日本のギター界を牽引するトップギタリストCharとフェンダーの最高経営責任者(CEO)によるスペシャルインタビューを公開
ギタリストCharとフェンダーCEOであるアンディ・ムーニーが語り尽くす、幼少期の原体験から音楽の未来予想図まで。ピーター・バラカンのナビゲートによる濃厚なスペシャル・コンテンツ。
フェンダーCEOアンディ・ムーニー(左)とギタリストChar(右)
フェンダーミュージック株式会社は、クリスマス特別企画として、日本を代表するトップギタリスト、Charとフェンダーミュージカル インスツルメンツ コーポレーションCEO、アンディ・ムーニーによるスペシャルインタビューを12月23日から25日の3日間、3回に分けてフェンダーが運営するオフィシャルメディア「#FENDERNEWS」上で公開します。
この度、日本のギター界において常にトップクラスのギタリストとしてシーンに君臨し続けるCharとフェンダーのグローバルビジネスをCEOとして牽引し、自身もプライベートではバンドのギタリストとしても活動をしているアンディ・ムーニーが語り尽くす、スペシャルなロングインタビューが実現しました。ナビゲーターには、歴史的背景を含めた世界の音楽シーンに造詣の深いピーター・バラカンを迎え、お互いの幼少期の記憶、音楽やギターに深く関わるようになったきっかけや自身のギター遍歴から、ギターヒーロー不在と言われる現在の音楽シーンへの思い、未来予想図にいたるまで、ギターを切り口にしながらも、多岐にわたるテーマでトークを繰り広げています。
#FENDERNEWS では今後もここでしか読めないスペシャルなコンテンツをお届けしていきます。
[クリスマス特別企画] インタビューページ
[ISSUE1] 2017年12月23日(土)午前9時公開予定
[ISSUE2] 2017年12月24日(日)午前9時公開予定
[ISSUE3] 2017年12月25日(月)午前9時公開予定
http://fender.co.jp
Char(チャー)
本名・竹中尚人(たけなか ひさと)。10代からバックギタリストのキャリアを重ね、1976年『Navy Blue』でデビュー。ソロと並行してJohnny, Louis & Char、Phychedelix、BAHOなどのバンド活動も精力的に行い、2009年にインディペンデントレーベル「ZICCA RECORDS」を設立し、2017 年Web メディアOfficial ”Fun”club「ZICCA ICCA」を開設。ギターマガジン主催「ニッポンの偉大なギタリスト100」グランプリに選出されるなど、日本を代表するプレイヤーのひとり。
2017年末より自身初となるアコースティックツアーを開催中。また、ツアー全公演をレコーディングし、ライブの約3週間後にお届けする企画CD「ZICCA PICKER」も自主レーベルZICCAサイトにて好評発売中。
http://top.zicca.net
Peter Barakan(ピーター・バラカン)
ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。現在フリーのブロードキャスターとして「バラカン・ビート」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)、「ライフスタイル・ミュージアム」(東京FM)、「ジャパノロジー・プラス」(NHK BS1)など多数の番組を担当するほか、執筆業、都市型音楽フェスティバルLive Magicのキュレーションなど精力的に幅広く活動中。
http://peterbarakan.net
Andy Mooney (アンディ・ムーニー)
ナイキ、ディズニー コンシューマー プロダクツ、クイックシルバーといったアパレル& ライフスタイル& エンタテインメント業界のグローバルブランドでCMOやCEOを歴任したのち、2015年6月、フェンダー ミュージカル インスツルメンツ コーポレーションのCEOに就任。豊富なビジネス&マーケティングスキルを生かし、デジタル施策を含めた大胆な取り組みをグローバル展開中。プライベートでは自身でもバンドを組むほどの音楽好きで、ギターコレクターでもある。
#FENDERNEWS とは
#FENDERNEW は、「いつも、音楽とそばに」をテーマに、すべてのプレイヤーをサポートするフェンダー発の情報メディアです。オーディエンスの80%以上がギタープレイヤー(エレキギター& ベース、及びアコースティックギターを含む)で、3年以上の演奏経験者。グローバルで活躍するバンドやアーティストをはじめ、日本やアジアを拠点に活動するアーティスト、また、音楽を愛し、楽器に造詣のあるファッションやトレンドに敏感なインフルエンサーやクリエイターたちの情報を発信し、様々なプレイヤーとオーディエンスを繋ぐミュージックライフスタイルメディアです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像