【無料・限定50家庭】慶應志望者必見!「慶應中学3校 入試分析合格オンラインセミナー」11月30日(土)開催決定
早慶付属中専門塾「早慶ゼロワンNEXIA」が徹底解説!慶應3校の出題傾向・合格戦略・合格者体験談を凝縮した90分

株式会社ゼロワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野田英夫)が運営する、早慶付属中に特化した専門塾「早慶ゼロワンNEXIA」は、2025年11月30日(土)に、無料オンラインセミナー「慶應中学3校 入試分析合格オンラインセミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、慶應義塾普通部・慶應義塾中等部・慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)の3校に焦点を当て、出題分析・学年別ロードマップ・合格者インタビューの3部構成で、慶應中合格を目指すご家庭をサポートします。参加費は無料、先着50家庭限定での実施です。
背景
毎年、高い人気と難易度を誇る、慶應義塾大学の付属中学である3校(普通部・中等部・湘南藤沢中等部)。
いずれも出題傾向が大きく異なり、模試の偏差値や一般的な受験対策だけでは対応が難しいと言われています。
実際の合否を分けるのは、「慶應特有の出題形式を理解し、対応できる力」。
その力をどのように育てるか――。
本セミナーでは、慶應付属中の合格率89.0%(自社調べ)を誇る“早慶ゼロワンNEXIA”が、
過去問の徹底分析・合格者データ・個別指導で培った実践的ノウハウをもとに、
合格への最短ルートを具体的に解説します。
セミナープログラム
◼︎ 第1部:慶應3校の出題分析
慶應義塾普通部・中等部・湘南藤沢中等部(SFC)の入試問題を国語・算数・理科・社会の4教科に分けて徹底比較。
「偏差値では測れない慶應の入試本質」を、実際の出題構成・出題意図を踏まえて明らかにします。
各校が求める“思考力”と“記述力”の違いを、受験指導の現場視点で詳しく解説。
◼︎ 第2部:時期別ロードマップ
合格者の学習データをもとに、学年・時期ごとに何を優先すべきかを可視化。
「いつ・何を・どのように」取り組めば合格へ近づくのかを、
早慶ゼロワンNEXIAが実践してきた逆算型カリキュラムを通して紹介します。
◼︎ 第3部:合格者インタビュー
実際に慶應3校に合格・進学した先輩が登壇。
受験期のリアルな体験談、合格までの工夫、入学後の学校生活や内部進学の実情までを語ります。
“合格者だからこそ語れる”現実的な視点から、受験生と保護者が今すべき行動を明確にします。
登壇者紹介
稲上 直斗(いながみ・なおと)
早慶ゼロワンNEXIA 教室長。
首都圏大手進学塾で長年にわたり中学受験指導に携わり、数多くの合格者を輩出。
現在は、早慶付属中専門塾「早慶ゼロワンNEXIA」にて、教室長として生徒・保護者と二人三脚で合格を目指している。
「志望校の入試で合格点を取る」というシンプルかつ本質的な目標から逆算したカリキュラム設計が特徴で、
4科目すべてを横断的に分析し、総合点を最大化する指導に定評がある。
早慶ゼロワンNEXIA(ゼロワンネクシア)について
大学付属中学専門の完全1対1個別指導塾。
早慶付属中合格率89.0%、14年連続合格率日本一(自社調べ)を記録。
「志望校から逆算する個別最適学習」をコンセプトに、
中学受験における“早慶合格”という一点突破に特化したカリキュラムを展開。
首都圏を中心に、多くの早慶合格者を輩出し続けています。
開催概要
◼︎イベント名:慶應中学3校 入試分析合格オンラインセミナー
◼︎日時:2025年11月30日(土)10:30〜12:00
◼︎形式:Zoomによるリアルタイム配信
◼︎参加費:無料
◼︎定員:先着50家庭
◼︎申込方法:公式LINE「早慶ゼロワンNEXIA」への登録後、申込フォームにて受付

公式LINE
👉 【公式】早慶ゼロワンNEXIA LINEアカウント
https://page.line.me/620rsmox?oat_content=url&openQrModal=true
登録後、自動返信メッセージから申込フォームへ進めます。
【早慶ゼロワンNEXIAへのお問い合わせ】
四谷本部校:03-6384-2050
担当:稲上(いながみ)
【本件に関するお問い合わせ先】(報道関係者各位)
株式会社ゼロワン
広報担当:嶋田晴夏(シマダハルカ)
TEL:03-6384-2050
Email:contact@altair-waseda-keio.jp
所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目8 HIRO四谷ビル4階
すべての画像