楽しく知力を育む新聞ゲーム!!「しんぶんの“ワッ!”キャンペーン」サイトを6月4日公開~遊びながら学べる新聞ボードゲーム~
「しんぶんの“ワッ”」 キャンペーンWEBサイト https://np-labo.com/shinbun_wa/
日本新聞協会は4日、新聞を使った21種類のゲームを盛り込んだ子ども向けのボードゲーム「しんぶんの"ワッ!"すごろく」キャンペーンサイトを公開しました。キャンペーンサイトでは、すごろくの台紙、コマ、説明書などを無料でダウンロードできます。
日本新聞協会は4日、新聞を使った21種類のゲームを盛り込んだ子ども向けのボードゲーム「しんぶんの"ワッ!"すごろく」キャンペーンサイトを公開しました。ゲームは新型コロナウイルス感染拡大防止の外出自粛に伴う「おうち時間」を充実させてほしいとの思いから、4月よりプレサイトで公開してきました。すごろくの台紙、コマ、説明書などはキャンペーンサイトから無料でダウンロードできます。今後も在宅時間を活用して、家族で遊びながら楽しく学べる時間を作っていただければ幸いです。
コミュニケーション学が専門の鳥取大学 大谷直史准教授が監修した新聞(紙)を使った知育ボードゲームです。新聞記者になってどうぶつタウンを取材しながら、自分だけのどうぶつしんぶんを作っていく内容で、思考力・判断力・表現力などが育まれる21種類の「しんぶんちゲーム」が盛り込まれています。紙面を広げてキーワードや写真を探すほか、新聞紙を折ったり破いたりと体を動かすゲームも複数開発しました。新聞をフル活用して家族や友人と楽しむことができます。
【ゲームの概要】
対象年齢/4歳以上 プレー人数/3~4人(2人でも可) プレー時間/20~30分を想定
▼ゲームの準備
子どもの成長に不可欠な能力として、思考力・判断力・表現力などが挙げられます。新聞は様々な分野の情報がぎっしりつまっていながら、安価な紙を用いたメディアです。この特性を生かし、あらゆる側面から新聞を遊んでみようと作ったのが「しんぶんちゲーム」です。新聞から得られる「知」は、知識だけではありません。ゲームとして遊ぶことによって、技能や思考力、協調性など多くの「知」を運んでくれるメディアにもなります。
▼しんぶんちゲームの種類
①コミュニケーションゲーム:新聞の記事を使って、自分だけの発想と表現で、おもしろさを競うゲーム
例)チェンジ「お母さん」…一語を「お母さん」に変えると面白い見出しを探せ!
制限時間:2分、学べる新聞知:発想力、難易度:★★★
②スピードゲーム:新聞の記事の中から、すばやくかつ的確に言葉や写真を探し出す、速さを競うゲーム
例)ビッグ…新聞記事の中から、一番大きいと感じる言葉を探せ!
制限時間:1分、学べる新聞知:思考力、難易度:★★
③アクションゲーム:新聞紙を使って、身体を動かしながら、知恵と工夫の上手さを競うゲーム
例)タワー…新聞紙で一番高い塔を作れ!
制限時間:2分、学べる新聞知:判断力、難易度:★★
■「しんぶんの“ワッ!”すごろく」開発者の想い
鳥取大学 教育支援・国際交流推進機構教員養成センター教員養成部門
新聞は単に情報を伝えるだけでなく、思考の筋道や表現の仕方、総合的なものの見方を教えてくれる有用なメディアです。しかし新聞には難しいというイメージがあり、ゲームはそんな新聞を楽しくふれあえるものに変えてくれる力を持っています。
今回そんな新聞を使って、思考力・判断力・表現力などを養うゲームを考えました。遊びを通じて、新聞に親しみ、文字の世界を身近に感じてもらうことができると思います。新聞の正しい使い方からは外れていると感じるかもしれませんが、1枚の新聞(紙)から楽しみが広がる柔軟性を大事にしてほしいと思います。
「しんぶんの“ワッ”」 キャンペーンWEBサイト
=============================================
■キャンペーンサイト:https://np-labo.com/shinbun_wa/
=============================================
「日本新聞協会」について
一般社団法人日本新聞協会は、自由で責任のある新聞を維持・発展させ、新聞倫理の向上を目指す自主的な組織で、全国の新聞・通信・放送129社が加盟しています。 表現の自由の擁護と新聞倫理の向上を目指した諸活動のほか、新聞全般にかかわる調査・研究とPR活動、定期刊行物の発行、記者教育や業務研修、学校教育や仕事での新聞の活用(NIE、NIB)促進に取り組んでいます。
■「しんぶんの“ワッ!”すごろく」とは?
コミュニケーション学が専門の鳥取大学 大谷直史准教授が監修した新聞(紙)を使った知育ボードゲームです。新聞記者になってどうぶつタウンを取材しながら、自分だけのどうぶつしんぶんを作っていく内容で、思考力・判断力・表現力などが育まれる21種類の「しんぶんちゲーム」が盛り込まれています。紙面を広げてキーワードや写真を探すほか、新聞紙を折ったり破いたりと体を動かすゲームも複数開発しました。新聞をフル活用して家族や友人と楽しむことができます。
【ゲームの概要】
対象年齢/4歳以上 プレー人数/3~4人(2人でも可) プレー時間/20~30分を想定
▼ゲームの準備
■「しんぶんち(新聞知)ゲーム」とは?
子どもの成長に不可欠な能力として、思考力・判断力・表現力などが挙げられます。新聞は様々な分野の情報がぎっしりつまっていながら、安価な紙を用いたメディアです。この特性を生かし、あらゆる側面から新聞を遊んでみようと作ったのが「しんぶんちゲーム」です。新聞から得られる「知」は、知識だけではありません。ゲームとして遊ぶことによって、技能や思考力、協調性など多くの「知」を運んでくれるメディアにもなります。
▼しんぶんちゲームの種類
①コミュニケーションゲーム:新聞の記事を使って、自分だけの発想と表現で、おもしろさを競うゲーム
例)チェンジ「お母さん」…一語を「お母さん」に変えると面白い見出しを探せ!
制限時間:2分、学べる新聞知:発想力、難易度:★★★
②スピードゲーム:新聞の記事の中から、すばやくかつ的確に言葉や写真を探し出す、速さを競うゲーム
例)ビッグ…新聞記事の中から、一番大きいと感じる言葉を探せ!
制限時間:1分、学べる新聞知:思考力、難易度:★★
③アクションゲーム:新聞紙を使って、身体を動かしながら、知恵と工夫の上手さを競うゲーム
例)タワー…新聞紙で一番高い塔を作れ!
制限時間:2分、学べる新聞知:判断力、難易度:★★
■「しんぶんの“ワッ!”すごろく」開発者の想い
大谷 直史 准教授
鳥取大学 教育支援・国際交流推進機構教員養成センター教員養成部門
新聞は単に情報を伝えるだけでなく、思考の筋道や表現の仕方、総合的なものの見方を教えてくれる有用なメディアです。しかし新聞には難しいというイメージがあり、ゲームはそんな新聞を楽しくふれあえるものに変えてくれる力を持っています。
今回そんな新聞を使って、思考力・判断力・表現力などを養うゲームを考えました。遊びを通じて、新聞に親しみ、文字の世界を身近に感じてもらうことができると思います。新聞の正しい使い方からは外れていると感じるかもしれませんが、1枚の新聞(紙)から楽しみが広がる柔軟性を大事にしてほしいと思います。
「しんぶんの“ワッ”」 キャンペーンWEBサイト
=============================================
■キャンペーンサイト:https://np-labo.com/shinbun_wa/
=============================================
「日本新聞協会」について
一般社団法人日本新聞協会は、自由で責任のある新聞を維持・発展させ、新聞倫理の向上を目指す自主的な組織で、全国の新聞・通信・放送129社が加盟しています。 表現の自由の擁護と新聞倫理の向上を目指した諸活動のほか、新聞全般にかかわる調査・研究とPR活動、定期刊行物の発行、記者教育や業務研修、学校教育や仕事での新聞の活用(NIE、NIB)促進に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像