「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」

~両社沿線の観光拠点等への相互送客施策 第1弾!~

京成電鉄株式会社

 京成電鉄株式会社(本社:千葉県市川市、社長:天野 貴夫、以下 京成電鉄)および京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)では、両社が締結した共同検討に関する合意書に基づく「両社沿線の観光拠点等への相互送客施策」の第1弾として2025年12月1日(月)から2026年3月1日(日)まで「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」を実施いたします。

 「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」では、両社の沿線に多くの神社仏閣が存在し貴重な観光資源となっていることから、京成沿線の8寺社と京急沿線8寺社をめぐり、御朱印を受けてスタンプを集めるとオリジナルグッズがもらえるデジタルスタンプラリーを実施いたします。

 参加寺社で御朱印を受け、専用QRを読み込むとスタンプが獲得できます。京成沿線8寺社すべてのスタンプを集めると「京成賞」として先着で「巾着」、京急沿線8寺社すべてのスタンプを集めると「京急賞」として先着で「御朱印帳バンド」をプレゼント。さらに、16寺社すべてのスタンプを集めると抽選で「電車型ポーチ」をプレゼントいたします。また、オリジナル御朱印帳を京成電鉄・京急電鉄で販売いたします。

 両社沿線の神社仏閣をめぐっていただくことで、沿線の観光資源を知っていただくきっかけとなり、相互誘客の促進、沿線価値の向上につながると考えております。

 多言語(英語・繁体字)対応のリーフレットやWEBサイトも制作し、インバウンド旅客にも両社沿線の魅力を発信してまいります。

 両社は、今後も相互送客の施策を継続して行い、沿線価値向上に努めてまいります。

詳細は次のとおりです。

「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」について

1.実施期間

2025年12月1日(月)から2026年3月1日(日)まで

2.参加寺社

3.参加方法

(1)スタンプラリーに登録

  newcalサイトから「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」のスタンプラリーを発券してください。

  ※newcalサイトへの会員登録が必要です。

(2)御朱印帳をもって参加寺社へ。

   ※御朱印帳の指定はありません。

(3)参加寺社で御朱印を受ける。

   御朱印を受け、専用のQRコードを読み込むとスタンプが獲得できます。

   ※御朱印をいただくには、各寺社に納経料または初穂料をお納めください。

(4)京成沿線の8寺社すべてでスタンプを集めると、「京成賞」の引換券、京急沿線の8寺社すべてで

  スタンプを集めると、「京急賞」の引換券が発行されます。

  それぞれのエリアの引き換え場所でオリジナルグッズと交換できます。

   ※所定数に達し次第引き換えは終了となります。

(5)16寺社すべてでスタンプを集めると、応募フォームから「完全制覇賞」に応募ができます。

【京成賞】巾着          先着1,000名さま
【京急賞】御朱印帳バンド       先着1,000名さま
【完全制覇賞】電車型ポーチ     抽選300名さま

※画像はイメージです

4.引換場所

(1)京成エリア

  引換場所:GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR 京成上野駅構内店

  最 寄 駅 :京成上野駅(構内)

  引換時間:8:00~18:30

(2)京急エリア

  引換場所:京急百貨店 7階催事場カウンター

  最 寄 駅 :上大岡駅 

  引換時間:平日10:00~17:00 土休日10:00~18:00

  ※12月1日(月)~12月31日(水)の期間につきましては、7階催事場内のカレンダーセンター内

   カウンターで引き換えいたします。

  ※12/16、12/26、12/30、1/1~1/4、1/14、1/22、1/30、2/15、2/27は引き換えを休止いた

   します。

5.オリジナル御朱印帳の販売

(1)販売開始

  2025年12月1日(月)から(なくなり次第終了させていただきます)

(2)販売箇所

 【京成エリア】

  ①GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR 京成上野駅構内店

  ②コミュニティー京成が運営するファミリーマートの一部店舗

  ③京成リテーリングネットが運営するセブン-イレブンの一部店舗

 【京急エリア】

  ①京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店および京急ミュージアムショップ

   ※鮫洲店は、金・土・日のみの営業となります。

   また、鮫洲店のみ、12月5日(金)から販売開始いたします。

  ②京急グッズショップ「おとどけいきゅう」オンラインショップ

  ③セブン‐イレブン京急ST店(一部店舗)

  ④もとまちユニオン新橋店

  ⑤京急ストア高輪店および鶴見西店

(3)販売価格

   2,300円(税込)

(4)販売冊数

   2,000冊

オリジナル御朱印帳 ※画像はイメージです

6.スタンプラリーの注意事項・免責事項等

注意事項・免責事項

 ・1寺社につきスタンプは1個のみとなります。

 ・グッズは数に限りがあり、配布予定数に達した時点で引き換えを終了させていただきます。

 ・グッズは、予告なく変更となる場合があります。

 ・スタンプを獲得する際は、携帯端末の位置情報を有効にしてください。

 ・通信費はお客さま負担となります。

 ・寺社を訪れるときは、神仏にお参りする場所であることを心に留めてお参りください。

 ・各寺社によって参拝の仕方、御朱印の受け方が異なる場合があります。各寺社の作法に合わせてご

  参拝ください。

 ・年末年始および各寺社の行事がある日は、御朱印の受付時間や対応が通常時と異なる場合がござい

  ます。各寺社からの公式告知などもご確認ください。

 ・当スタンプラリーの運営に細心の注意を払っておりますが、掲載コンテンツ、各種サービス、その

  他当スタンプラリーに関するすべての事項について、その正確性、有用性、確実性、安全性等につ

  いて保証するものではありません。

また、以下の場合において利用者または第三者が被る損害について、一切責任を負うものではありません。

 ・利用者より正確なデータ入力がなされず、利用者がグッズを受領できない場合

 ・当スタンプラリーを利用することおよび利用することができなかったことにより、直接的または間

  接的に損失が生じた場合

 ・当スタンプラリーの利用に関して、ハードウェアやソフトウェア上の障害が生じた場合

 ・当スタンプラリーへの、第三者による情報改ざんや妨害によるサービスの中断および遅延により、

  何らかの損失が生じた場合

 ・推奨する閲覧環境以外からアクセスしたことにより、サービスの利用ができない場合

 ・主催者に故意または重大な過失なく、サービスの欠陥や情報の誤送信が生じた場合

その他事項

 ・スタンプ取得に際し、不正行為が発覚した場合は、参加登録は即時解除いたします。

 ・スタンプ獲得者の権利の第三者への譲渡・換金・転売等は一切できません。

7.キャンペーン特設ページ

URL:https://www.keikyu.co.jp/cp/keisei_keikyu_goshuin/

    ※2025年11月28日(金)公開予定

8.お客さまのお問い合わせ先

京成お客様ダイヤル TEL.0570-081-160【ナビダイヤル】

(受付時間)9:00~18:00 年中無休

※音声ガイダンスに従い【2番】を選択してください。

京急ご案内センター TEL.03-5789-8686/045-225-9696

(受付時間)9:00~17:00 年末年始は休業

※営業時間は変更となる場合がございます。

《参考》京急電鉄と京成電鉄との共同検討に関する合意書締結について

1.概要

 京急電鉄および京成電鉄は、持続可能な沿線の実現や観光先進国等の実現に向けた空港アクセスの更なる充実等を図ることを目的として、共同検討に関する合意書を締結いたしました。

2.共同検討の目的

 両社を取り巻く事業環境は、増加が見込まれるインバウンド需要に対し一層の対応が必要となる一方、少子高齢化による生産年齢人口の減少や、労働力不足、物価高といった課題が顕在化しており、大きく変化しています。

 このような事業環境の下、両社は『社会の持続的発展への貢献』を共通して掲げており、輸送サービスの持続可能な提供を行うことはもとより、空港アクセスの更なる利便性向上等に向け、共同検討を図ってまいります。

3.共同検討項目

<鉄道の運行に関する検討>

・両社は技術開発の進展などを踏まえた次世代運行システムの導入に向けて、地上設備や車両の共通化

 等について、研究・検討を進めます。

・京急電鉄は、新たな輸送サービスの検討に着手し、これにあたり京成電鉄が2028年度より運行を計

 画している新型有料特急車両との共通化の検討を進めます。

<両社沿線の観光拠点等への相互送客施策>

・両社沿線の観光拠点等への相互送客施策の推進に向け、イベントの実施や、企画乗車券の発売等を検

 討してまいります。

<株主優待の拡充に向けた相互協力>

 鉄道および沿線の観光・商業施設の利用促進を目的として、両社の株主優待を拡充いたします。

(拡充内容)

 ・両社の株主優待乗車証(きっぷ)とそれぞれの企画乗車券の交換制度の開始

 ・京急ストア、リブレ京成で使える「お買い物優待券」の相互利用開始

(※)詳細については、2025年10月31日付の京急電鉄の適時開示「株主優待制度の変更に関するお知

   らせ(2026年3月末日時点から) 」および、京成電鉄の適時開示「株主優待制度の拡充に関す

   るお知らせ」をご参照ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京成電鉄株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.keisei.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
千葉県市川市八幡三丁目3番1号
電話番号
-
代表者名
天野 貴夫
上場
東証プライム
資本金
368億300万円
設立
1909年06月