福島県・楢葉町で採れた美味しい農産物の販売やステージを盛り上げるライブパフォーマンスなど盛りだくさんの1日!「ならSUNフェス2018」大盛況のうちに終了!
福島県・楢葉町に位置する様々な生活機能を集約した復興拠点「笑ふるタウンならは」では、2018年11月10日(土)に周辺地域、県内外の方々に食と農を満喫してもらうためのイベント“ならSUNフェス2018”を開催いたしました。当日は多くの方にご来場いただき、地元で採れたサツマイモのスイーツの食べくらべや、ステージ上でのライブパフォーマンスなど、お楽しみいただきました。
当日は松本幸英(ゆきえい)町長より開会のご挨拶をいただき、その後、地元で採れた餅米を使用した投げ餅を実施。多くの来場者に参加いただき、用意した約800の餅は、あっという間に配布終了となりました。
その他ステージ上では、地域団体「楢葉天神龍舞&チーム富岡さくらYOSAKOI」によるパフォーマンスや、モデルの舞木香純さん・お笑い芸人ぺんぎんナッツによるトークショーが開催され、会場を大いに盛り上げました。
テントブースでは、地元の「ここなら笑店街」各店舗で販売している主力商品の販売をはじめ、福島初上陸のたこ焼き店「くくる」なども出店し、多くの方にご利用いただきました。
■「ならSUNフェス2018」当日の様子
■「笑(えみ)ふるタウンならは(ここなら笑店街)」について
「笑(えみ)ふるタウンならは」は、災害公営住宅やスーパーマーケット、診療所など、さまざまな生活機能を集約した楢葉町の復興拠点です。拠点内にある公設商業施設「ここなら笑(しょう)店街」は、スーパーやホームセンター、飲食店など10店舗が入居する複合商業施設となっています。
■「みんなの交流館ならはCANvas」について(http://naraha-canvas.com/)
当日は松本幸英(ゆきえい)町長より開会のご挨拶をいただき、その後、地元で採れた餅米を使用した投げ餅を実施。多くの来場者に参加いただき、用意した約800の餅は、あっという間に配布終了となりました。
その他ステージ上では、地域団体「楢葉天神龍舞&チーム富岡さくらYOSAKOI」によるパフォーマンスや、モデルの舞木香純さん・お笑い芸人ぺんぎんナッツによるトークショーが開催され、会場を大いに盛り上げました。
テントブースでは、地元の「ここなら笑店街」各店舗で販売している主力商品の販売をはじめ、福島初上陸のたこ焼き店「くくる」なども出店し、多くの方にご利用いただきました。
■「ならSUNフェス2018」当日の様子
■「笑(えみ)ふるタウンならは(ここなら笑店街)」について
「笑(えみ)ふるタウンならは」は、災害公営住宅やスーパーマーケット、診療所など、さまざまな生活機能を集約した楢葉町の復興拠点です。拠点内にある公設商業施設「ここなら笑(しょう)店街」は、スーパーやホームセンター、飲食店など10店舗が入居する複合商業施設となっています。
■「みんなの交流館ならはCANvas」について(http://naraha-canvas.com/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像