【藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2022】がスタート
かつてない規模の「SF短編シリーズ」原画展【藤子・F・不二雄のSF短編原画展 ― Sukoshi・Fushigiワールドへの招待 ―】も好評開催中
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号、館長:宮野哲也 http://fujiko-museum.com/ )では、【藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2022】がスタートしました。
館内4ヶ所に設置されたクリスマスツリーは『ドラえもん』に登場するキャラクターたちそれぞれのイメージに合わせた色と飾り付けで、どれもクリスマス気分を盛り上げてくれます。
1F「ミュージアムショップ」では、クリスマス商品の【Fキャラクターズ オーナメントキーチェーン(3個セット)が11月18日(金)に発売されます。
3F「ミュージアムカフェ」では、11/9(水)よりラテアートドリンクにクリスマス柄が追加。
絵柄を見るだけで、心が躍ること間違いありません。※絵柄は選べません。テーブルにきてからのお楽しみです。
■ 開催概要
・会期 2022年10月22日(土)~2023年10月中旬(予定)
・第1期 2022年10月22日(土)~2023年1月30日(月)
詳細はこちら → https://fujiko-museum.com/exhibition/
※会期を3回に分けて、約4か月ごとに、展示原画を入替予定。
※画像はすべてイメージです。
施設概要
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
開館時間:10:00~18:00
休館日:火曜日、年末年始 ※臨時休館、火曜特別開館あり
料金:大人・大学生 1,000円 中学・高校生 700円 子ども(4歳以上) 500円 ※3歳以下無料
藤子・F・不二雄は、読んだ人の心まで笑顔にする、そんな「まんが」を、自身の居住地でもあった川崎市多摩区にて長きに渡り描き続けました。そして、藤子・F・不二雄が思い描いた「夢、希望、友情、勇気、大いなる好奇心、人を愛する優しい気持ち」を、今に、そして未来へ伝え続けるべく、当ミュージアムは2011年9月3日、この地に誕生しました。そこにはいつもあたたかみある笑いが溢れ、ありふれた子どもたちの日常と、こだわり続けた「SF-すこしふしぎ-」が常に存在していました。
1F「展示室Ⅰ」では、特別展示『藤子・F・不二雄とドラえもん』を開催しています。
まんが『ドラえもん』連載50年の歩みを、原画などを通じて振り返ることができます。
くわしくは、藤子・F・不二雄ミュージアム公式サイト( http://fujiko-museum.com/ )をご覧ください。
※入館は日時指定による事前予約制です。
※入館チケットは全国のローソンでお買い求めください。
※ミュージアム現地では入館チケットを販売しておりません。
ミュージアムに関するお問合せ:0570-055-245(9:30~18:00)
以上
館内4ヶ所に設置されたクリスマスツリーは『ドラえもん』に登場するキャラクターたちそれぞれのイメージに合わせた色と飾り付けで、どれもクリスマス気分を盛り上げてくれます。
ドラえもん:2F「みんなのひろば」まんがコーナー付近
のび太:1F「エントランス」
しずか:3F「ミュージアムカフェ」前
ジャイアン・スネ夫:2F「きこりの泉」休憩コーナー
2F「みんなのひろば」大窓のシルエット (日中・館内から撮影)
2F「みんなのひろば」大窓のシルエット (夜・外から撮影)
3Fの「はらっぱ」の「クリスタルツリー」(日中)
3Fの「はらっぱ」の「クリスタルツリー」(ライトアップ)
1F「ミュージアムショップ」では、クリスマス商品の【Fキャラクターズ オーナメントキーチェーン(3個セット)が11月18日(金)に発売されます。
11月18日(金)発売【Fキャラクターズ オーナメントキーチェーン(3個セット) 2,200円(税込)】
3F「ミュージアムカフェ」では、11/9(水)よりラテアートドリンクにクリスマス柄が追加。
絵柄を見るだけで、心が躍ること間違いありません。※絵柄は選べません。テーブルにきてからのお楽しみです。
【ラテアートドリンク各種(アイス•ホット) 各650円(税込)】
■ 開催概要
・会期 2022年10月22日(土)~2023年10月中旬(予定)
・第1期 2022年10月22日(土)~2023年1月30日(月)
詳細はこちら → https://fujiko-museum.com/exhibition/
※会期を3回に分けて、約4か月ごとに、展示原画を入替予定。
※画像はすべてイメージです。
施設概要
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
開館時間:10:00~18:00
休館日:火曜日、年末年始 ※臨時休館、火曜特別開館あり
料金:大人・大学生 1,000円 中学・高校生 700円 子ども(4歳以上) 500円 ※3歳以下無料
藤子・F・不二雄は、読んだ人の心まで笑顔にする、そんな「まんが」を、自身の居住地でもあった川崎市多摩区にて長きに渡り描き続けました。そして、藤子・F・不二雄が思い描いた「夢、希望、友情、勇気、大いなる好奇心、人を愛する優しい気持ち」を、今に、そして未来へ伝え続けるべく、当ミュージアムは2011年9月3日、この地に誕生しました。そこにはいつもあたたかみある笑いが溢れ、ありふれた子どもたちの日常と、こだわり続けた「SF-すこしふしぎ-」が常に存在していました。
1F「展示室Ⅰ」では、特別展示『藤子・F・不二雄とドラえもん』を開催しています。
まんが『ドラえもん』連載50年の歩みを、原画などを通じて振り返ることができます。
くわしくは、藤子・F・不二雄ミュージアム公式サイト( http://fujiko-museum.com/ )をご覧ください。
※入館は日時指定による事前予約制です。
※入館チケットは全国のローソンでお買い求めください。
※ミュージアム現地では入館チケットを販売しておりません。
ミュージアムに関するお問合せ:0570-055-245(9:30~18:00)
以上
すべての画像