プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社GOAL-B
会社概要

自分の強みをキャリアに活かしたい!『キャリスピ』が開始15か月で受講者1,000人を突破!

Z世代受講生が6割“キャリアコーチング”が人気!

株式会社GOAL-B

「全ての人に可能性がある」をミッションに掲げ、法人・個人向けのコーチング、キャリア支援を行う株式会社GOAL-B(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中川 晃雄、以下「GOAL-B」)は、個人向けのキャリア特化のコーチングサービス『キャリスピ』の利用者数が開始15か月(8月11日時点)で1,000人を突破し、10月16日現在で1303名に達したことをお知らせします。
『キャリスピ』は、キャリアに特化した専門プログラムを提供しています。有名企業出身者やSNS総フォロワー20万人を超える経営者など、自らも挑戦を続けるコーチが多数在籍しています。

キャリスピ調べ、キャリアコーチングを受講した割合、Z世代が約6割を占めるキャリスピ調べ、キャリアコーチングを受講した割合、Z世代が約6割を占める


  • 受講者はZ世代が57.9%、40代以上は3.0%

 『キャリスピ』は、転職エージェントのような、転職を目的とした企業主体のサービスではありません。人生のゴール、自身の能力や将来やりたいことを明確にし、そこから逆算して現実を作るサービスです。お客様と「GOAL-B」のコーチが、マンツーマンで対話を行い、人生を深掘り、個人の本音を引き出し、現実を変えることを徹底的にサポートします。

『キャリスピ』を受講したユーザー(n=1033)のデータを見ると、20歳から27歳(Z世代)は57.9%(598人)、28歳から39歳は39.1%(404人)、40歳から49歳は3.0%(31%)という結果となりました。受講者は、Z世代と呼ばれる層が6割を占めており「SNSからの相談依頼も多い」(CBP/キャリア事業責任者・島田隆則)とある通り、SNS世代からの相談が多いのが特徴です。


  • キャリアコーチング受講する理由とは

 『キャリスピ』受講を希望されるユーザーに対して、「今回、キャリアコーチング相談を受ける目的は何ですか?」と質問したところ、一番多いのが「自分の強みが分からない」、「自己理解が出来てない」という方が約4割を占めており、自身の強みを理解したい主な背景が「転職」です。転職を目的とした受講理由を見ると、「今の自分の考えを客観的に判断してもらいたい」、「相談することで自分の考えを整理したい」、「転職に向けてどうすべきか明確にしたい」という「相談に乗って欲しい」「相談することで見つけたい」という趣旨の理由が多く、「Z世代は他の世代に比べ、相談できる人が身の回りに少ないように感じます。また現状に不満は無いが満足もしてない。このモヤモヤした状況を変えたい。こういう考えもZ世代に多いです。本当の自分を探ししたい人はキャリアコーチングがおススメです」(CBP/キャリア事業責任者・島田隆則)。

「キャリスピ」トップページ「キャリスピ」トップページ

キャリア特化のコーチングサービス「キャリスピ」:

https://goal-b.co.jp/careerspeed/


  • 体験コーチングを随時開催

 「キャリスピ」では、体験コーチングも開催しています。公式LINEに登録し、オンラインでコーチングを体験できます。マンツーマンで個人の本音を引き出し、言語化、現実を作るための理想の未来を描きます。料金は5,500円税込で誰でも気軽に体験できます。「実際のサービスを体験できます。自分探しのきっかけに繋がります」(CBP/キャリア事業責任者・島田隆則)。


体験コーチング申し込みフォーム:

https://form.run/@career-expericence-coaching


  • GOAL-Bとは

「Body(身体)とBeing(在り方)を変革することがGOAL達成に効果的だ」という信念のもと、2019年に株式会社GOAL-Bを創業。人は誰でも、いつからでも、やれば何だってできる。この事実を言葉にした企業理念が「全ての人に可能性がある」です。未来100年1000年と変化し続けながら、私たちは組織をつくり、事業をつくり続けます。

挑戦し続けるコーチ陣も特徴で、自身の挑戦する姿をSNSで発信し、限界を超えていく姿に共感するファンも多い。特に20代から30代の顧客が多く、GOAL-Bに出会ったことで、自身の強み、ゴール設定も明確になり、やりたい仕事につける、年収アップに繋がったなどの声が増えている。『身体を鍛えたコーチ陣。戦闘力が高いコーチ陣』が多数在籍している点が、他社との違いである。


  • GOAL-B代表・中川 晃雄について

GOAL-B代表・中川 晃雄GOAL-B代表・中川 晃雄

株式会社GOAL-B 代表取締役社長。神戸大学工学部建築学科卒。在学中は「0円日本一周」「アメリカ大陸横断」「ユーラシア大陸横断」「アフリカ大陸縦断」「キリマンジャロ登頂」と世界44カ国を旅した。その後新卒でリクルートに就職し。会社員として働きながら2019年に株式会社GOAL-Bを創業。 自身が運営するYouTubeチャンネル「AKIOBLOG」のチャンネル登録者数は12.9万人(2023年10月現在)。 著書に「本気の副業術」がある。趣味は筋トレ。


YouTubeチャンネル「AKIOBLOG」:

https://www.youtube.com/@AKIOBLOG


  • 株式会社GOAL-B概要

・名称 :株式会社GOAL-B

・代表取締役社長:中川 晃雄

・本社所在地 :東京都品川区東五反田5-22-33WeWork TK池田山

・トレーニングジム:GOAL-B東京五反田店 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビルB1F

・設立 :2019年7月3日

・資本金:1,000万円

・従業員数:70名(正社員5名)

・事業内容 :

個人向けコーチング事業

 キャリアコーチング

 パーソナルコーチング

 コーチングスクール

企業向けコーチング事業

 組織コーチング

・コーポレートサイト:https://goal-b.co.jp/

・サービスサイト「キャリスピ」:https://goal-b.co.jp/careerspeed/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://goal-b.co.jp/careerspeed/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GOAL-B

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー21F
電話番号
-
代表者名
村岡大樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード