ミスターミニット リペアサービスを拡充し同業店舗の切り替え加速
小田急沿線にて3店舗開業 小田急町田駅北口店、新百合ヶ丘駅店、新宿駅西口店
3月1日に小田急線沿線にてミスターミニットが3店舗オープンしました。
株式会社小田急ビルサービスが小田急線駅構内等で靴・鞄修理/合鍵作製をする店舗として運営してきたものをミスターミニットへ切り替えることで、時計修理、はんこ・印鑑作成、スニーカー修理等の新しいサービスメニューを導入し、お客さまの更なる満足度向上を図る。近年、リペアの同業店舗からミスターミニットへ切り替えることで売上が1.5~2倍に伸びる事例が多く、サービスの拡充及び売上拡大を図るビルオーナーや退店費用の抑制を図る同業他社からの問い合わせが増えている。
株式会社小田急ビルサービスが小田急線駅構内等で靴・鞄修理/合鍵作製をする店舗として運営してきたものをミスターミニットへ切り替えることで、時計修理、はんこ・印鑑作成、スニーカー修理等の新しいサービスメニューを導入し、お客さまの更なる満足度向上を図る。近年、リペアの同業店舗からミスターミニットへ切り替えることで売上が1.5~2倍に伸びる事例が多く、サービスの拡充及び売上拡大を図るビルオーナーや退店費用の抑制を図る同業他社からの問い合わせが増えている。
Press Release
ミニット・アジア・パシフィック株式会社
2021年3月1 日
靴修理などのリペアサービスの全国チェーン「ミスターミニット」(以下「ミスターミニット」)を展開するミニット・アジア・パシフィック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:迫俊亮、以下ミニット・アジア・パシフィック)は、2021年3月1日(月)よりミスターミニット小田急新宿駅西口店、小田急町田駅北口店、小田急新百合ヶ丘駅店※を開業したことをお知らせいたします。
当該3店舗は、株式会社小田急ビルサービスが小田急線駅構内等で靴・鞄修理/合鍵作製をする店舗「WORKS」
(ワークス)として運営してきたもので、「ミスターミニット」へ切り替えることで、時計修理、はんこ・印鑑作成等の新しいサービスメニューを導入し、お客さまの更なる満足度向上を図るためにオープンいたしました。
「ミスターミニット」は従来の靴・鞄修理/合鍵作成に加え、サービスのコンビニとして時計修理、はんこ・印鑑作成、傘修理、スニーカー修理などサービスを拡大しており、近年、リペアショップの同業店舗から切り替えることで売上が1.5~2倍に伸びる事例が多くあり、サービスの拡充及び売上拡大を図るビルオーナーや退店費用の抑制を図る同業他社からの問い合わせが増えております。2021年度もコロナ以前と同数の新規出店を計画しており、今後も小田急線沿線で継続的に新規出店を図るほか、同業店舗跡地や他業種遊休スペースへの出店等、様々なスペースでの出店拡大を図ります。
※小田急新宿駅西口店3月1日OPEN、小田急町田駅北口店2月22日OPEN、小田急新百合ヶ丘駅店2月26日OPENとなります。
【ミニット・アジア・パシフィック株式会社 会社概要】
・会 社 名 : ミニット・アジア・パシフィック株式会社 U R L: https://www.minit.co.jp/
※2015 年 12 月より青山商事株式会社の完全子会社
・代 表 者 : 代表取締役社長 迫 俊亮
・本社所在地 : 東京都台東区柳橋 2 丁目 19 番 6 号 柳橋ファーストビル 2F
・創業年月日 : 2011 年 11 月 22 日
※1972 年 8 月 11 日 日本上陸(㈱ミスター・ミニット・ジャパン・リミテッド創業)
・売 上 高:連結ベース 17,403百万円(2020 年 3 月期)
・資 本 金 : 100 百万円
・従業員数:連結ベース859名(2020年3月31日実績)
・店 舗 数:652 店舗(2020 年 3 月期)
・業務内 容 : 靴修理・合カギ作製をはじめとする総合リペアサービス
(靴のお直し事業/靴みがき事業/カバンのお手入れ事業/シューケア用品販売事業/ 合カギ作製事業など)
・連結子会社 (100%出資): Minit Oceania and S.E.A Pte Limited
Minit Australia Pty Limited(ミニット・オーストラリア)
Minit New Zealand Limited(ミニット・ニュージーランド)
Mister Minit (Singapore) Pte. Ltd.(ミニット・シンガポール)
Minit Hong Kong CO.,Limited
■「ミスターミニット」について
「ミスターミニット」は、1957 年にベルギー・ブリュッセルで創業(「タロンミニット」として発足し、 1965 年より「ミスターミニット」に改称)。日本市場へは 1972 年に進出以来、今日では世界最大級の靴修 理・バッグ修理・合鍵複製・時計電池交換等のサービスチェーンとして信頼の歴史を築いて参りました。 日本のミスターミニットは、身の回りのモノを長く大切に便利に使い続けるためのワンストップサービス である「サービスのコンビニ」を目指しています。長年提供してきた靴修理と合鍵作製に加え、ここ 数年で靴磨き、時計修理、スマートフォン修理、ハンコ作製、クリーニング(白洋舎と提携)サービスなどを次々に導入し売上を拡大しています。
ミニット・アジア・パシフィック株式会社
2021年3月1 日
靴修理などのリペアサービスの全国チェーン「ミスターミニット」(以下「ミスターミニット」)を展開するミニット・アジア・パシフィック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:迫俊亮、以下ミニット・アジア・パシフィック)は、2021年3月1日(月)よりミスターミニット小田急新宿駅西口店、小田急町田駅北口店、小田急新百合ヶ丘駅店※を開業したことをお知らせいたします。
当該3店舗は、株式会社小田急ビルサービスが小田急線駅構内等で靴・鞄修理/合鍵作製をする店舗「WORKS」
(ワークス)として運営してきたもので、「ミスターミニット」へ切り替えることで、時計修理、はんこ・印鑑作成等の新しいサービスメニューを導入し、お客さまの更なる満足度向上を図るためにオープンいたしました。
「ミスターミニット」は従来の靴・鞄修理/合鍵作成に加え、サービスのコンビニとして時計修理、はんこ・印鑑作成、傘修理、スニーカー修理などサービスを拡大しており、近年、リペアショップの同業店舗から切り替えることで売上が1.5~2倍に伸びる事例が多くあり、サービスの拡充及び売上拡大を図るビルオーナーや退店費用の抑制を図る同業他社からの問い合わせが増えております。2021年度もコロナ以前と同数の新規出店を計画しており、今後も小田急線沿線で継続的に新規出店を図るほか、同業店舗跡地や他業種遊休スペースへの出店等、様々なスペースでの出店拡大を図ります。
※小田急新宿駅西口店3月1日OPEN、小田急町田駅北口店2月22日OPEN、小田急新百合ヶ丘駅店2月26日OPENとなります。
【ミニット・アジア・パシフィック株式会社 会社概要】
・会 社 名 : ミニット・アジア・パシフィック株式会社 U R L: https://www.minit.co.jp/
※2015 年 12 月より青山商事株式会社の完全子会社
・代 表 者 : 代表取締役社長 迫 俊亮
・本社所在地 : 東京都台東区柳橋 2 丁目 19 番 6 号 柳橋ファーストビル 2F
・創業年月日 : 2011 年 11 月 22 日
※1972 年 8 月 11 日 日本上陸(㈱ミスター・ミニット・ジャパン・リミテッド創業)
・売 上 高:連結ベース 17,403百万円(2020 年 3 月期)
・資 本 金 : 100 百万円
・従業員数:連結ベース859名(2020年3月31日実績)
・店 舗 数:652 店舗(2020 年 3 月期)
・業務内 容 : 靴修理・合カギ作製をはじめとする総合リペアサービス
(靴のお直し事業/靴みがき事業/カバンのお手入れ事業/シューケア用品販売事業/ 合カギ作製事業など)
・連結子会社 (100%出資): Minit Oceania and S.E.A Pte Limited
Minit Australia Pty Limited(ミニット・オーストラリア)
Minit New Zealand Limited(ミニット・ニュージーランド)
Mister Minit (Singapore) Pte. Ltd.(ミニット・シンガポール)
Minit Hong Kong CO.,Limited
■「ミスターミニット」について
「ミスターミニット」は、1957 年にベルギー・ブリュッセルで創業(「タロンミニット」として発足し、 1965 年より「ミスターミニット」に改称)。日本市場へは 1972 年に進出以来、今日では世界最大級の靴修 理・バッグ修理・合鍵複製・時計電池交換等のサービスチェーンとして信頼の歴史を築いて参りました。 日本のミスターミニットは、身の回りのモノを長く大切に便利に使い続けるためのワンストップサービス である「サービスのコンビニ」を目指しています。長年提供してきた靴修理と合鍵作製に加え、ここ 数年で靴磨き、時計修理、スマートフォン修理、ハンコ作製、クリーニング(白洋舎と提携)サービスなどを次々に導入し売上を拡大しています。
ミスターミニット 小田急新百合ヶ丘駅店
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビル百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード