65年分の感謝を込めて「免疫力UP!健康フェスタ」開催
腸能力を活かして健康に、笑って、泣いて、免疫力UP!
兵庫ヤクルト販売株式会社は、日頃ヤクルトをご愛飲いただく地域のお客さま向け感謝イベントとして、10月18日に加古川市民会館、19日にシーサイドホテル舞子ビラ神戸 あじさいホールの2会場で、「免疫力UP!健康フェスタ」を開催しました。イベントでは、金沢大学名誉教授 太田 哲生先生に「腸能力を活用した丈夫な身体づくりと健やかな心」をテーマにご講演いただきました。また、オペラ歌手で噺家でもある橋本 恵史氏による笑いあり涙ありの歌唱ステージ、「免疫力UP!ミニコンサート」を行いました。コンサートでは、65周年特別企画としてお客さまから募集した「私とヤクルト」のエッセイの優秀作品を朗読し、作品にちなんだ曲を披露いただきました。
■イベント開催の経緯
免疫力UP!健康フェスタは、創立60周年を迎えた節目に、「これまでヤクルトの販売会社として兵庫の地で事業を続けてこられたのは地域のお客さまのおかげである。永きにわたり支えていただいたことへ感謝の気持ちをお伝えしたい。お客さまの健康づくりのお役に立ち、喜んでいただけるようなイベントを行いたい」という社長の阿部泰久の想い、願いを形にしたものです。
2016年に第1回 加古川市、第2回 神戸市垂水区で開催して以来、以降2020年までの5年間、エリア内の各地域で開催を続けてまいりました。2021年は創立65周年を迎えた節目の年、周年記念イベントとして盛大に開催したいと願いつつも、これまでにない新型コロナウィルスの感染拡大の脅威が広がり、やむなく開催を延期・中止することとなりました。
2022年、長引くコロナ禍の中で、人との交流が減り、孤独感や閉塞感を強く感じるこんな時だからこそ、心身の健康が必要との想いからイベント再開を決意しました。今年度におきましては、6月20日に第15回 加西市、21日に第16回 明石市、10月18日に第17回 加古川市、19日に第18回 神戸市垂水区の4会場で開催いたしました。
■イベントの様子
会場内は、事前予約制で座席数を制限し、検温・アルコール消毒を行うなど、感染防止策をとった形で行いました。18日 加古川市の開催では158名、19日 垂水区の開催では、149名のお客さまにご来場いただきました。
■イベント参加者の声
(参加者から寄せられた声)
・講演も前回同様とてもよかったです。ヤクルト飲料摂取に加えて、腸の健康によい生活習慣が必要と再認識した。続いての橋本さんのミニコンサートも心打たれる素晴らしいものでした。ヤクルトの作品募集についての発表も感動でした。作品もすばらしいものでしたし、朗読も大変良かった。
・太田教授のレベルの高い内容の講演、その上わかりやすくゆっくり話していただき、 私たちにこのような機会を与えていただき、本当にありがとうございました。
・橋本さんの歌声素晴らしく、心のやすらぎをいただきました。
・素晴らしい歌声に癒され、元気と若さをいただき免疫力がまさにUP!!しました。 至福のひとときをありがとうございました。
■出演者プロフィール
1954年石川県生まれ。金沢大学医学部医学科卒(修了)。金沢大学付属病院、富山県立中央病院、石川県七尾市恵寿総合病院などを経て2006年から金沢大学付属病院 消化器・腫瘍・再生外科教授。
2020年6月金沢大学名誉教授に就任。
ドイツ・ハンブルグ音楽院修了
在学中に歌劇「道化師」ペッペ役でデビュー。主役から脇役、女役から語り役までこなしてしまう貴重なテノール歌手。2017年には、六代 桂文枝に弟子入り。歌手と落語家の二足の草鞋を履いており「歌曲亭文十弁(ぶんとうべん)」としても活躍中。
大阪音楽大学音楽学部卒業。
ジョイントコンサートの開催などソロ活動のほか、伴奏者としても活躍。 ジャンルを越えた演奏シーンで活動しており、リッツカールトン大阪、ヒルトン大阪で開催のディナーショーピアノサポート、宝塚歌劇団稽古場ピアニスト及び同団主催公演への出演、吉本興業アナトーク学院ピアノスタッフなど、ピアニスト、アンサンブラーとして多彩な演奏家と共演している。 また、童謡・唱歌・流行歌を歌い継ぐための「青春のうた倶楽部」演奏講師をはじめ、伊丹市立老人福祉施設での講座講師、教育機関への公演など地域活動にも意欲的に取り組む。
大阪音楽大学短期大学部ポピュラー ミュージックコース演奏員。藤井清水音楽コンクール最優秀賞。
■兵庫ヤクルト販売株式会社について
兵庫ヤクルトは、1956年ヤクルトの創始者である医学博士・代田 稔の『一日でも早く、一人でも多くの方に健康になっていただく』その願いのもと、兵庫の地に誕生いたしました。地域の皆さまの健康を願い、「地域を一番大切にする会社」を実践し、「地域から一番大切にしたい会社」と言われる会社を目標とし、兵庫一の感動とおもてなしをサービス出来る会社を目指します。
・本 社 :兵庫県神戸市西区玉津町高津橋137-1
・代表者 :代表取締役社長 阿部泰久
・創 立 :1956年
・事業内容:乳製品乳酸菌飲料販売、清涼飲料販売、食品販売、化粧品販売
・URL :https://www.hyogo-yakult.jp/
免疫力UP!健康フェスタは、創立60周年を迎えた節目に、「これまでヤクルトの販売会社として兵庫の地で事業を続けてこられたのは地域のお客さまのおかげである。永きにわたり支えていただいたことへ感謝の気持ちをお伝えしたい。お客さまの健康づくりのお役に立ち、喜んでいただけるようなイベントを行いたい」という社長の阿部泰久の想い、願いを形にしたものです。
2016年に第1回 加古川市、第2回 神戸市垂水区で開催して以来、以降2020年までの5年間、エリア内の各地域で開催を続けてまいりました。2021年は創立65周年を迎えた節目の年、周年記念イベントとして盛大に開催したいと願いつつも、これまでにない新型コロナウィルスの感染拡大の脅威が広がり、やむなく開催を延期・中止することとなりました。
2022年、長引くコロナ禍の中で、人との交流が減り、孤独感や閉塞感を強く感じるこんな時だからこそ、心身の健康が必要との想いからイベント再開を決意しました。今年度におきましては、6月20日に第15回 加西市、21日に第16回 明石市、10月18日に第17回 加古川市、19日に第18回 神戸市垂水区の4会場で開催いたしました。
■イベントの様子
会場内は、事前予約制で座席数を制限し、検温・アルコール消毒を行うなど、感染防止策をとった形で行いました。18日 加古川市の開催では158名、19日 垂水区の開催では、149名のお客さまにご来場いただきました。
免疫力UP!ミニコンサートでは、橋本氏の美しい歌声が観客を魅了し、トークでは場内を沸かせる笑いを起こし、心地よい声でのエッセイ朗読で涙を誘い、人々の感情を揺さぶる笑いあり涙ありのステージショーを披露いただきました。また、垂水区会場のコンサートでは、ピアニストの北野友梨さまにもご出演いただき、歌声とピアノの音色でさらに観客を魅了するステージとなりました。
■イベント参加者の声
イベント後のアンケートでは、約8割の方が、大変満足・満足との回答をいただいています。また初めてご参加の方が6割を占めており、ヤクルトレディからの案内を受けてお客さまやご家族・ご友人の方とご参加いただいた方が多かったようです。
(参加者から寄せられた声)
・講演も前回同様とてもよかったです。ヤクルト飲料摂取に加えて、腸の健康によい生活習慣が必要と再認識した。続いての橋本さんのミニコンサートも心打たれる素晴らしいものでした。ヤクルトの作品募集についての発表も感動でした。作品もすばらしいものでしたし、朗読も大変良かった。
・太田教授のレベルの高い内容の講演、その上わかりやすくゆっくり話していただき、 私たちにこのような機会を与えていただき、本当にありがとうございました。
・橋本さんの歌声素晴らしく、心のやすらぎをいただきました。
・素晴らしい歌声に癒され、元気と若さをいただき免疫力がまさにUP!!しました。 至福のひとときをありがとうございました。
■出演者プロフィール
金沢大学 名誉教授
1954年石川県生まれ。金沢大学医学部医学科卒(修了)。金沢大学付属病院、富山県立中央病院、石川県七尾市恵寿総合病院などを経て2006年から金沢大学付属病院 消化器・腫瘍・再生外科教授。
2020年6月金沢大学名誉教授に就任。
大阪音楽大学大学院歌曲研修室修了
ドイツ・ハンブルグ音楽院修了
在学中に歌劇「道化師」ペッペ役でデビュー。主役から脇役、女役から語り役までこなしてしまう貴重なテノール歌手。2017年には、六代 桂文枝に弟子入り。歌手と落語家の二足の草鞋を履いており「歌曲亭文十弁(ぶんとうべん)」としても活躍中。
大阪音楽大学音楽学部卒業。
ジョイントコンサートの開催などソロ活動のほか、伴奏者としても活躍。 ジャンルを越えた演奏シーンで活動しており、リッツカールトン大阪、ヒルトン大阪で開催のディナーショーピアノサポート、宝塚歌劇団稽古場ピアニスト及び同団主催公演への出演、吉本興業アナトーク学院ピアノスタッフなど、ピアニスト、アンサンブラーとして多彩な演奏家と共演している。 また、童謡・唱歌・流行歌を歌い継ぐための「青春のうた倶楽部」演奏講師をはじめ、伊丹市立老人福祉施設での講座講師、教育機関への公演など地域活動にも意欲的に取り組む。
大阪音楽大学短期大学部ポピュラー ミュージックコース演奏員。藤井清水音楽コンクール最優秀賞。
■兵庫ヤクルト販売株式会社について
兵庫ヤクルトは、1956年ヤクルトの創始者である医学博士・代田 稔の『一日でも早く、一人でも多くの方に健康になっていただく』その願いのもと、兵庫の地に誕生いたしました。地域の皆さまの健康を願い、「地域を一番大切にする会社」を実践し、「地域から一番大切にしたい会社」と言われる会社を目標とし、兵庫一の感動とおもてなしをサービス出来る会社を目指します。
【会社概要】
・本 社 :兵庫県神戸市西区玉津町高津橋137-1
・代表者 :代表取締役社長 阿部泰久
・創 立 :1956年
・事業内容:乳製品乳酸菌飲料販売、清涼飲料販売、食品販売、化粧品販売
・URL :https://www.hyogo-yakult.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像