プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

プラットヨネザワ株式会社
会社概要

【山形県米沢市】伝統の灯を絶やしたくない!東北最大級の冬の祭典、上杉雪灯籠まつりをアップデートする「東北一番桜よねざわプロジェクト」クラウドファンディングスタート。

米沢の街を桜色に染め上げる「東北一番桜よねざわプロジェクト」。クラウドファンディングの返礼品は「食」と「体験」で米沢を応援できる商品を取り揃え。

プラットヨネザワ株式会社

プラットヨネザワ株式会社(所在地:山形県米沢市、代表取締役 宮嶌浩聡)と一般社団法人 米沢観光コンベンション協会(所在地:同市、会⻑ 小嶋彌左衛門)は、東北一番桜よねざわプロジェクト実行委員会(代表:青木 一成(一般社団法人 米沢観光コンベンション協会 事務局長))を立ち上げ、米沢市で実施される東北最大級の冬の風物詩「上杉雪灯篭まつり」の中で、一部エリアを桜色に彩り、春の息吹を予感させる「東北一番桜よねざわプロジェクト」のクラウドファンディングを開始します。(クラファンURL:https://readyfor.jp/projects/133578

《プロジェクトの概要》

山形県米沢市にて毎年開催されている「上杉雪灯篭まつり」。今年度で47回目を迎える本お祭りは、地域にとって大切なお祭りながら、「地域人口の減少や、祭りの意義を伝えられていない」などの課題を抱えており、過去 300 基以上あった雪灯篭は、166 基まで減少しており、祭りの継続が困難になってきているのが実態です。
それらの課題を解決するため、地域の伝統を次世代に繋ぎ、文化を保存していきながら、地域の魅力をアップデートするため、このたび「東北一番桜よねざわプロジェクト」を立ち上げ、クラウドファンディングに挑戦することになりました。

このプロジェクトは、「上杉雪灯篭まつり」本来の価値を再認識し、人々に愛されるための取り組みです。鎮魂目的から始まった「上杉雪灯篭まつり」のルーツと従来の実施形式は継続しつつ、地域に対して、祭りへ参加できるきっかけを設けることや、県外の参加者を増やす取り組みなどを行います。

さらに、冬を耐え忍ぶ東北の方へ、春の予感を楽しんでもらいたいという想いで、米沢の街を桜色に染める「東北一番桜」を実施します。


《寄附金の使い道》

このプロジェクトでいただいた寄附金は、2024/2/10(土)から開催される第47回よねざわ雪灯篭祭りのライトアップに活用されます。メイン会場である上杉神社の堀にならぶ桜並木を、桜色にライトアップすることが目的です(ライトアップ期間は2024/2/10から2日間)。毎年15万人以上の方にお越しいただくこのお祭り。ライトアップにより、雪桜並木とし、春を感じることのできる場所として、地域を盛り上げます。

ライトアップイメージ図。クラウドファンディングのご支援により、雪景色が桜色に染まる予定です!


《リターンについて》

米沢の逸品はじめ、雪灯篭まつりを地域の方々と一緒に盛り上げていただけるような、参加型の体験もご用意しております!ぜひ、米沢の魅力を感じることのできるリターンの数々をご覧ください!


【武将雪だるまを作ろう!】

商品名:おうちで武将雪だるまをつくろう!セット

概要:地域を代表する武将である直江兼続を雪だるまで作れるセット。米沢の雪と一緒に、折り紙兜、雪だるま用の発泡スチロールが届きます。

価格:7,000円




【選べる米沢牛を自宅で味わう!】

商品名:おうちで米沢牛堪能プラン(米沢牛単体)

概要:米沢市内の名店の選べる牛肉ギフトカード(すき焼き用/しゃぶしゃぶ用/焼き肉用)

価格:15,000円





【地酒と雪見桜を味わう!】

商品名:冬しかできない雪花見セット

概要:雪と桜をみながら米沢に想いを寄せられるセット(地酒、啓翁桜のポストカード、米沢の雪、ローソク、雪ぼんぼり作成資料)

価格:15,000円






【地域の方と雪灯篭を作ろう!】

商品名:【法人様向け】チームビルディングにぴったり!会社で雪灯篭を作ろう!

概要:3~10名で1基の雪灯篭を作るプログラム。雪国の厳しさと楽しさを通して、チームワークとモチベーションを上げることができます!

価格:100,000円




【お問い合わせ】
東北一番桜よねざわプロジェクト実行委員会

メールアドレス:contact_cf@plat-yonezawa.jp


最新情報はこちらから→(一社)米沢観光コンベンション協会 公式ライン:https://lin.ee/jGpc51b

クラファンページ:https://readyfor.jp/projects/133578

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光広告・宣伝・PR
関連リンク
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=117892&release_id=11&owner=1
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プラットヨネザワ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.plat-yonezawa.jp/
業種
情報通信
本社所在地
山形県米沢市本町2丁目1-12 マチスタヂオ2F
電話番号
0238-33-0056
代表者名
宮嶌浩聡
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード