わずか39.9gの軽さのランニング向けスマートウォッチ「Mibro GS Active2」が発売

株式会社Heart Planet

株式会社Heart Planet(本社:東京都千代田区、代表取締役:光岡涼子)が日本での正規代理店を務めるスマートウォッチブランド「Mibro(ミブロ)」は、2025年9月1日 、ランニング向けスマートウォッチ「Mibro GS Active2」を発売しました。本製品は「軽量・高精細・高耐久」をテーマに開発されたGPS搭載モデルです。ランニングを始めとする各種アクティビティを科学的にサポートする次世代モデルで、希望小売価格は税込18,800円とコストパフォーマンスにも優れています。「Mibro GS Active2」は、ダークグレーとライラックの2色のカラーバリエーションで、Mibro公式オンラインストアの他、Amazonや楽天市場、主要家電量販店で販売されています。

Mibro GS Active2の特長

わずか39.9gの軽量設計

Mibro GS Active2は、アルミニウム合金ケースと通気性に優れたナイロン製ストラップを採用し、本体重量わずか39.9gという軽さを実現しました(ナイロンストラップ装着時)。軽量かつ快適な装着感により、フルマラソンのような長距離走からスピードトレーニングまで集中力を維持できます。さらに、シリコンストラップを使用した場合でも51.7gと軽量で、シーンに応じた選択が可能です。

科学的ランニングコーチ機能

ランナー向けに、5km・10km・ハーフマラソン・フルマラソンに対応する科学的トレーニングプランを搭載。ピッチやストライドをリアルタイムで計測し、VO₂ Maxの追跡やランニング能力評価、レースパフォーマンス予測を行います。さらに、フォームの改善点や最適なリカバリー方法を提示する「データ主導のガイダンス」により、ランニング初心者から上級者までパフォーマンスを引き上げます。

超高精度デュアルバンドGNSS

最新のL1+L5デュアルバンドGNSSを内蔵し、5衛星システムに対応。従来比で測位精度は20%以上向上し、信号受信強度200%、衛星検索スピード50%向上を実現しています。これにより、都市部のビル街や山間部など電波干渉の多い環境でも正確な位置測定を実現。距離・ルートの記録精度が大幅に改善されました。

高輝度AMOLEDディスプレイ

1.32インチ、解像度466×466ピクセル、353PPIの高精細AMOLEDディスプレイを搭載。最大1200nitの高輝度で、直射日光下でも鮮明な表示が可能です。さらに60fpsのリフレッシュレート、16.77M色表示に対応し、滑らかな操作性を実現。指紋がつきにくい防汚加工と115°の広視野角により、いつでも快適に視認できます。

包括的な健康&安全管理

日常生活からトレーニング中まで、総合的な健康管理機能を搭載しています。心拍数モニタリング、血中酸素レベル測定、高地での安全対策アラート、睡眠ステージ解析(浅い睡眠・深い睡眠・REM)、ストレスレベル評価などをサポート。さらに呼吸トレーニング機能を備え、心身のコンディションを整える総合的なヘルスケアを可能にします。

長時間バッテリー&新OS

350mAhの大容量バッテリーを搭載し、デイリーモードでは最大20日間、GPSモードでは最大10時間駆動が可能。専用マグネット式充電器で手軽に充電できます。

さらに、新OS「Mibro Galaxy OS 2.0」を採用し、ウォッチフェイスのカスタマイズや操作性が進化。Strava・Apple Health・Google Fitなどの外部アプリとも同期でき、150種類以上のスポーツモードをサポートします。Bluetooth通話機能にも対応し、日常生活の利便性も高めています。

Mibro GS Active2 商品スペック

■商品名:Mibro Watch GS Active2

■Bluetooth規格:BLE5.3

■本体材質:アルミニウム合金 + PA+GF(ガラス繊維強化ポリアミド)+ デュアルカラー液体シリコン/織布

■ストラップの素材:ストラップ(織りタイプ):織布、プラスチック製バックル、幅22mm、展開時全長246mm

■ストラップの素材:ストラップ(シリコンタイプ):デュアルカラー液体シリコン+PCバックル、幅22mm、展開時全長265mm

■バッテリー容量:350mAh

■充電方法:専用マグネット式充電器

■バッテリー:デイリーモード最大20日間  GPSモード最大10時間

■防水グレード:5ATM

■ボタン :2

■言語:37言語

■スポーツモード:150+

■Bluetooth通話:〇

■GPS:有

■ディスプレイ:1.32 インチ HD タッチスクリーン

■ディスプレイ解像度:466×466

■サイズ

 直径:46mm

 厚さ:11.7mm(心拍センサー突起部を除く)

■重量:

 39.68g(織布ストラップ装着時)

 51.7g(シリコンストラップ装着時)

■カラー:ダークグレー/ライラック

■包装内容明細書:時計、取扱説明書、シリコンバンド、ナイロンバンド、充電器

■希望小売価格:18,800円(税込)

■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-gs-active2

Mibroとは

Mibroは、中国上海に本社を持つZhenshi Information Technology社が展開するスマートウォッチ専門ブランドで、世界170カ国以上で販売されています。

スマートデバイス等を製造するXiaomi(シャオミ)のエコチェーンの主要メンバー(※)であり、NOKIA、NGP Capital、Morningside Capitalなどからも出資を受けるなど、信頼性の高い製品開発と安定した供給体制を実現しています。

日本には2024年1月に上陸し、株式会社Heart Planetが正規代理店として展開。2025年6月に発売となった「Mibro A3」を始め、高機能ながら低価格な製品ラインナップで、日本市場でも注目を集めています。

Mibroのミッションは、自由とテクノロジーを結びつけることで人々の生活の利便性を向上させることです。

※MibroブランドはXiaomiブランドとは別個独立のブランドであり、Xiaomiからライセンスや認証を受けているものではございません。

ガジェット系YouTuberからも注目を集めるMibroスマートウォッチ

Mibroのスマートウォッチは、最新モデルの発売を機にガジェット系YouTuberからも多数レビューされ、注目を集めています。YouTube上でMibroの関連動画は62本以上、総再生回数は66万5,522回以上となりました。これは、YouTubeで「mibro」と検索し、タイトルに「mibro」を含む動画の再生回数を合計した数値です(2025年8月5日集計)。

YouTuberによるレビュー動画では、Mibroの各種スマートウォッチについて、コストパフォーマンスの高さや機能、バッテリーの駆動時間の長さなどの特徴が詳細に紹介されています。「注目しておくべきスマートウォッチブランド」「気負わず選べて、ちょうどいい」「1万円以下で基本機能全部入り」「脅威の頑丈さと堅牢性」「コスパ最強で初心者におすすめの一台」といった評価をいただいています。

株式会社Heart Planet 会社概要

会社名:株式会社Heart Planet

所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-28 星野ビル515

設立:2023年4月

資本金:1000万円

代表者:代表取締役 光岡 涼子

事業内容:

 ・スマートウォッチ「Mibro」の日本正規販売代理店

 ・海外ライフスタイル・ガジェット製品の輸入販売

 ・国内外ブランドの卸売・EC販売

公式サイト:https://www.mibrofit.jp

株式会社Heart Planetについて

株式会社Heart Planetは、スマートウォッチブランド「Mibro」の日本正規販売代理店として、製品の輸入・販売、EC運営、国内外ブランドの卸売事業を展開しております。

Missionである「世界の優れた製品と人々の暮らしをつなぎ、毎日に“便利とワクワク”を届ける」を軸に、“グローバルな価値を、スマートに届ける”オンリーワン企業を目指し、常にお客様の視点に立ったサービスの提供を心がけています。

暮らしの中に“ときめき”を生み出す製品・体験を、これからも丁寧にお届けしてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Heart Planet

4フォロワー

RSS
URL
https://mibrofit.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町3-28 星野ビル515
電話番号
03-6824-6599
代表者名
光岡 涼子
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月