Dynatrace、デジタルエンタープライズの最適化に向けてAWSと戦略的提携契約を締結

共通の顧客にDynatraceの高度な機能を提供し、複雑化するデジタルエコシステムをビジネス価値に変換

Dynatrace合同会社

エンドツーエンドのオブザーバビリティ(可観測性)およびセキュリティ分野のリーダーであるDynatrace(NYSE: DT、日本支社:東京都千代田区、日本支社代表執行役社長:徳永 信二)は、Amazon Web Services(AWS)と複数年にわたる戦略的提携契約を締結したことを発表しました。今回の提携により、両社はデジタルエンタープライズ全体にわたる大規模な自動化とインテリジェンスの提供を加速させ、共通の顧客に対して、より高度なビジネスインサイトと迅速な成果の実現を支援していきます。

今回の戦略的提携契約によって、Dynatraceのお客様は、拡大する生成AIアプリケーションを含むAWS環境について、より深いインサイトを得ることができ、AIイニシアティブのパフォーマンス、説明可能性、コンプライアンスを向上させることが可能になります。

Dynatraceは2014年からAWSパートナーとして連携しており、両社はこれまでエンタープライズのお客様が安心してクラウド導入を進められるように支援してきました。共通のお客様はすでに、Dynatraceの可視性を活用することで、AWSの運用を最適化し、ますます流動化するデジタル環境において優れた運用を実現することで、大きなビジネス成果を上げています。

Soldo Technology SrlのクラウドオペレーションおよびDevOps部門の責任者であるLuca Domenella氏は、次のように述べています。

「DynatraceとAWSの連携は、当社のクラウド戦略にとって極めて重要な転換点となりました。Dynatraceの高度なオブザーバビリティと自動化によって、AWS環境全体にかつてない可視性を得ることができました。これにより、パフォーマンスの最適化、セキュリティ上の課題への予防的な対応、そしてデジタル変革も自信を持って推進できるようになりました。オブザーバビリティとセキュリティを単一のプラットフォームに統合することは、データの複雑さを解消し、より優れたビジネス成果を実現するうえで不可欠です」

今回のDynatraceとAWSが締結した戦略的提携契約は、既存の協力関係における重要なマイルストーンであり、お客様に次のような比類のないサービスを提供します。

  • イノベーションの加速:提携の強化によって、生成AIアプリケーション、LLM(大規模言語モデル)、エージェントのパフォーマンス、説明可能性、コンプライアンスの向上を目的とした、AIのオブザーバビリティとセキュリティの分野で継続的な進歩を促進します。

  •  クラウド移行とモダナイゼーション:Dynatraceは、お客様のクラウド移行とモダナイゼーションのあらゆる段階において、アプリケーションやワークロード、インフラストラクチャに関するリアルタイムのインサイトを提供します。

  •  フルスタックのセキュリティ:Dynatraceは、オブザーバビリティとサイバーセキュリティを統合した単一のプラットフォームによって、お客様はAWS環境全体を効率的に監視、分析、保護できます。 

  • 自動的な評価:Dynatraceは100以上のAWSサービスをサポートしており、最も複雑で流動的な環境においてもパフォーマンスとセキュリティを自動的に評価します。 

  • 実証された成功実績:Dynatraceは、複数のAWSコンピテンシーとAWSサービス認証を取得しており、高度な技術的専門知識とお客様の成功が実証されています。 

AWS のテクノロジーパートナーシップ担当マネージングディレクター、Chris Grusz氏は、次のように述べています。

「当社のお客様は、イノベーションを加速させながらクラウド運用をよりシンプルにしたいと考えています。今回のDynatraceとの複数年にわたる戦略的提携契約によって、AIによる自動化、包括的なオブザーバビリティ、インサイトを提供し、運用プロセスの効率化を支援します。これにより、開発チームはインフラの管理に費やす時間を削減し、ビジネス成長に向けた取り組みにより多くの時間を割くことができます」

Dynatraceのチャネル&アライアンス担当SVP、Jay Snyderは、次のように述べています。

「最適化され効果的なクラウド環境を維持するには、オブザーバビリティとセキュリティが不可欠です。今回のDynatraceとAWSによる戦略的提携契約をきっかけに、製品統合や市場投入戦略の面で既存の協業体制をさらに強化し、イノベーションを促進しながら、共通のお客様にさらなるメリットを提供していきます」

DynatraceとAWSによる強化されたオブザーバビリティとフルスタックのセキュリティ機能は、現在一般提供されています。本ソリューションの活用方法の詳細については、Dynatraceチームにお問い合わせいただくか、Dynatraceのブログ(英語)をご覧ください。

https://www.dynatrace.com/news/blog/dynatrace-and-aws-accelerating-innovation-together/

※この資料は、米国マサチューセッツ州で2025年4月1日に発表されたプレスリリースの抄訳です。

Dynatraceについて

Dynatrace (NYSE:DT)は、現代のデジタルビジネスのためのオブザーバビリティ(可観測性)を進化させ、複雑化する現代のデジタルエコシステムを強力なビジネス資産へと変革することを支援しています。AIによって強化されたインサイトを活用することで、Dynatraceは組織がより迅速に分析・自動化・イノベーションを実現し、ビジネスを推進できるようにします。Dynatraceがどのように組織のビジネスを支援できるか、詳細はこちら( https://www.dynatrace.com/ja/ )をご覧ください。

将来の見通しに関する記述についての注意事項

本プレスリリースには、Dynatraceの機能やDynatraceを使用することで組織に期待される利益に関する記述を含む、1995年私募証券訴訟改革法の意味における特定の「将来予想に関する記述」が含まれています。これらの将来の見通しに関する記述には、過去の事実ではないすべての記述、および「予定」、「期待」、「予想」、「意図」、「計画」、「確信」、「追求」、「推定」、および類似の意味の言葉によって識別される記述が含まれます。また、これらの将来の見通しに関する記述は、当社の計画、意図、期待、戦略、見通しに関する現在の見解を反映したものであり、現在入手可能な情報および当社が行った仮定に基づいています。当社は、これらの将来見通しに関する記述に反映されている、または示唆されている当社の計画、意図、期待、戦略、見通しは妥当であると考えていますが、これらの計画、意図、期待、戦略が達成または達成されることを保証するものではありません。

実際の結果は、将来見通しに関する記述に記載されたものとは大きく異なる可能性があり、2024年8月7日に提出されたフォーム10-Q四半期報告書およびその他のSEC提出書類の「リスク要因」の見出しに記載されたリスクを含め、当社が制御できないさまざまなリスクや要因の影響を受けます。当社は、新たな情報、将来の出来事、またはその他の結果として、本書に含まれる将来の見通しに関する記述を更新する義務を負いません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

Dynatrace合同会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.dynatrace.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビル25F
電話番号
-
代表者名
徳永信二
上場
海外市場
資本金
-
設立
-