日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」決選投票&表彰式開催のお知らせ

グランプリを目指す約100体のキャラクターが隅田公園に大集結!

株式会社アスピレテック

©2010熊本県くまモン、©DAIICHI PRINTING、©2011佐野市 さのまる、©群馬県 ぐんまちゃん、©浜松市、©須崎市2013、©成田市2009、©(公財)志木市文化スポーツ振興公社、長野県PRキャラクター「アルクマ」©長野県アルクマ、©AidTAKATA、©2012 うどん脳

ゆるキャラグランプリ実行委員会は、日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」の決選投票を、2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、隅田公園(東京都墨田区)にて開催いたします。

「ゆるキャラグランプリ」の後継イベントとして2023年に復活した「ゆるバース」も、第3回目を迎えます。今年は日本全国及び世界各地から 299キャラクターがエントリーしており、ゆるバース史上最大規模での開催となります。

既に8月1日より公式ウェブサイトでの無料ID登録により1人1日1票の投票ができる「ゆるナビ投票」、Amazonを通じたふるさと納税やお買物によって投票できる「ふるさと応援投票」がスタートしており、多くのファンによるアツイ応援が繰り広げられています。

「ゆるバース2025」のクライマックスとなる決選投票には、約100体のキャラクターが登場し、ステージでの「3ミニッツアピールタイム」や、各ブースでの展示、グリーティング等を通して来場者にアピールします。来場者の皆さまには「投票コイン」をお渡しし、お気に入りのキャラクターの投票BOXに1票を投じていただけます(両日来場された場合は各日1票ずつ可能)。

「ゆるナビ投票」「ふるさと応援投票」及び「決選投票」での得票を合算し、28日(日)午後の表彰式にて、「ゆるバース2025 グランプリ」を発表いたします。

混戦模様の「ゆるバース2025」。果たしてグランプリを手にするのはどのキャラクターか。

最後まで「推しキャラ」への応援をよろしくお願いいたします。

開催概要

日時

2025年9月27日(土)10:00~17:00
2025年9月28日(日)10:00~17:30(13:00 現地投票締切・14:30より表彰式)

※ステージ企画・ブース出展のスケジュールは後日公式ウェブサイトにて公開いたします

会場

隅田公園(東京都墨田区)
※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
最寄駅:本所吾妻橋駅・浅草駅・東京スカイツリー駅・押上駅

ご来場にあたってのお願い

  • 会場に売店・フードトラックはございません。お食事は近隣店舗をご利用ください。

  • 開催時期は残暑が予想されます。こまめに水分補給を行い、熱中症にご注意ください。

  • 雨天決行・荒天中止。雨天時は一部プログラムを縮小・中止する場合がございます。

  • 主催者・出展団体による写真撮影やライブ配信を行う可能性がございます。ご来場の皆様が映り込む可能性がありますので、予めご了承ください。

出場予定キャラクター

※現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。

※エントリー番号順(No.はエントリー番号)

No.2 ヒバゴン(西城町観光協会)※28日のみ参加
No.3 東亜坊や(東亜建設工業)※28日のみ参加
No.7 ジェピ太(一般社団法人日本公園施設業協会)
No.10 まいたん(マイタウン)
No.11 アイダコツミくん(アイダ設計)※28日のみ参加
No.12 ジューシーくん(JA熊本果実連)
No.16 うなぎいもの うなも(うなぎいも協同組合)
No.17 くもびぃ(KINTO)※28日のみ参加
No.20 はちゃまる(長崎県波佐見町)
No.27 たまーりん(さいたまアリーナ)
No.35 芸者ちゃん(大塚三業通り商店街)
No.38 玉ちゃん(昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉)※28日のみ参加
No.49 坂井ほや丸(福井県坂井市)※キャラクターは28日のみ参加
No.50 ちくわ サラ太(ヒライ)
No.58 テクのすけ(デンソーテクノ)
No.59 わたぴー(綿半グループ)※28日のみ参加
No.60 メモたん(メモリーズcompany)
No.62 サンちゃん・シーちゃん(スーパーサンシ)
No.64 アニー(熊本大学産業ナノマテリアル研究所浪平・王研究室)
No.70 スフィア(富士オフィス&ライフサービス)※28日のみ参加
No.72 REITO(ハイアール)
No.73 いっずん(横浜市泉区)
No.75 アピタン(ユニー)
No.76 ひのじゃがくん(檜原村)
No.82 エミちゃん(ハッピースマイル)
No.85 かのやカンパチロウ(鹿屋市ふるさとPR課)
No.87 ECOMAN&LOGY(増渕商店)※28日のみ参加
No.90 えきにゃか・たいむちゅ(タイムズプレイス)
No.91 えだまめようせい ずんだもん(東北ずん子・ずんだもんプロジェクト)※28日のみ参加
No.92 マカミ(CNP)
No.98 とびまる(長崎県平戸市)
No.99 赤犬赤猫もみじとかえで(赤犬赤猫プロジェクト)
No.102 そんちょさん(ペンギン村)
No.104 ホタテのノア(マルナカ相互商事)
No.105 イッチー(東海テレビ放送)
No.108 防火忍カクニンジャ「しの火君」「ひまりちゃん」(一般社団法人JSAC)
No.110 またたびくん(東京シティ・エアターミナル)※28日のみ参加
No.112 さかいさんだー(カズチャンネル)
No.114 ホット犬(ホットスタッフ)
No.115 いずにゃん(イズミヤショッピングセンター)
No.117 ミロにゃん(ミロク情報サービス)※28日のみ参加
No.119 ひつじちゃん(羊文学)
No.121 かわさきミュートン(「音楽のまち・かわさき」推進協議会)
No.126 るーたん(セキチュー)
No.134 判庫富夫(愛称トミー)(ローソン銀行)
No.135 キャピクル(東京都中古自動車販売商工組合)
No.138 べるーにゃ(ベルーナ)
No.142 リフラくん(品川リフラクトリーズ)
No.147 よしおくん(テイツー)
No.151 コバトン・さいたまっち(埼玉県)※28日のみ参加
No.152 こまき山(小牧市)
No.154 Sweee(スイー)(フリー)
No.155 べスピ(殖産ベスト)
No.157 ケンミンぼうや(ケンミン食品)
No.159 納言ちゃん(心理カウンセリングアプリNAGON)※28日のみ参加
No.161 そろろ(一般社団法人東京珠算教育連盟)※28日のみ参加
No.162 らくてんちょー(東京楽天地)
No.166 Hooちゃん(山野楽器)
No.167 おーい、バナオくん(BANANA MAGIC)
No.176 マッキー(松原市)
No.178 ぱちたん(DMMぱちタウン)
No.179 きぐリン(野外活動プロジェクト)
No.180 刺郎(Mascottist Academy)
No.181 おとものタビット(太宰府市)※28日のみ参加
No.185 しじみの大ちゃん・花ちゃん(大任町)
No.187 いちじんちゃん(一迅社)
No.188 つなが竜ヌゥ(さいたま市)※28日のみ参加
No.190 とと子(名代 宇奈とと)
No.195 IMAにゃん(光が丘IMA)
No.197 eクマ(三菱UFJアセットマネジメント)※28日のみ参加
No.202 しろうニャ(広島城)※28日のみ参加
No.207 さがっぱ・ジョー(相模女子大学)
No.208 ぽぉ(いいだ人形劇フェスタ実行委員会)
No.214 のの・びび・るる(トワs2エール)※28日のみ参加
No.216 タンちゃん(岡山市中学校体育連盟)
No.220 マッキー・ヤッキー(松屋フーズ)
No.221 牧場のあーさー♪(鏡石町)
No.232 たまきょうりゅう(公益財団法人東京都公園協会)
No.239 じゅうろくアプリス(十六銀行)
No.244 ここなす姫、からすまる、やまどん(那須烏山市)※28日のみ参加
No.246 ナスバちゃん(ナスバ(独立行政法人自動車事故対策機構))
No.247 たぬ助(トクヤマ)※28日のみ参加
No.248 めざメー(セブン&アイ・ホールディングス)
No.252 ササヘルスくん(大和生物研究所)
No.256 Watt-D(タイ地方電力公社)※28日のみ参加
No.262 なごみちゃん・ひかるちゃん(和光会グループ)※28日のみ参加
No.264 湯沸かしトリオ キュートーズ(キンライサー)
No.268 底地くん(サンセイランディック)
No.272 きーたん(北見たまねぎ)
No.273 ヨコハマウス(JR東日本 横浜支社)
No.275 百姓貴族の「牛」(新書館/『百姓貴族』製作委員会)
No.279 おっきい こんのすけ(刀剣乱舞ONLINE)※28日のみ参加
No.280 パピネス(大阪ブルテオン)※28日のみ参加
No.286 かねたにゃん(かねたや家具店)※28日のみ参加
No.290 赤ちゃん太陽くん(千葉県長生村)
No.295 アルネットラ(アルネットホーム・アルネットリフォーム)
No.299 すたぴぃ(SDP)

表彰式プレゼンター

※現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。

  • うどん脳(ゆるバース2023 初代グランプリ)

  • カパル(ゆるキャラグランプリ2018 グランプリ)

  • ふっかちゃん(ゆるキャラ for チルドレン2015 グランプリ)

  • ソラカラちゃん(東京スカイツリー® 公式キャラクター)

ゆるバース2024の様子(表彰式)
ゆるバース2024の様子(パフォーマンスステージ)

イベント概要

イベント名 : ゆるバース2025(にせんにじゅうご)

主催    : ゆるキャラグランプリ実行委員会

開催形式  : オンライン投票及びオフラインの決戦会場投票のハイブリッド開催

公式ウェブサイト:https://www.yurugp.jp/

会社概要

会社名:株式会社アスピレテック

所在地:東京都千代田区神田須田町1-14-1 ヒューリック神田須田町ビル1階

URL :https://aspira-tech.com

※当社はゆるキャラグランプリ実行委員会の委託を受け、ゆるバースのデジタルコンテンツ構築・運営および公式ウェブサイトの運営を行っております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光芸能
関連リンク
https://yurugp.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アスピレテック

3フォロワー

RSS
URL
https://aspira-tech.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町 1丁目14−1ヒューリック神田須田町ビル1階
電話番号
-
代表者名
周 涵
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月