【世界を変える28のコアサービスを策定・発表】第8弾 スタートアップ連携による新規事業創出・第二創業支援サービス
株式会社リバネスは、創業以来「科学技術の発展と地球貢献を実現する」を理念として掲げ、「サイエンスをわかりやすく伝える」をコアコンピタンスに教育・人材・研究・創業に関わるさまざまな課題の解決を事業として進めてまいりました。
この度、リバネスの全プロジェクトを推進する7つの開発事業部が展開する事業を元に、世界を変える28のコアサービスを策定しましたので、順次公表いたします。
第8弾である「スタートアップ連携による新規事業創出・第二創業支援サービス(ABCDEサービス)」は、既存企業が有する技術やアセットを明確化し、それらを活用してスタートアップと連携して課題解決に取り組む実証プロジェクトを創り、新たな事業創出に繋げる取り組みです。
この度、リバネスの全プロジェクトを推進する7つの開発事業部が展開する事業を元に、世界を変える28のコアサービスを策定しましたので、順次公表いたします。
第8弾である「スタートアップ連携による新規事業創出・第二創業支援サービス(ABCDEサービス)」は、既存企業が有する技術やアセットを明確化し、それらを活用してスタートアップと連携して課題解決に取り組む実証プロジェクトを創り、新たな事業創出に繋げる取り組みです。
創業開発事業部とは
株式会社リバネスの創業開発事業部は、「新しい業を創る仕組みを開発し、深く浸透させる」をミッションとして、様々な機関が創業を実現するための仕組みづくりに注力しています。
そのひとつとして、科学技術を基盤とした事業を起こすアントレプレナーを増やし、課題解決に繋がる事業を生み出していくための取り組みとしてテックプランターを開催しています。
創業開発事業部:https://lne.st/about/division/fd/
スタートアップ連携による新規事業創出・第二創業支援サービス
社会が急速に変化する中、いずれの企業においても成長し続けるためには新しい事業を創り出していくことが求められています。一方で、実際に新規事業のアイデアを生み出し、事業開発のためのプロジェクトを推進していくにあたっては、以下のような課題に当たることも多いはずです。
本サービスは特に以下の点において、他の新規事業創出支援サービスや、いわゆるオープンイノベーションサービスとは異なっています。
オンラインセミナーを実施します
自社のアセットを棚卸ししながら、研究開発型ベンチャー企業とともに課題解決に向けた新しい事業を創り出していく際に重要となる考え方を紹介するオンラインセミナーを下記の通り開催します。
業界を問わず、事業会社にて新規事業の立ち上げや創出に従事されている方を対象とした無料のウェビナーですので、ぜひご参加ください。
https://go.lne.st/230120nbs
お問い合わせ
株式会社リバネス 創業開発事業部(担当:西山)
03-5227-4198
info@Lne.st
株式会社リバネスの創業開発事業部は、「新しい業を創る仕組みを開発し、深く浸透させる」をミッションとして、様々な機関が創業を実現するための仕組みづくりに注力しています。
そのひとつとして、科学技術を基盤とした事業を起こすアントレプレナーを増やし、課題解決に繋がる事業を生み出していくための取り組みとしてテックプランターを開催しています。
創業開発事業部:https://lne.st/about/division/fd/
スタートアップ連携による新規事業創出・第二創業支援サービス
社会が急速に変化する中、いずれの企業においても成長し続けるためには新しい事業を創り出していくことが求められています。一方で、実際に新規事業のアイデアを生み出し、事業開発のためのプロジェクトを推進していくにあたっては、以下のような課題に当たることも多いはずです。
- 新規事業の推進チームを組成したものの、何から始めたらよいのかわからない
- 自社の強みが既存事業領域の他にどのように活かせるか分からない
- 社内からアイデアを募ったが、目利きが難しい
- 社内人材だけで具体的なプロジェクトを推進していくのが難しい

A: Asset | 一般的な意味で言う「資産」だけでなく、自社のビジョンやミッションといった「自社の存在意義」や、コアとなる強み、それを構成する技術・知財・拠点・ネットワークなども含む、「自社の強みや独自性の構成要素」を明らかにします。 |
B: Business | 自社で進めている既存のビジネスについての棚卸しを行います。製品やサービスのレベルではなく、どのような価値を提供し、どのような課題を解決しているのかに関する理解を深めます。 |
C: Customer | 自社ビジネスの顧客がどのような課題を抱えているのか、またバリューチェーンを構成する様々なステークホルダーが何を求め、何をもたらすことでビジネスが成り立っているのかを深く理解します。 |
D: Design | A, B, Cの理解を深めた上で、自社のアセットやビジネス、顧客との関係性の中にスタートアップのビジョンや技術、ビジネスを組み込むことで生まれる新しい展開を構想し、具体的なプロジェクトをデザインします。 |
E: Entrepreneur | A〜Dの考えを進める中で、この新しい事業構築を進めたいと考える社内アントレプレナーを育成し、リバネスが伴走しながらプロジェクトの実行を支援します。 |
本サービスは特に以下の点において、他の新規事業創出支援サービスや、いわゆるオープンイノベーションサービスとは異なっています。
- 担当者の自由な発想を起点とするのではなく、自社のアセット・強みを軸とすること
- 自社のビジョン、ミッションと研究開発型のスタートアップ企業が捉える課題との重なりから事業仮説を構築すること
- 発案や計画立案だけで終わらせず、具体的なプロジェクトの実行支援まで行うこと
オンラインセミナーを実施します
自社のアセットを棚卸ししながら、研究開発型ベンチャー企業とともに課題解決に向けた新しい事業を創り出していく際に重要となる考え方を紹介するオンラインセミナーを下記の通り開催します。
業界を問わず、事業会社にて新規事業の立ち上げや創出に従事されている方を対象とした無料のウェビナーですので、ぜひご参加ください。
https://go.lne.st/230120nbs
お問い合わせ
株式会社リバネス 創業開発事業部(担当:西山)
03-5227-4198
info@Lne.st
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード