生成AI・AIエージェント活用の最前線が集結 AICX協会主催の特別企画「AI Table」プログラムを公開
エンタメ・営業・人事など多分野からトップランナー約20名が登壇決定
生成AI技術を活用したAIエージェントの社会実装を推進し、顧客体験(CX)の変革を目指す一般社団法人AICX(AI Customer Experience)協会(東京都、代表理事:小栗伸、小澤健祐、以下、AICX協会)は、2025年4月15日(火)~17日(木)に東京ビッグサイトで開催される「AI・人工知能EXPO【春】」内にて、特別企画「AI Table」を主催にあたり、登壇プログラムおよび登壇者情報を公開しました。
本企画では、生成AI・AIエージェントの実務活用に取り組む約20名の有識者・ビジネスリーダーが登壇。業界を横断して進むAI導入の最前線を共有し、社会実装の可能性を議論します。

登壇プログラム
4月15日(火)

12:00~ |
13:00~ |
13:30~ 福岡支社長 菊川 裕司 氏 |
14:00~ ウェブスタッフ株式会社 IT企画開発局 室長 石川 未来 氏 |
14:30~ |
15:00~ 株式会社アグレックス ビジネスファンクションサービス事業本部 BFS営業部長 阪田 裕樹 氏 |
16:00~ |
4月16日(水)

12:00~ |
13:00~ |
14:00~ |
14:30~ |
15:00~ Algomatic執行役員 AXカンパニーCEO 鴨居 啓人 氏 |
16:00~ |
4月17日(木)

12:00~ |
13:00~ デジタルテクノロジー企画部 永井 小百合 氏 |
14:00~ Google Cloud 担当部長 北瀬 公彦 氏 |
15:00~ |
16:00~ |
開催概要
AI・人工知能EXPO【春】
会期:2025年4月15日(火)~17日(木)
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社
参加費:無料 ※来場事前登録をした場合
参加方法:下記リンクから来場事前登録をお願いいたします。
詳細URL:https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/visit/ai.html
AI Table
会期:2025年4月15日(火)~17日(木)
会場:AI・人工知能EXPO【春】内 特設会場
主催:一般社団法人AICX協会
特別協力:一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)、RX Japan株式会社
参加費:無料 ※来場事前登録をした場合
参加方法:「AI・人工知能EXPO【春】」参加者は誰でも参加可能です
詳細URL:https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/conference/ai-table.html
一般社団法人AICX協会
一般社団法人AICX協会(AI Customer Experience Consortium)は、「分断を超え、体験を変える」をミッションにAIエージェントの社会実装を通じて、革新的な顧客体験を最適化する業界団体として設立されました。
当協会は、AIエージェントの社会実装を通した顧客接点の包括的な変革を目指し、さまざまな活動を展開してまいります。
・生成AI技術の実践的な応用を促進する教育・研修プログラムの提供
・顧客データ統合プラットフォームの構築
・普及支援、業界標準の策定を通じた健全な市場形成
・企業間連携の推進やカンファレンス・セミナーの開催
これらの取り組みを通じて、組織や業界の垣根を超えた統合的なアプローチを実現し、顧客一人ひとりに価値ある、一貫性のある体験を提供できる社会の実現を目指してまいります。
公式サイト:https://aicx.jp/
お問い合わせ
一般社団法人AICX協会 広報
E-mail:support@aicx.jp
すべての画像