AI検索Feloユーザー数が全世界で300万人突破 日本初「デザインAgent」搭載のプレゼン資料作成ツール「Felo Slide 3.0」を提供開始

ビジネス資料作成の時間を90%削減、AIがデザイナーのように「考えて」創造する新時代のPowerPoint制作ソリューション

Felo株式会社

次世代AI検索・エージェントプラットフォーム「Felo(フェロー)」を開発・提供するFelo株式会社(本社:東京都千代田区 以下Felo)は、日本初(※1)となる「デザインAgent」を搭載したプレゼンテーション資料作成ツール「Felo Slide 3.0」の提供を開始したことをお知らせいたします。従来のテンプレート型AIツールとは一線を画し、人間のデザイナーのようにユーザーの意図を深く理解し、最適なビジュアルを創造する革新的なソリューションです。また、2025年10月現在、Feloの全世界でのユーザー数が300万人を突破したことを併せてお知らせいたします。

※1自社調べによる。プレゼンテーション資料作成ツールにおけるAIによるデザインエージェント機能搭載サービスが日本で初となる。


■「Felo Slide 3.0」開発背景 ~ビジネスパーソンが抱える資料作成負担の解消~

日本国内において、プレゼンテーション資料としては、Microsoft PowerPointがビジネスの「共通言語」として定着しており、会議での製品説明や社内報告、教育・研修での教材作成、イベントでの資料投影といった様々なシーンで活用されています。しかし、業界を問わず、一つの資料作成に数時間から数日を要する時間的負担、既存のテンプレートが自社の用途に完全に適合しないといったカスタマイズの難しさ、類似資料を繰り返し一から作成する非効率性といった課題があります。

既存の資料作成サービスやAI資料作成サービスにおいては、テンプレート販売サイトでは、テンプレートが多数用意されており様々なニーズへの対応が可能な一方で、選択肢が多すぎることで選定に時間がかかり、結局手作業での調整が必要という課題がありました。また、AI 資料作成ツールにおいては、「AIがコンテンツを生成→既存テンプレートに流し込む」という仕組みが主流で、ユーザーの意図や資料の目的に合わせたオリジナルデザインの生成ができませんでした。

Feloでは、このような課題を踏まえて、AIがデザイナーのように「考えて」創造する新時代のPowerPoint制作ソリューション技術の開発に着手、この度世界初となる、「デザインAgent」を搭載したプレゼンテーション資料作成ツール「Felo Slide 3.0」の提供を開始いたしました。


■Felo Slide 3.0の特長~日本初「デザインAgent」による資料作成の革命~

1.日本初プレゼンテーション資料作成「デザインAgent」 簡単操作でユーザーの使用意図を瞬時に理解しビジュアル作成

Felo Slide 3.0は、単なるテンプレート選択ではなく、人間のデザイナーのようにユーザーの意図を理解し、ユーザーにとっての最適なビジュアルを提案・生成します。例えば「日本 桜 旅」と入力した場合、従来のAIは桜の写真を並べたテンプレートを提示するだけでした。しかしFelo Slide 3.0では、資料の目的を分析し、ターゲット層を推定した上で、旅行者向け、写真家向け、文化研究者向けという3つのストーリーラインを提案します。そして選択に応じて最適化された詳細アウトラインを自動生成します。

具体的に「写真家向け」を選択した場合、撮影ミッションとタイミング計画、地域別の見頃とサクラ品種のタイミング、予報ツールとライブ更新、バックアッププランと天候対策、東京・京都・富士五湖・弘前公園などの撮影スポット別の構図とアングルといった、17ページの専門的なアウトラインを数秒で生成します。各ページに対して「デザイン指示書」が自動生成され、画像配置やテキストレイアウトの設計図が作成されます。

基本的な使用フローは非常にシンプルです。キーワードまたは簡単な説明を入力(3語程度でも可)し、提案されたストーリーラインから選択すると、数秒~数分で完成した資料を確認できます。必要に応じて細部を調整することも可能です。生成した資料はPowerPoint形式でエクスポート可能です。

プレゼンテーション作成事例:https://pre.felo.ai/ja/slides/kWWSn4ju9ctcFAq9xRrz4X?modelType=PRO&invite=D5pZO8Redwjd0

従来のAI PPTツール

  1. ユーザーがテンプレートを選ぶ

  2. AIが文章を生成する

  3. テンプレートに流し込む

  4. 完成

Felo Slide 3.0のデザインAgent

  1. ユーザーがキーワードを入力する(「Japan Sakura Journey」など、たった3語でもOK)

  2. Agentが「これは何のための資料か?」を考える

  3. Agentが「誰に向けた資料か?」を推測し、複数の選択肢を提案

  4. ユーザーが選択すると、Agentがさらに深く理解する

  5. Agentが各ページの目的を設計Agentが必要な画像のタイプを決定

  6. Agentが画像を生成(Google最新 Nanobananaを使用)

  7. Agentがテキストと画像の最適なレイアウトを設計

  8. Agentが全体の統一感をチェック

  9. 完成

2.Google最新「NanoBanana」による高品質画像生成

Felo Slide 3.0は、Google最新の画像生成モデル「NanoBanana」を搭載し、写実的な写真、イラスト、フローチャート、コンセプト図など、あらゆるタイプの画像をプロレベルのクオリティで自動生成します。Agentが各ページに最適化されたプロンプトを自動生成・修正し、最高品質の画像を選定します。


■期待される効果~業務効率化と本質的な仕事への集中~

Felo Slide 3.0の導入により、資料作成時間を最大90%削減でき、数時間かかっていた作業が数分で完了します。デザインの専門知識がなくてもプロレベルの資料を作成できるため、繰り返し作業から解放され、戦略立案やクライアント対応といった本質的な業務に集中できるようになります。また、ブランドトーンを維持した一貫性のあるデザインクオリティを継続的に保つことが可能です。

(実例:https://felo.ai/slides/77Nsru5zXV6QsMk4cbvrMw?modelType=PRO&invite=dO3X4xv4Rxy18)

■おすすめのユーザー

コンサルティング業界、IT・SIer業界、製造業、教育・研修業界、行政・自治体など、大量のデータを扱い、スピーディな資料作成が求められる業界のビジネスパーソンにおすすめです。

・プレゼン資料作成に時間を取られているビジネスパーソン

・デザインスキルに自信がないエンジニアや研究者

・大量の資料を短時間で作成する必要がある営業・マーケティング担当者

・教材作成を効率化したい教育関係者


■今後の展開 ~AIデザインによる資料作成の再定義~

Feloは今後も継続的な機能改善を行い、より多くの業界・用途に対応できるよう開発を進めてまいります。また、ユーザーフィードバックを基に、さらなる使いやすさとクオリティの向上を目指します。私たちが「Felo Slide 3.0」を通じて実現したいのは、資料作成の再定義です。情報をただ"整理する"のではなく、それを"魅力的に伝え、行動を促す"ための知的支援こそが、生成AIの本来の力だと考えています。Felo Slide 3.0は、企業にとって単なる生産性向上ツールを超えた、コミュニケーションに革新的な進歩をもたらすツールになり得ると考えています。

Feloについて

Felo株式会社は、東京を拠点とするAIスタートアップ企業であり、革新的なAI検索エンジン「Felo」を開発・提供しています。Feloは、グローバルな情報アクセスを可能にし、言語の壁を越えた新しいコミュニケーション手段として注目を集めています。2025年、Feloは企業向け検索プロダクト「Felo Enterprise」を発表し、企業の内部データ検索や市場調査の効率化を支援し、より高度な情報活用を実現します。さらに、企業向けの「Agent Store」も提供を開始し、各企業のニーズに応じたカスタマイズ可能なAIエージェントの導入を可能にしました。

Felo導入企業の活用事例

  • コンサルティング業界 :社外ナレッジの横断検索・提案資料作成支援

  • 金融業界 :企業・市場の分析、競合情報の自動要約

  • 人材業界 :求人原稿・職務経歴書の生成、業界調査

  • 製造業 :製品比較調査、市場動向レポート作成

  • 教育・研究機関 :学術論文の要約、研究テーマのリサーチ支援

Feloは今後も、AI技術を活用した革新的なソリューションを提供し、企業の業務効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートしていきます。

https://felo.ai/ja/search


■会社概要

Feloは、日本市場に特化したEnterprise AIアプリケーションのリーディングカンパニーとして、これからも企業のイノベーション創出と業務基盤の高度化を支援していきます。

社 名   Felo株式会社

所在地   東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング10階

設立年月 2024年7月16日

運営 URL https://felo.ai/ja/search


■本件に関するお問い合わせ

Felo株式会社 広報担当 

E-mail:media@felo.ai 

(メディア掲載・取材のご相談もお気軽にご連絡ください)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Felo株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://felo.ai
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング10階
電話番号
-
代表者名
司馬 雲瑞
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2024年07月