ワールド オブ コーヒーとワールド バリスタ チャンピオンシップ、2027年に東京で開催
English Press Release follows Japanese

スペシャルティコーヒー協会 (所在地:米国カリフォルニア州、以下SCA)、エキスポラム・インク (所在地:韓国ソウル)、および日本スペシャルティコーヒー協会 (所在地:東京都港区、会長:加藤 慶人、以下SCAJ)は、「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025」において、2027年に東京でワールド オブ コーヒー アジアとワールド バリスタ チャンピオンシップを開催することを正式に発表しました。本日、SCA CEOのヤニス・アポストロプロス氏、エキスポラム・インクCEOのダニー・シン氏、そしてSCAJの加藤 慶人会長と岩田 斉専務理事が出席し、調印式が行われました。
ワールド オブ コーヒー アジアは、釜山とジャカルタでの成功に続き、今回で4回目の開催となります。「ワールド オブ コーヒー東京2027」は、2027年4月28日から5月1日まで東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)で開催され、「第27回ワールド バリスタ チャンピオンシップ (以下、WBC)」が同時開催されます。
2027年のWBCは、「ワールド オブ コーヒー東京」の一環として東京で開催され、前回の東京開催から20年ぶりになります。2007年には、イギリスのジェームズ・ホフマンがコスタリカとケニアのシングルエステートコーヒーでワールド バリスタ チャンピオンの称号を獲得しました。この活躍はバリューチェーンのストーリーを広めることになり、彼をスペシャルティコーヒー界で最も影響力のある発言者の一人へと押し上げました。それ以来、東京はコーヒー文化の世界的リーダーとなり、カフェやロースターは革新性、精度、そしてデザインで高く評価されています。また、日本は依然として世界最大のコーヒー消費市場の一つです。2027年にチャンピオンシップが開催されるにあたり、世界のコーヒーコミュニティは再び東京に目を向け、スペシャルティコーヒーの未来を形作る次なるアイデアとフレーバーの波を生み出す舞台を提供することになるでしょう。
これら2つのイベントの開催発表に際し、SCAのCEOであるヤニス・アポストロプロス氏は次のように述べています。「スペシャルティコーヒー協会は、ワールド オブ コーヒーとワールド バリスタ チャンピオンシップの2027年東京開催を発表できることを誇りに思います。日本は品質、精度、そしてイノベーションへのこだわりを通して、世界のコーヒー文化の形成に大きな影響を与えてきました。私たちのパートナーであるSCAJはスペシャルティコーヒーシーンをリードしており、加藤会長と岩田専務理事のチームのリーダーシップの下、東京でこのイベントを共催できることを大変光栄に思います。これらのフラッグシップイベントを東京で開催することは、国際的な協力を促進し、スペシャルティコーヒー業界における卓越性の向上を目指す私たちのコミットメントを反映しています。世界中のコーヒーのプロフェッショナルと愛好家にインスピレーションを与え、つながり、そして高揚感を与えるイベントを開催するために、日本のコーヒーコミュニティと協力できることを楽しみにしています。」
エキスポラムのCEO、ダニー・シン氏は次のように述べています。「エキスポラムは、SCAおよびSCAJと協力し、2027年にワールド オブ コーヒーとワールド バリスタ チャンピオンシップを東京で開催できることを大変光栄に思います。東京は豊かな文化と革新的なエネルギーを兼ね備えた都市であり、世界中のコーヒー愛好家にとって理想的な開催地です。エキスポラムの使命は、人々、産業、文化が交流できるプラットフォームを創造することです。2027年に東京で開催されるワールド オブ コーヒーとワールド バリスタ チャンピオンシップは、単なるイベントではなく、卓越性、イノベーション、そしてコラボレーションを祝う場となり、大陸を超えて人々を結びつけ、次世代のコーヒー業界リーダーを育成する場となるでしょう。パートナー企業と共に、スペシャルティコーヒーの真髄を体現する、世界最高水準のイベントを実現することに全力を注ぎます。」
SCAJの加藤 慶人会長は「ワールド バリスタ チャンピオンシップが2027年に東京で開催されることを大変光栄に思います。2007年に東京で開催されたWBCから20年目の節目となるこの大会は、SCAJにとって特別な意味を持ちます。WBC 2027東京大会は、日本とアジアにおけるスペシャルティコーヒーの存在感を示すだけでなく、次世代のバリスタやコーヒー専門家を育成し、刺激を与える重要な機会となるでしょう。さらに、生産国と消費国の架け橋を強化し、コーヒーを通して新たなつながりと共通の価値観を育むでしょう。この成果は、SCA、ワールド コーヒー チャンピオンシップ (WCC)、SCAJの長年にわたる関係、そしてヤニス氏と彼のチームの献身的な努力の賜物です。私たちはWBC 2027東京大会を大成功に導き、世界のコーヒーコミュニティの新たな未来を切り開くことに尽力します」とコメントしました。
「ワールド オブ コーヒー東京2027」は、出展者、スポンサー、そしてスペシャルティコーヒーのバリューチェーン全体に関わるすべての方々にご参加いただけます。すべての参加者は、会場内のWCCのステージで、WBCのパフォーマンスや発表をご覧いただけます。参加、出展、講演、プログラムに関する詳細は、今後数ヶ月以内に発表いたします。
ワールド オブ コーヒー アジアの最新情報については、asia.worldofcoffee.org をご覧ください。また、Instagramで@worldofcoffeeasia をフォローしてください。WCCとWBCの最新情報については、wcc.coffee をご覧ください。また、Instagramで@worldcoffeechampionships をフォローしてください。
■スペシャルティコーヒー協会とは
スペシャルティコーヒー協会 (SCA)は、世界最大のコーヒー業界団体です。世界的なコーヒーコミュニティを育成し、スペシャルティコーヒーのバリューチェーン全体を発展させ、公平で持続可能な事業にするための活動を支援することで、コーヒーのより良い未来を築くことに尽力しています。SCAは、協力と先進的なアプローチを通じて、研究、業界標準、教育、イベントなどを通して業界を支援しています。世界中で活動するSCAは、世界的な業界標準の向上に努め、成長するグローバルコミュニティに価値とつながりを提供しています。
• 名称:スペシャルティコーヒー協会 (SCA)
• オフィス:505 Technology Drive Suite 340 Irvine California 92618 United States
• プレス連絡先:Anna Abatzoglou マーケティングディレクター
• メールアドレス: press@sca.coffee
■ワールド コーヒー チャンピオンシップとは
ワールド コーヒー チャンピオンシップ (WCC)は、SCAが主催し、毎年7回開催されます。WCCのポートフォリオには、ワールド バリスタ チャンピオンシップ、ワールド ラテアート チャンピオンシップ、ワールド ブリュワーズカップ、ワールド コーヒー イン グッドスピリッツ チャンピオンシップ、ワールド カップテイスター チャンピオンシップ、ワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ、ジェズベ/イブリック チャンピオンシップ、WCCオールスタープログラム、そしてWCCバーなどのショーイベントが含まれます。
詳しくはwcc.coffeeをご覧ください。
■エキスポラムとは
エキスポラムは、韓国ソウルに本社を置く世界的な展示会・コンベンション運営会社です。食品・飲料、コーヒー、ライフスタイル、テクノロジーなど、多様な分野において業界をリードするプラットフォームのキュレーションを専門としています。フランス、ベトナム、日本、中国、インドネシアなどの国々で実績を積んだエキスポラムは、イノベーション、サステナビリティ、デジタルトランスフォーメーションを通じて、MICE業界を再定義しています。MICEテクノロジーの先駆者として、エキスポラムは従来の展示会の枠を超え、世界中の人々、業界、文化を結びつける没入型のコンテンツ主導の体験を生み出しています。
■日本スペシャルティコーヒー協会とは
日本スペシャルティコーヒー協会は、「スペシャルティコーヒー」に対する日本の消費者および世界のコーヒー生産者の認識を高め理解を深めることを目的とした協会です。コーヒーの栽培からカップのコーヒーに至るまでの体系的知識や技術の普及、啓蒙を図り、消費増大を目指します。また、これにより日本の「コーヒー文化」のさらなる醸成、世界のスペシャルティコーヒー運動への貢献、およびコーヒー生産国の自然環境や生活レベルの向上を図っていくことを活動の基本構想としています。
名称:一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会
会長:加藤 慶人
住所:東京都港区赤坂8-5-26住友不動産青山ビル西館7階
設立:2003年
■本件に関する報道関係者様からの問い合わせ先
SCAJ展示会事務局 広報担当:熊野
E-mail:kumano@scajconference.jp
TEL:080-1053-9722
<English>
World of Coffee and the World Barista Championship Heads to Tokyo in 2027
Tokyo, Japan | September 25, 2025 – Today during SCAJ2025 World Specialty Coffee Conference, the Specialty Coffee Association (SCA), Exporum Inc., and the Specialty Coffee Association of Japan (SCAJ) formally agreed and announced that Tokyo, Japan will host World of Coffee Asia and the World Barista Championship in 2027. The signing ceremony featured SCA CEO Yannis Apostolopoulos, Exporum Inc. CEO Danny Shin, and SCAJ President Yoshihito Kato and Executive Director Hitoshi Iwata and will mark the fourth edition of World of Coffee Asia following successful events held in Busan and Jakarta. World of Coffee Tokyo 2027 will take place April 28 – May 1, 2027 at Tokyo Big Sight (3-11-1, Ariake, Koto-ku, Tokyo) and will feature the 27th annual World Barista Championship (WBC).
The 2027 WBC will return to Tokyo, Japan, as part of World of Coffee Tokyo, marking two-decades years since the competition was last held there. In 2007, James Hoffmann of the United Kingdom claimed the World Barista Champion title with single-estate coffees from Costa Rica and Kenya, a performance that helped popularize value-chain storytelling and launched him as one of specialty coffee’s most influential voices. Since then, Tokyo has become a global leader in coffee culture, with its cafés and roasters renowned for innovation, precision, and design, while Japan remains one of the world’s largest coffee-consuming markets. As the championship returns in 2027, the international coffee community will once again look to Tokyo to set the stage for the next wave of ideas and flavors shaping the future of specialty coffee.
A detailed press release containing comments from SCA and SCAJ representatives, along with profiles of SCA, WCC, Exporum, and SCAJ, can be downloaded here.
d139617-12-fe582d7c1e256dbe88fdaf630ae93e6f.pdfすべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料レストラン・ファストフード・居酒屋
- 関連リンク
- https://scaj.org/
- ダウンロード