プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本CLT技術研究所
会社概要

九州初!CLT工法での医院建築構造現場見学会のお知らせ

完成後には見られない構造部分を確認できる貴重な見学会となっています

日本CLT技術研究所

大分県に本社を置く株式会社アイビック(代表者:太田 真司/大分県大分市寺崎町2丁目3番6号)は九州初となるCLTを用いた新工法、LC-core構法での医院建築の構造現場見学会を2020年12月13日(日)~20日(日)に福岡市博多区銀天町にて開催いたします。
ツーバイフォー工法以来、40年以上の時を経てついに生まれた新工法CLTの医院建築構造現場見学会を九州初となる福岡で開催いたします。SDGsの取組みにも直結する環境にやさしい新木造建築の構造部分を確認できる貴重な見学会です。これを機にぜひCLTの建築物に触れてみてください。

CLTとは、ひき板(ラミナ)を並べた層を板の方向が直交するように重ねて接着した大判パネルのことで、オーストリアを中心として世界各国で急速な広がりを見せる木質構造材料です。従来の木造建築物に比べ、優れた断熱性・高い強度・高いエネルギー効果を兼ね備えており、森林資源の有効活用や循環型社会の実現を寄与します。今までにない10階建て以上の高層建築をも可能にしています。日本でも国産材活用の切り札として、官民一体となって急速な発展を遂げており、オリンピック関連施設にも使用されたことで、来年に向けて益々期待が高まっています。

◆見学会詳細◆
  • 日時 / 2020年12月13日(日)~20(日) ※日曜日は作業がありません
  • 時間 / 第一部 10:00~  第二部 13:30~
  • 場所 / 福岡市博多区銀天町 
  • 申込 / 完全予約制
※商店街の中のため、必ずお電話またはホームページよりご予約をお願いいたします。
※現地スタッフが会場に直接ご案内いたします。事前集合場所は個別にご連絡いたします。

▽申し込みはこちら▽ または、0120-005-029までお電話にてお申し込みください。


【CLT参考資料】
・国策としてのCLT(石破氏が語る「新材と地方創生」) ・期待の星CLTって何? 池上彰さんがわかりやすく解説(2020年9月17日) 【会社概要】
会社名:株式会社アイビック
所在地:〒870-0137 大分県大分市寺崎町2丁目3番6号
代表者:太田 真司
設立:平成12年3月1日
URL:http://www.ibichome.jp/

事業内容
1.建築工事業
2.建築士木の設計及び管理
3.不動産の仲介、斡旋、販売 他

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.organic-house.net/reservation/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本CLT技術研究所

2フォロワー

RSS
URL
https://nc-labo.jp/
業種
建設業
本社所在地
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11
電話番号
086-246-6667
代表者名
窪田健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード