無人島で野外シネマフェス開催!【MUJINTO cinema CAMP KANSAI 2020】上映映画2作目が「スタンド・バイ・ミー」に決定!早割期限迫る
早割チケット販売は3月末まで!
(C)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
監督:ロブ・ライナー
出演:ウィル・ウィートン、リバー・フェニックス、コリー・フェルドマン 他
製作年:1986年
上映時間:89分
■3月末まで早割チケット販売中!購入はPeatix専用ページから
https://mujintocinema2020.peatix.com/
無人島に設置された巨大スクリーンで映画を見よう!
■アーティストやDJのライブで大盛り上がり!無人島で野外フェスを楽しめます
今年もさまざまなアーティストが無人島シネキャンに登場!普段は静かな無人島・地ノ島を、音楽の力で盛り上げます!
<出演アーティスト第二弾発表!一部紹介>
出演が決定している全アーティストは公式HPをご覧ください!
https://mujinto.jp/mujintocinemacamp/
※情報は随時更新されます。
GreenWorld
GreenWorld
キャンプイン野外フェスGreatLuckFESを主催。"これからの未来を作る!"をテーマに、音楽のみならず、アート、旅、コミュニティ、国際協力など幅広いジャンルで活躍中のゲストを招き、若者たちに自らの手で楽しい毎日や未来を作れることを伝えている。今年はカンボジア、インド、沖縄、日本神話所縁の地、イスラエル、パレスチナを旅し現地で友達を作り学んだことを音楽にする活動をYouTube発信中。 https://mobile.twitter.com/taka_greenworld
すみれ
すみれ
大阪から全国へ元気を届けるシンガーソングライター。メロディーラップに乗せた前向きな楽曲と、客席と一緒に作り上げるライブパフォーマンスで、初めての方も楽しめるステージを届ける!さらに、インターネットでの毎日生配信が1300日以上を更新中や、2019年9月にはBS/CSアニマックスにて放送の「ゲーム☆マニアックス」エンディングテーマ曲に採用されるなど、活動の幅はどんどん拡大中。https://www.sumireofficial.com/
【DJ】まみくん3歳
まみくん3歳
ゲストハウス&イベントスペース Asakusa Buttobi / 株式会社眞見便利軒 代表
https://www.asakusabuttobi.com/
■本物の帆船も無人島にやってくる!無人島ならではの遊びもたくさん
無人島シネキャンではさまざまなワークショップや体験ブースが登場します!今年は愛知県知多半島から本物の帆船「LAPUTA」もやってきて、サンセット・サンライズクルーズができる特別体験も!(要予約・別料金)
無人島ならではの遊びや食事が楽しめます!
LAPUTA sunrise/sunset cruising (90分、各回限定15名)
帆船LAPUTAが海を渡って愛知県知多半島からやってきます!※写真はイメージです。
Seagull Yacht Club(愛知県知多にて5/24リニューアルオープン予定)が所有する20人乗りクラシカルヨット・LAPUTAを、海を越えて地ノ島にもってきました。参加者の方にはLAPUTA限定ラベルのクラフトビールをプレゼント。海の上から風を感じて、波の音を聞いて、日の光を浴びて、みんなで乾杯しましょう。
※写真はイメージです。
※天候により・サンライズが望めない場合はデイクルーズに変更となります。その場合は5/4(月)14時出航となります。
無人島で爽快SUP体験
地ノ島周りの海は和歌山県随一の美しさです!※写真は別の場所です
無人島プロジェクトオリジナルカレー(1食無料)
選べる無人島シネキャン限定カレーが楽しめます!(1食無料)
MiNAUTARi(旅するタイフード屋台)
MiNAUTARi(旅するタイフード屋台)
紀ノ川屋 和歌山ラーメン
紀ノ川屋 和歌山ラーメン
■MUJINTO cinema CAMP KANSAI2020 (無人島シネキャン2020)とは
日中は海遊びブース、ワークショップブース、グッズ販売、ステージではDJやアーティスト出演ありとにぎやかに過ごし、夜は巨大スクリーンで上映される映画を見てしっぽり。朝から夜までたっぷり楽しめるキャンプイベントです。今年、2年ぶりの開催が決定しました!
公式HP→ https://mujinto.jp/mujintocinemacamp/
※情報は随時更新されます。
●2018年の様子
お誘い合わせの上ぜひGWは地ノ島へ!
フード出店も多数!
昼間はライブで大盛り上がり!
今年は過去最大数のアーティストの方が出演!ステージに注目です
美しい海を望みながらキャンプ泊が楽しめます
夜は巨大スクリーンに映し出される映画を楽しみましょう
■開催概要
主催:株式会社ジョブライブ(無人島プロジェクト)
共催:地ノ島協議会
日時:2020年5月4日(月)〜5日(火)
会場:和歌山県有田市の無人島「地ノ島」(和山県有田市初島町浜)
出演アーティスト:
Miyuu / YOU(ロックバンドおかん) / GreenWorld / 福富まい / 風見 穏香 / 喰海 / きみの ふうか / kawanowataruband / 綾瀬めろ / リオン山崎 / すみれ / 爽
【DJ】 まみくん3歳 / keigorian / nishiyamash
参加費:21,000円(一食込み)
★3月末まで早割あり!★→19,800円
チケット購入はこちらから!
https://mujintocinema2020.peatix.com/
●公式HP: https://mujinto.jp/mujintocinemacamp/
※情報は随時更新されます。
主催:無人島プロジェクト
共催:地ノ島協議会
協賛:Heineken、HydroFlask、NOMADIX
2020年3月26日現在、【MUJINTO cinema CMAP KANSAI 2020】は開催予定でスタッフ一同準備を進めております。今後も状況の推移を見守り、事態に変化が起きた場合には、開催についてより慎重に検討を行なっていきます。開催有無につきましては、事前に公式サイトやお申し込みいただいた方にお知らせいたします。やむを得ずイベントの中止を決定した場合は、お支払いいただいた代金を手数料を除いて全額返金いたします。
当日の対策等については公式HPをご参照ください。
■無人島・地ノ島について
無人島「地ノ島(じのしま)」は2018年よりキャンプ場やイベント会場として利用が可能な自然体験フィールドを営業。最寄駅のJR紀勢本線「初島駅」より無人島直結の初島港までは徒歩7分、初島港から無人島まで船で7分。関⻄国際空港より1時間強、大阪・天王寺駅より1時間強でアクセスが可能。交通の便にも優れた無人島です。
最寄駅から徒歩7分+港から船で約7分。アクセスに優れた無人島です
▼無人島シネキャン2020公式HP:https://mujinto.jp/mujintocinemacamp/
▼無人島シネキャン2020公式Twitter:https://twitter.com/cinemaCAMP_WEST
▼無人島シネキャン2020公式Instagram:https://www.instagram.com/mujintocinemacampkansai/
▼地ノ島公式HP:https://jinoshima.mujinto.jp/
▼地ノ島Twitter:https://twitter.com/jinoshima_arida
■無人島シネキャン2020開催までの軌跡をたどれ!無人島開発の様子を毎日配信!
【むじんちゅTV/無人島プロジェクト公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCe1esxtTx8GCACMEntbe8Xw
無人島シネキャン2020は完全DIY野外フェスを目指しています!それは無人島開発から。生えている雑草を刈り、更地を広げ、水路を作り、地面を整えステージを設営する。
無人島シネキャン2020開催までのストーリーをぜひお見守りください!
チャンネル登録お願いします!
■会社概要
商号:株式会社ジョブライブ
代表者:代表取締役 梶 海斗
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11 弦本ビル
設立 : 2016年8月
事業内容: 無人島プロジェクトの運営、観光施設・アウトドア施設・キャンプ施設の経営、イベント・セミナー・講演会等の企画運営、コワーキングスペースの企画運営 など
資本金:500万円
会社URL:https://joblivecompany.jp/
関連URL:https://mujinto.jp/(無人島プロジェクト)
■無人島シネキャン2020に関するこれまでのプレスリリースはこちら
2/20配信 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000024809.html
3/4配信 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000024809.html
3/12配信 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000024809.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像