プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 廣洋社
会社概要

2025年、創業80年を迎える広告会社 「廣洋社」、SNSマーケティング支援を提供する「ホットリンク」と戦略的パートナーシップを締結

<締結を記念した期間限定プランもご提案>

株式会社 廣洋社

総合広告代理店の株式会社 廣洋社(以下、廣洋社)はSNSマーケティング支援からメディア事業までを手掛ける株式会社ホットリンク(以下、ホットリンク)と、2024年2月20日(火)にパートナーシップを締結いたしました。
今回の締結により、両社の強みを生かして、ホットリンクが手掛ける女性向けメディア「fasme(ファスミー)」のさらなる媒体価値の向上を目指します。


■パートナーシップ締結の背景と今後の目標

【締結の背景】

廣洋社は、エンターテインメントビジネス事業部の強み構築、そして、メディアを通じたユーザーソリューションの貢献を念頭に2021年より共同事業化を強化しております。今回のホットリンクとのアライアンス締結につきましても、総合広告代理店として培った78年間のアイディア、廣洋社の強みであるクロスプロモーションをはじめとした企画力のアウトプットに最適な機会と考えて、パートナーシップ契約に至りました。


【今後の目標】 

 ●「fasme」を、より顧客に満足いただけるプロモーションメディアへ成長させる

廣洋社の強みである、プランニング&プロデュース力を存分に活かした施策の提案から実行までを行うことで、Z世代を中心としたマーケット拡大を目指します。


 ●相互の強みとシナジー効果で、より価値の高いメディアへと進化

「fasme」ではメディアコンセプト「今日、教えたくなる“好き”がある」を念頭に、SNSで 話題のコスメやお出かけスポットの情報、女性のライフスタイルに関する情報発信、そして根強い人気を誇る「診断コンテンツ」も、継続して制作しています。廣洋社はセールスフロントポジションとして長年の経験を生かして、それらの企画立案や実行、アウトプットの強化を図ります。

  

 ●新たなビジネスチャンスの創出と展開を推進   

エンターテインメントやカルチャーに強いWEBやOOH・雑誌等とメディアミックス事業を展開し、新たな業種・業界への活用を促進するべく、施策考案を実行します。


■締結にあたってのコメント

株式会社 廣洋社 エンターテインメントビジネス事業部 取締役 事業部長 高島 崇

「今回のパートナー契約をきっかけに、より多くのクライアント様へメディア価値・貢献度の向上ができると自負しております。その結果エンターテインメント業界のさらなる活性化及び、市場拡大化へと結び付けていくことを念頭に、邁進してまいります。」


 株式会社ホットリンク  マーケティング本部 本部長 兼  fasme編集部 部長 鹿倉裕司

「fasmeは2023年3月に、株式会社wevnalから事業を譲受し、同年8月に運営を本格化いたしました。今回のパートナー契約はfasmeにとっても大きな転機と考えております。 多くのクライアント様のサービスが認知される機会を、fasmeを通じて提供できるよう精進して参ります」


■期間限定キャンペーン

<お申込み期間:2024年2月20日(火)~5月31日(金)>

※施策実施は5月31日以降も可能


【パートナー契約記念として、「廣洋社」×「ホットリンク」特別企画のご提案をさせて頂きます。】

【企画詳細はこちらをご参照ください】https://www.kys-net.co.jp/entertainment/fasme.html



【株式会社ホットリンク】(証券コード:3680 東証グロース)

日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が"HOTTO(ほっと)"できる世界の実現を目指しています。


設立日:2000年6月26日

代表者:代表取締役グループCEO 内山 幸樹

本社所在地:東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ

事業内容:SNSマーケティング支援

URL:https://www.hottolink.co.jp/


【株式会社 廣洋社】

創業者が講談社出身であり、日本雑誌広告協会設立に携わり、広告会社として雑誌メディアで礎を築いた。2,000年を境に、その強みをバックボーンにWEBソリューションを主軸としたコミュニケーション戦略パートナーとして活動。今では「エンターテインメント」「ブランドビジネス支援事業部」「美容医療」の3分野において、広告プロモーションに留まらない、クライアントのビジネスの成功に向けた総合支援会社として活動しています。


設立日:1945年9月17日

代表者:代表取締役社長   黒田武嗣

本社所在地:文京区本駒込4-6-11

URL:http://www.kys-net.co.jp/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
http://www.kys-net.co.jp/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 廣洋社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.kys-net.co.jp/index.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区本駒込4-6-11
電話番号
03-3828-3106
代表者名
黒田 武嗣
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1945年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード