プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アンチエイジング株式会社
会社概要

ヒト幹細胞培養液を確実に浸透可能・マイクロニードルのパイオニア企業 コスメディ製薬とコラボで市場拡大を目指す

アンチエイジング株式会社

2012年よりヒト幹細胞培養液を日本に導入、化粧品原料として提供を続けているアンチエイジング株式会社(本社:東京都港区南青山)は、2022年8月設立10周年を迎える。10周年を迎えるにあたって、いくつかの原料のリリース、リニューアルを行なっている。その試みの一つとして、ヒト幹細胞培養液に含まれるエクソソームや成長因子などの、機能性成分の浸透を可能にするマイクロニードルのパイオニア企業コスメディ製薬株式会社とのコラボにより、ヒト幹細胞培養液のアプリケーション拡大を目指す。
ヒト幹細胞培養液は現在話題の化粧品原料で、多くの化粧品に配合されている。2012年よりヒト幹細胞培養液の化粧品原料を提供している、日本の幹細胞培養液のパイオニア、アンチエイジング株式会社は、2022年設立10周年を迎え、さまざまな取り組みをおこなっている。新しい取り組みの柱は機能性成分の保護と浸透だ。マイクロニードルを使ったニードルパッチはヒト幹細胞培養液の成分を浸透可能とすることに大変適したデリバリーシステム。そのパイオニア企業であるコスメディ製薬とコラボし、ヒト幹細胞培養液を浸透可能なニードルパッチを共同開発、両社で普及を図っていく。

その取り組みの一環として、第3回 化粧品開発展 大阪においてヒト幹細胞培養液ニードルパッチのサンプルの配布を行う。配布されるサンプルにはアンチエイジング社の「RS Mixture 9.6E」が使用されており、「ヒト幹細胞順化培養液」と共に「ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム」が表示できる製品サンプルとなっている。

機能性成分の保護と浸透はアンチエイジング株式会社が、日本市場にヒト幹細胞培養液を上市して以来、追求し続けているテーマだ。E G FやF G Fに代表される成長因子は、化粧品として塗布しただけでは浸透しづらいと言われている。そのためアンチエイジング株式会社は、設立当初からエクソソームや成長因子などの機能性成分を保護し皮膚へ浸透させる技術として、リポソーム加工したヒト幹細胞培養液を提供してきた。

コスメディ製薬は2008年に世界で初めてマイクロニードル技術の実用化に成功したパイオニア企業。マイクロニードルは200μmの微細なヒアルロン酸の針状の突起が高密度に配置されたパッチを皮膚に貼付することで、角質に刺さったヒアルロン酸の針が肌の水分によって溶解し、角質にヒアルロン酸を供給する。このマイクロニードルのパッチにヒト幹細胞培養液を配合することで、リポソームなどの加工なしに、成長因子やエクソソームなどの有効成分を確実に浸透させることができる。マイクロニードルパッチとヒト幹細胞培養液は、非常に相性の良い組み合わせで、市場に対しても大きな波及効果が見込めるため、両社で拡大を目指していく。
 

 

コスメディ製薬製 マイクロニードルコスメディ製薬製 マイクロニードル

 

製品形状製品形状

 

 

アンチエイジング株式会社
https://www.anti-ageing.co.jp/

〒107-0062
東京都港区南青山3-4-6 AOYAMA346
電話:03-3478-0248
e-mail:info@anti-ageing.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.anti-ageing.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アンチエイジング株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.anti-ageing.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山3-4-6 AOYAMA346 3F
電話番号
03-3478-0248
代表者名
牛島 美樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード