秋の歴史探訪!菰野町「千草街道」探訪ハイキング参加者募集

この秋、「千草街道」探訪ハイキングイベントが開催されます。全行程15kmの歴史ある道を健脚コースで巡ります。

三重県菰野町

朝明観光協会が主催する「千草街道」探訪ハイキングが令和7年11月1日(土)に開催されます。

約8時間の健脚向けコース
御池鉱山跡

このイベントは、かつて近江商人や織田信長が通ったとされる歴史的な千草街道を巡るものです。

出発地点は朝明渓谷大駐車場で、甲津畑がゴール地点となります。

消防署員や遭難救助隊が同行

コースの全行程は約15kmで、標高差が600mあります。また、歩行時間は約8時間と健脚向けのコースです。途中、川を渡る箇所もあるため、対象は健康で体力に自信のある中学生以上の方となります。

歴史と自然を堪能する

参加費は3,000円です。50名を募集し、申込者多数の場合は抽選となります。

申込みは、菰野町観光産業課(菰野町役場2階)に備え付けの申込用紙またはウェブサイトからダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し、提出してください。

申込締切りは令和7年10月20日(月)です。

なお、天候等の理由により中止となる場合がありますのでご注意ください。

詳細はこちらから確認いただけます。

「千草街道」探訪ハイキングに参加して、歴史と自然を感じてみませんか。

杉峠の杉
信長を狙撃したとされる杉谷善住坊のかくれ岩

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

菰野町

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地
電話番号
-
代表者名
諸岡 高幸
上場
-
資本金
-
設立
-