日本一の公教育を目指す北海道・安平町をまるごと学ぶ教育視察ツアーを11月13日(木)に開催

震災をバネに躍進!人口社会増、子育て世代ランキング全国5位の「教育のまち」の秘密を一日で体感

特定非営利活動法人教育の環

「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに活動する特定非営利活動法人教育の環 は、北海道・安平町における教育視察ツアーを2025年11月13日(木)に開催し、参加者の募集を開始します。

安平町は、2018年の北海道胆振東部地震で学校を失った経験をバネに、「教育」をまちづくりの中心に据え、その結果、3年連続で人口社会増を達成し、『2025年版 住みたい田舎ベストランキング』子育て世代部門で全国第5位に選ばれるなど、確かな躍進を遂げています。

本ツアーでは、幼児教育から高校、そして地域活動に至るまで、町全体で取り組む安平町の学びの現場を「まるごと」体感します。

●ツアーのハイライト:安平町の教育を支える「場」の哲学

本視察ツアーでは、井内教育長自らが、学校建設に至るまでの住民議論や空間設計のこだわりについて解説します。

安平町 井内教育長 による解説

1. 早来学園「自分が世界と出会う場所」を体感

2023年に開校した小中一貫義務教育学校「早来学園」は、「自分が世界と出会う場所」をコンセプトに掲げています。図書室(まなびお)やアリーナ(体育館)、キッチンなどが地域に開放され、0歳から90歳までが自然に交わる「カオスな」学校の空気感を、特別に校舎内の見学を通じて五感で感じていただけます。ICT空間設計はチームラボが担当しました。

2. 町全体で支える多世代の育ちの現場

町全体が連携し、子どもたちの学びを育む現場を巡ります。

 はやきた子ども園・おいわけ子ども園

全国初の公私連携・幼保連携型認定こども園として、子どもを中心とした「場」づくりや、多世代が関わり合う地域の拠点としての進化をご覧いただけます。

追分高校

受験や競争にとらわれず、「ゆったり自分を見つめる」時間や、一人ひとりの“やりたい”を大切にした学びを実践しており、不登校経験のある生徒も自分らしく学べる場として選ばれています。

ENTRANCE

安平町のコミュニティスペース「ENTRANCE(エントランス)」は、「いつでも、だれでも、気軽に立ち寄れる“未来の入り口”」。2018年の北海道胆振東部地震からの復興活動の中で誕生した、安平町の新しい交流拠点です。地域の子どもからお年寄り、そして安平町を訪れた人々が集い、自分の想いを語り合い、新しいことをカタチにしていく「話し合う」「創り出す」場として機能して開かれています。

ツアー概要

安平町の教育の「場」と、チームラボがデザインした学びの「空間」 が交わって生まれる“空気感”は、記事だけでは伝えきれないものです。ぜひこの機会に、ご自身の目で安平町の教育をご体感ください。

日時:2025年11月13日(木)9:30−17:00(懇親会18:00-)

場所:北海道勇払郡安平町(集合:コミュニティスペース ENTRANCE)

対象者:保育・教育に関わる方、町づくりに興味のある方、保護者など、どなたでも参加可能

定員:30名

参加費:25,000円(税別)

主催:一般社団法人ENTRANCE、特定非営利活動法人教育の環

視察予定施設

はやきた子ども園、安平町立早来学園、ENTRANCE、おいわけ子ども園、北海道追分高等学校など

ツアースケジュール

お申込み方法

ツアーの詳細およびお申込みは、下記のページよりご確認いただけます。

▼安平町視察ツアー紹介ページ・お申込みはこちら 

https://note.com/educationcircle/n/n8d49d63a27c2

本ツアーに関する問い合わせ先

一般社団法人ENTRANCE

TEL:070-9350-5838

Mail:abira.entrance@gmail.com

■特定非営利活動法人教育の環について

「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに、前例のない様々な教育企画・プロモーション・プログラム開発を行う教育クリエイター集団。日本全国の教員、教育Youtuber、サイエンスアーティスト、学生・生徒、プロデューサー、大学教授、お笑い教師芸人、研究員、音楽家など教育に関わる様々な人と特定非営利活動法人として活動しています。

WEB:https://educationcircle.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人教育の環

3フォロワー

RSS
URL
https://educationcircle.or.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都目黒区下目黒2丁目22-17 ADビル 402
電話番号
-
代表者名
鈴木健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月