Bluetooth(R)機能を内蔵し、ワイヤレスでも音楽を楽しめる“ウォークマン NW-A820シリーズ”3月20日(木) 発売予定

ソニーマーケティング株式会社は、約9.3mmの薄型ボディに、色再現性が高く高輝度な2.4型液晶を搭載し、Bluetooth(R)機能を内蔵した“ウォークマン NW-A820シリーズ”2機種を3月20日(木)発売します。
main image
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   Bluetooth(R)機能を内蔵し、ワイヤレスでも音楽を楽しめる※1

            ビデオ再生対応
       “ウォークマン NW-A820シリーズ”
          3月20日(木) 発売予定


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

※1 付属のヘッドホンはBluetooth(R)機能に対応していません。
ビデオの音声もBluetooth(R)機能で転送できます。


ソニーマーケティング株式会社は、約9.3mmの薄型ボディに、色再現性が高く
高輝度な2.4型液晶を搭載し、Bluetooth(R)機能を内蔵した
“ウォークマン NW-A820シリーズ”2機種を発売します。
 近年、ヘッドホン、スピーカー、パソコン、車載機器など、
Bluetooth(R)機能に対応した機器が増えています。本機では大画面での
ビデオ再生、高音質での音楽再生に加え、Bluetooth(R)機能の内蔵により、
音楽をワイヤレスで快適に楽しむことができます。
外ではBluetooth(R)機能対応ヘッドホンでコードを気にすることなく音楽を
楽しむ、家では“ウォークマン”をリモコンのように使って
Bluetooth(R)機能対応スピーカーで再生する、
さらにBluetooth(R)機能対応のカーステレオと組みあわせて
“ウォークマン”の音楽を車内でも楽しむといった、ヘッドホンコードや
接続ケーブルに制限されない自由なリスニングスタイルを提案します。


1. 約9.3mmの薄型ボディに、色再現性が高く高輝度な2.4 型液結晶を搭載

  薄さ約9.3mm、重さ約59gの軽量ボディを実現。コンパクトサイズの
  “ウォークマン”でスマートに音楽を持ち出せます。さらに2.4型のQVGA
  (320×240ドット)カラー液晶を搭載。色再現性に優れた高輝度・
  高コントラストの大画面で、迫力あるビデオ再生をお楽しみいただけます。


2. Bluetooth(R)機能を内蔵し、音楽やビデオをワイヤレスで楽しめる※1

 <音楽をワイヤレスでスマートに楽しむ>
 別売のBluetooth(R)対応機器と“ウォークマン”をワイヤレスで
 接続することにより、音楽をよりスマートに楽しめます※1。
 例えば、外では、コードがからまることなくBluetooth(R)機能対応
 ヘッドホンで音楽を快適に楽しめます※1。
 また家では“ウォークマン”をリモコンのように使って“ウォークマン”に
 ためた音楽をBluetooth(R)機能対応スピーカーで再生できます。
 さらに、Bluetooth(R)機能対応のカーステレオとつなげば “ウォークマン”の
 音楽を車内でも楽しめます。
 ヘッドホンコードや接続コードにしばられない自由なリスニングスタイルを
 実現します。
 なお、AVRCP 1.3にも対応しているので、カーステレオやスピーカーが
 AVRCP 1.3に対応していれば、“ウォークマン”で再生中の楽曲名などを
 表示することもできます。

※1 付属のヘッドホンはBluetooth(R)機能に対応していません。
ビデオの音声もBluetooth(R)機能で転送できます。


 <Bluetooth(R)ボタン&インジケーターを装備>
 本体右側面にBluetooth(R)ボタン、上面にインジケーターを装備。
 Bluetooth(R)ボタンを長押しすれば、あらかじめ設定(ペアリング)
 しているBluetooth(R)機器と簡単に接続できます。


3. 大画面でのビデオ再生や別売のビデオレコーディングクレードルによる
   便利な録画機能に対応

 <大画面での高画質ビデオ再生>
 付属のソフトウェア「Media Manager for WALKMAN」を使えば、
 インターネットで入手したビデオコンテンツ※5を“ウォークマン”へ転送し、
 大画面液晶で楽しむことができます。高画質でのビデオ再生が可能な
 AVC(H.264/AVC)Baseline Profile形式と、様々なモバイル機器で
 広く普及しているMPEG-4形式に対応しています。また、見終わった
 ビデオファイルは、パソコンを介すことなく“ウォークマン”本体で
 削除することも可能です。付属のスタンドチップを利用すれば、
 机の上などに置いて、横画面でビデオ再生を楽しむことができます。
 さらに、JPEG形式の静止画再生にも対応し、音楽を聴きながら
 スライドショーで写真を楽しむこともできます。

  <別売のビデオレコーディングクレードルによる便利な録画機能>
 別売のビデオレコーディングクレードル「VRC-NW10」を使って、
 テレビチューナーと接続すれば、テレビ番組をリアルタイムで
 “ウォークマン”に録画できます。
 また、EPG(電子番組表)を利用してテレビ側からタイマー予約ができる
 「シンクロ録画」機能に対応し、タイマー録画も可能です。
 さらに、“ハンディカム”で撮影した映像やHDD 搭載レコーダーに
 とりためた映像も、パソコンを使わずダイレクトに “ウォークマン”に
 録画できます。


4. 「ノイズキャンセリング機能」など、ソニー独自の高音質技術
             “クリアオーディオテクノロジー”を5種類搭載

<ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”>

 ①ビデオも音楽も騒音を抑えてクリアな音質で楽しめる
                   「ノイズキャンセリング機能」
 本体上部のスイッチを切り替えるだけの簡単な操作で、周囲の騒音を
 約1/4に低減します。通勤電車でのビデオや音楽視聴時にも、騒音を
 軽減しクリアな音質でお楽しみいただけます。また音量を上げ過ぎずに
 視聴できるため、音漏れの心配も減少します。

 ②広帯域再生と広ダイナミックレンジを実現する
                  「大口径13.5mm EXヘッドホン」付属
 ソニーのEXモニターヘッドホン「MDR-EX90SL」と同じ大口径13.5mmの
 ドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホンを付属。快適な装着感と、
 密閉型音響構造による豊かな低音再生などの優れた音質を両立させています。
 また、右側のヘッドホンと左側のヘッドホンに分かれる分岐部の大きさを
 従来機種より、大幅に小型化させました。

 カラー:ブラック(本体カラー:ブラック)
 カラー:ホワイト(本体カラー:ホワイト/ピンク)

 ③高音域の再生帯域を補完する「DSEE」
               (Digital Sound Enhancement Engine)
 ソニーが独自に開発した高音域補完技術。MP3やATRACなどに圧縮する際に
 取り除かれた高音域を補完することで、音楽CDの原音により近い、
 自然で広がりのある音を再現します。

 ④本来のステレオサウンドをヘッドホンへ届ける「クリアステレオ」
 従来は、ヘッドホンに音を出力する過程で、L/R(左/右)のチャンネルの
 音がわずかながら混在し、本来のステレオ感を損なっていました。
 その混在を抑制し、本来のL/R(左/右)の音をヘッドホンに届けることにより、
 クリアで臨場感のあるサウンド音質を実現しました。
 (本体付属のヘッドホン使用時に効果が最適になるように設定されています。)

 ⑤引き締まった力強い低音を実現する「クリアベース」
 低音を増強すると発生しやすい「音の歪み」を抑制し、
 クリアで力強い低域再生を実現します。


5. 音楽約36時間、ビデオ約10時間の“スタミナ”連続再生が可能
  
 Bluetooth(R)機能オフ時、音楽は約36時間、ビデオは約10時間、
 Bluetooth(R)機能を使っても、音楽は約15時間、
 ビデオは約7時間の連続再生が可能です。外出先でバッテリー切れを
 心配することなく、安心して音楽やビデオを楽しめます。


6. 大画面の見やすい表示とわかりやすい操作性を実現

 2.4型の大画面により、表示が見やすく、快適に楽曲やビデオを検索できます。
 再生や早送り・早戻しなどの動作や検索時のスクロールなども高速化を図り、
 収録コンテンツが増えても、
 スピーディーな検索性、快適な操作感を実現しました。携帯電話に近い
 操作方法を採用し、初心者の方でも直感的に操作できます。
 また、別売アクセサリや本体上下ボタン(「各種設定」メニューより設定)からの
 フォルダ+/-の操作にも対応しています。

 ①自動読み仮名変換による50音順の読み仮名検索が可能
 ②アーティスト名/アルバム名/曲名を日本語の読みやアルファベットの
  イニシャルで探せる「イニシャルサーチ機能」
 ③聴きたい曲をCDのジャケット写真から探せる「ジャケットサーチ」

7. CD/MDプレーヤーなどから音楽を直接録音できる
                   「ダイレクトエンコーディング機能」

 パソコンを使わなくてもCDやMDなどのポータブルオーディオプレーヤーや
 コンポから、“ウォークマン”本体で音楽を直接録音できる、
 「ダイレクトエンコーディング機能」を搭載。本体で録音した楽曲は、
 パソコンと接続して音楽管理ソフトウェア「SonicStage CP(同梱)」に
 取り込むことができ、インターネット経由で曲の情報も取得できます。
 もちろん、曲名やジャケット写真がついた楽曲をもう一度“ウォークマン”に
 転送することも可能です。


8 充実の再生機能

 ①マルチコーデック対応
 MP3/WMA※13/AAC/HE-AAC /ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/
 リニアPCM形式の音楽ファイル再生に対応しています。
 ②EZ「着うたフル(R)」を再生できるLISMO「オーディオ機器連携」対応
 au携帯電話※15でダウンロードしたEZ「着うたフル(R)」をパソコンや
 HDDコンポ“ネットジューク” に取り込み、“ウォークマン”に転送して
 高音質で楽しめます。 一部楽曲が対応していない場合があります。
 ③好みの音質に調整できる「5バンドイコライザ」
 「Heavy」「Pop」「Jazz」「Unique」の4パターンと、お好みで設定できる
 カスタムモードを2つ用意しています。
 ④好みの臨場感を6つのモードから選べる「バーチャルホンテクノロジー(VPT)」
 再生音を3Dプロセッサーで変換し、実在しない音源があたかも
 そこにあるかのような、臨場感あふれるサラウンド音場を実現します。
 従来の4つのモード「スタジオ」「ライブ」「クラブ」「アリーナ」に加え、
 豊かな臨場感を得られる「マトリックス」、ボーカルを減衰させる「カラオケ」の
 2つのモードも搭載しています。

●“ウォークマン” 『NW-A829/A828』対応アクセサリー 
 発売日:3月20日(木)

・ビデオレコーディングクレードル『VRC-NW10』
・ポータブルミニスピーカー「SRS-NWT10M」
・クリアケース『CKH-NWA820』
・本革キャリングケース『CKL-NWA820』(ホワイト/ブラック)
・シリコンケース『CKM-NWA820』(ホワイト/ブラック)
・保護シート『PRF-NWA820』
・クレードル『BCR-NWU5』






すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.sony.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
-
代表者名
粂川 滋
上場
未上場
資本金
-
設立
-