全社員のリスク感度を可視化・底上げ!eラーニング教材「リスクマネジメント」をリリース
株式会社エデュテイメントプラネット(本社:東京都杉並区 代表取締役 柳田 善弘)は、企業の教育担当者向けに新たなeラーニング教材「リスクマネジメント」をリリースしました。
教材詳細ページ: https://all-e-support.jp/gplus-service/b14_risk-management/


近年、企業を取り巻く経営環境や社会的要請は一層複雑化・多様化しており、全社員がリスクに対する高い感度とマネジメント意識を持つことが、企業価値の維持・向上に不可欠となっています。こうした背景を踏まえ、本教材では、日々の業務に潜むリスクを正しく理解し、的確に対応できる人材の育成を目的としています。
・「リスクマネジメント」教材概要について
本eラーニング教材は、経営層や管理職に限らず、全社員を対象にリスクマネジメントの基礎知識を体系的に学べるよう設計されています。「リスクの定義」「リスクマネジメントの定義」「リスクマネジメントの一般的なプロセス」という3つの章を通じて、社員一人ひとりのリスク感度とマネジメント意識の向上を図ります。また、「リスク」「リスクマネジメント」という言葉を社内の共通言語とすることで、組織全体としての対応力強化にもつながります。
教材は、国際標準規格であるISO31000(JIS Q31000)の解説も交えて、重要な概念や事例をアニメーションや図解を交えて分かりやすく解説。さらに、実務に即したケーススタディを通じて、日常業務で応用しやすい知識として定着できるよう工夫されています。


想定学習時間:20分
第1章 「リスク」とは
第2章 「リスクマネジメント」とは
第3章 リスクマネジメントの一般的なプロセス
確認テスト(全3問)
おわりに/アンケート
・GRONIA plusとは:スムーズかつ効率的な受講環境を提供する、eラーニングのトータルソリューション
・丁寧なサポートで高い修了率をお手伝い:
GRONIA plusのサービスにはeラーニング教材と受講環境の提供や、受講者の管理機能はもちろん、eラーニングの研修実施のサポートもパッケージに含まれています。「外部のeラーニングサービスは使ったことがなくて…」という場合も、受講者の登録方法から教材のカスタマイズまで、丁寧にサポートし、修了率アップを支援しに寄り添います。
・ラインナップの充実:
「ハラスメント防止シリーズ」「コンプライアンスシリーズ」「サービスサイエンスシリーズ」という3つのシリーズ展開をしています。それぞれのシリーズにおいて、多岐にわたるテーマのeラーニング教材をご提供しています。
・年間契約で、シリーズの中から課題感にあった教材をピックアップ可能:
シリーズ内には年間契約で使える教材をたくさんご用意しています。組織の独自のニーズに合わせて教材を選択したり、教材をカスタマイズしたりして、「必要な教育を、必要なときに」実施できます。
GRONIA plus ハラスメント防止シリーズ:https://all-e-support.jp/gplus-series-harassment/
GRONIA plus コンプライアンス研修シリーズ:https://all-e-support.jp/gplus-series-compliance/
・本教材の紹介ページ・サンプルお申込みについて
eラーニングトータルソリューションサービス GRONIA plus
https://all-e-support.jp/gplus-service/b14_risk-management/
※教材の無料サンプルもご用意しています。ぜひお問い合わせください。
・株式会社エデュテイメントプラネット(EP)について
「よい教材は、人を変え、世界を変える」をコーポレート・メッセージに掲げ、社内教育ご担当者様や教育事業者様の目的達成を、エンドユーザーである社員様の学習効果の向上という切り口で支援しています。
特にeラーニングを活用した全社員研修に定評があり、業界を問わず、多くの大手企業様にもご活用いただいています。
会社概要
名称:株式会社エデュテイメントプラネット(EP)
代表:代表取締役 柳田 善弘
創業:2003年2月
本社:東京都杉並区南荻窪4丁目29番10号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像