プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

深谷市
会社概要

11月23日は勤労感謝の日 大切な人を深谷ねぎでねぎらう!「深谷ねぎらいの日」を今年も展開

11月10日(火)「深谷ねぎらいの日」記者発表会を開催/ゲストの高橋英樹さん・真麻さん親子に日頃のご活躍を労って、深谷ねぎを束ねた「ねぎ束」を贈呈

深谷市

ねぎの作付面積全国1位を誇る埼玉県深谷市では、11月23日の勤労感謝の日に大切な人へ「深谷ねぎ」を贈る取り組みを今年も展開いたします。
『深谷ねぎらいの日』は、2018年に続く第3回目の取り組みとなり、カーネーションを贈る母の日、チョコレートを贈るバレンタインデーといった特別な日と同じように勤労感謝の日にいつも頑張っている人や日ごろお世話になっている人へ深谷ねぎの『ねぎ束』や『ねぎ料理』をはじめとするプレゼントを贈ることで、労いや感謝の気持ちを形に表す日です。また、深谷ねぎが旬を迎える11月下旬から1月下旬までの期間を『深谷ねぎ旬間(じゅんかん)』として、ねぎを通して深谷市のPRを推進します。 
 「ねぎらいの日」を前に行われた本日の記者発表会では、高橋英樹さん、真麻さん親子をゲストにお迎えし、日頃のご活躍を労って、深谷市長の小島進と深谷市イメージキャラクターの“ふっかちゃん”から、深谷ねぎを束ねた「ねぎ束」をお贈りしたほか、深谷ねぎを使った“深谷ねぎだんご” の試食も行いました。      

11月23日(月・祝) 「深谷ねぎらいの日」当日は、市内近隣の店舗で「ねぎ束」を販売するほか、ねぎを使った料理メニューを展開します。また、深谷市内の保育園児たちが深谷市役所などを訪問し、園児から感謝の言葉と歌のプレゼントなどで、働く人に感謝を伝える“「深谷ねぎらいの日」ありがとう訪問”が行われ、深谷市ならではの新たな習慣として市内各所で「深谷ねぎらいの日」が盛り上がりをみせます。

深谷ねぎは通年で収穫されますが、晩秋から冬にかけてのものは糖度が高くとろけるような食感が特徴で、これからの季節は温かい料理にもぴったりです。ぜひこの機会に深谷ねぎで大切な人をねぎらってください。
 
  • 「深谷ねぎらいの日」記者発表会ゲスト・プロフィール

■高橋英樹(たかはし ひでき)
1944年2月10日 生まれ。1961年デビュー。
伊豆の踊り子、男の紋章シリーズなど、映画黄金時代の作品に多数出演。
テレビでは「桃太郎侍」「三匹が斬る!」など代表作も多く、時代劇スターの地位を確立。
現在はドラマの他、バラエテイ番組などでも幅広い活躍を続けている。
 

■高橋真麻(たかはし まあさ)
1981年、東京都生まれ。2004年、株式会社フジテレビジョン入社。
13年退社後、フリーアナウンサーに。
抜群の歌唱力と明るいキャラクターでテレビ、ラジオ、イベントで活躍中。
日本テレビ『スッキリ!!』、フジテレビ『バイキング』、テレビ東京『ソレダメ!』などのレギュラー番組を持つ。趣味は歌を唄う、料理、ゴルフ、演劇鑑賞。
 
  • 「深谷ねぎらいの日」のイベント展開
■『深谷ねぎらいの日』ありがとう訪問 ~勤労感謝の日にちなんだ園児訪問~
〇樫の実保育園の園児が深谷市長を訪問
【日時】   
11月18日(水) 午前10時~10時30分

【場所】  
深谷市役所本庁舎 西側メインエントランス

【参加園児】  
24名

【内容】   
園児から市長へプレゼント贈呈、百人一首の暗唱、感謝の言葉と手話を交えた歌のプレゼントなど


〇深谷保育園、深谷西保育園、深谷藤沢保育園、深谷上柴保育園の4園の園児が、深谷市長を訪問
【日時】
11月26日(木) 午前9時45分~10時15分

【場所】   
深谷市役所本庁舎 西側メインエントランス

【参加園児】   
約180名

【内容】   
園児から市長へプレゼント贈呈、感謝の言葉と歌のプレゼントなど

■11月23日「深谷ねぎらいの日」関連イベントなど
〇古伝餡 濱岡屋(深谷市内の和菓子、甘味処、たい焼き)
・勤労感謝の日のねぎらいに! 期間限定 銘菓3種食べ比べセット

〇おふろcafé bivouac(熊谷市内の入浴施設)
・深谷ねぎで、あなたの働きをねぎらう「深谷ねぎ風呂」開催予定!

 
  • 「深谷ねぎらいの日」深谷市内・近隣での展開
11月23日(月・祝)の「深谷ねぎらいの日」当日は、市内店舗でねぎ束を販売するほか、深谷ねぎを使った料理の販売など、新たな習慣として市内各所で「深谷ねぎらいの日」を盛り上げます。
※詳しくは深谷市ホームページ参照

■花束ならぬ「ねぎ束」販売の協力店舗(6店舗以上の予定)
・イトーヨーカドー アリオ深谷店          
・花園ショッピングセンター 食品館ハーズ
・とんとん市場 深谷店        
・道の駅おかべ 農産物センター
・フレッセイ 篭原店        
・ヤオコー 深谷上野台店

■「ねぎ束」用のねぎ販売の協力店舗(16店舗以上の予定)
・フレッセイ 田谷店        
・スーパーオザム 深谷店 
・ベルク 深谷稲荷町店        
・ベイシア 深谷国済寺店 
・ベルク フォルテ深谷店        
・ヤオコー 岡部店 
・ベイシアフードセンター 深谷川本店      
・コープみらい コープ 深谷店 
・ベイシア ふかや花園店         
・あけと農産物直売所 
・埼玉産直センター直営直売所 よってんべ~         
・埼玉県 農林公園農産物直売所
・JAふかや グル米ハウス         
・JAふかや 川本農産物直売所
・JA花園 農産物直売所         
・ヤオコー 深谷国済寺店

■「ねぎらいの日ギフト(NE☆GIFT)のラッピング」協力店舗(11店舗以上の予定)
大切な人への『ねぎらいギフト(NE☆GIFT)』として、各店で『ねぎらいの日』のギフトラッピングを実施の予定

・イトーヨーカドー深谷店(2階サービスカウンター)     
・第一フローリスト(1stフローリスト)アリオ深谷店(アリオ深谷1階)
・十万石 アリオ深谷店(アリオ深谷1階)     
・ときわ園 アリオ深谷店(アリオ深谷1階) 
・銀座コージーコーナー アリオ深谷店 (アリオ深谷1階)  
・メガネのホズミ アリオ深谷店(アリオ深谷1階)
・文具のSAYAMA アリオ深谷店(アリオ深谷1階) 
・ふっかちゃんミュージアム(道の駅はなぞの2階)
・なんでも屋 mog(七ツ梅酒造跡地母屋)
・雑貨店 amairo
・渋沢栄一翁ふるさと館OAK

■「ねぎ料理・ねぎらい料理」協力店舗(26店舗以上の予定)
・とんとん市場深谷店 :市内の「中瀬屋」特製の「深谷ねぎだんご」「深谷ねぎみそだんご」
・とんかつ&ハンバーグ たくとみ :深谷ねぎの丸ごと1本揚げ
・すたんど割烹 三善 :深谷ねぎまつり2年連続グランプリの人気メニュー「豚バラ深谷ねぎ串カツ」、深谷ねぎしゃぶ鍋
・道の駅おかべ そば蔵 :ねぎらいの日特製煮ぼうとうセット
・カフェ花見:深谷ねぎ入り具沢山スープ、深谷ねぎたっぷりカレー焼きそば
・TAIKEIDO NEO Garden Cafe:深谷ねぎをたっぷりつかった薬膳ハンバーグ弁当(事前予約・テイクアウトに限る)
・富士屋:深谷ねぎエビバーガー
・和めしCafe HISAGO: 深谷ねぎと麦豚のすき鍋(深谷ねぎらいの日限定)
・INASUN TABLE(イナサンテーブル):深谷ねぎ入りパスタ、ふっかチャウダー(深谷ねぎらいの日限定)
・マルツ食品:深谷ねぎの漬物(深谷ねぎ一本漬(しょうゆ漬)など)
・うどん茶屋 三男坊:ねぎコロッケ、ねぎの丸焼き
・割烹 楓:葱のはるまき、かき揚げ、カレー焼きそば、煮ぼうとう
・きんぎょや:各種深谷ねぎ入り鍋
・山人:深谷ねぎ入り げそとイカのわたホイル焼き
・居酒屋 大八:深谷ねぎのホイル焼き、カレー焼きそば、深谷豚タン焼き(深谷ねぎ塩ダレ)
・笑うホルモン:まるこげや    ねぎ焼き食べ放題
・食堂 金楽    麺類のトッピングに白髪ねぎ(深谷ねぎ)があります
・FARMY CAFE ~Curry stand~:フライドねぎポテト、フライドねぎチキン
・CURRY HOUSE CoCo壱番屋 深谷駅前店:深谷ねぎ入り「牛すじ煮込みカレー」
・御菓子司 中瀬屋:もちとねぎとみたらしあんがマッチした「深谷ねぎだんご」
・石窯ピザ 金太郎:特製のみそと深谷ねぎのマッチングがたまらない「辛みそねぎピザ」
・もつ煮製作所:スープに深谷ねぎをたっぷり使用した「もつ煮定食」
・バードンさくらや:具に深谷ねぎをふんだんに使った自慢の「手打ちうどん」です
・きんとう旅館:深谷牛すき焼きコース(要予約)
・トラットリア・ピアンティーナ:深谷ねぎとあさりのペペロンチーノ
・TUBASA:もつ鍋(深谷ねぎ入り)、深谷ねぎの一本焼き
・Café&Dining PORTO:深谷ねぎと豚肉の和風スープパスタ
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.city.fukaya.saitama.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

深谷市

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県深谷市仲町11番1号
電話番号
048-571-1211
代表者名
小島進
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード