プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プレミアムアーツ
会社概要

【産業メタバース】のプレミアムアーツ、マイクロソフト社が提供する最新メタバース会議システム「Microsoft Mesh」の運用支援をする新サービス「E.M.S.P.」を開始しました。

「E.M.S.P.:Enterprise Metaverse Support Program(エンタープライズ・メタバース・サポート・プログラム)」を活用し、最先端のDX導入を加速しましょう!

プレミアムアーツ

通常のオンライン研修や会議では参加者のリアクションが即時に分かりづらく、非効率的な研修や会議になりがちです。そこでメタバース会議システムを活用すると、参加者のリアクションがリアルタイムで分かりやすいため、オンライン研修や会議のコミュニケーションが円滑にかつ深化し、会議そのものが大きく効率化、意思決定やビジネスそのものを大きく加速します。「Microsoft Mesh(以下Mesh)」は、「Microsoft Teams(以下Teams)」のライセンスさえあれば、どなたでも今すぐに利用できる非常に手軽なサービスです。
しかしながら、実際に社内で運用を行うとなると、オンライン・イベントや会議に最適な会場(カスタムルーム)を用意したり、自社商材(カスタムモデル)を「Mesh」空間内にインポートしたりと、手間のかかる作業が発生します。
株式会社プレミアムアーツは、「E.M.S.P.」によって、お客様が「Mesh」を社内で活用、運用していくにあたり「Mesh」運用の作業を代理で行います。これにより<情報システム部門>の皆様のご負担が軽減され、メタバース会議や研修の意義もさらに高まることでしょう。

  • 法人メタバースサービスの大本命「Microsoft Mesh」ついに、本格サービス開始!

Mesh はマイクロソフト社の最新メタバース会議システムです。

2024年 2月から、米マイクロソフトは、没入型のメタバース会議システム「Microsoft Mesh」の正式な提供を、全世界に向けて開始しました。Meshは、Teamsの新機能としてリリースされ、PCおよび、Meta社のVRデバイス<MetaQuest3>で利用できます。

2022年の後半から2023年にかけて、一部の企業・団体ではすでに、大々的に導入されています。

Mesh は、リモートワークやハイブリッドワークの浸透で、人間関係の構築に課題を感じているリーダーが多いという調査結果を背景にして開発されています。(マイクロソフト社)ハイブリッドワークを実施している、あるいは地理的に分散している組織をサポートし、より対面での交流のように感じられる、3Dの没入型体験システムとして新提案されました。

  • お勧めする用途

  1. 新商品の検討会議

  2. 社内向け製品説明会

  3. 社内向け新商品や新サービスの勉強会

  4. グローバルや日本全国を取りまとめての営業戦略会議

  5. 本社と支店、工場などの報告会や統括会議

  6. 社内イベントや社内勉強会

  7. 経営方針発表会

  8. 海外拠点との会議

  9. 代理店向けセミナー

  10. 社外向けセミナー

  11. 集合研修

  12. 会社説明会など採用イベントやオンライングループ面接

  13. 新人研修、中途研修


など.


  • 無料オンラインセミナーを開催します:6/14 (金) 11:00〜12:00

メタバース会議システムはオンライン研修や会議の、コミュニケーションの円滑化と深化を実現させます!

通常のオンライン研修や会議では参加者のリアクションが分かりづらく、非効率的な会議になりがちです。

Microsoft Meshを使うと、オンライン研修や会議の参加者の反応をより早く、効率的に把握でき、参加者のコミュニケーションを活性化させることが、低コストで実現します!

その方法を、ご案内します! ぜひ下記のURLよりお申込みください。


セミナー名 :没入型のメタバース会議システム「Microsoft Mesh」の活用を今すぐ始めましょう!

配信期間   : 2024/06/14 (金) 11:00〜12:00(10:50 開場)

申込用URL :https://premiumarts.seminarone.com/XRseminar2406/event


  • サービスの特徴

・即時利用できる、空間テンプレートのご提供

XR領域の専業企業として、様々な業界とのメタバースプロジェクトに取り組んでまいりました。その実績やノウハウを活かし、メタバース会議に最適な空間テンプレートを、ご提供いたします。



・精鋭の3D-CGエンジニア(CAD/BIM対応)が、高品質なメタバース空間/体験を構築
永年ビデオゲーム業界で最高品質のタイトルプロデュースを務めた弊社代表のもと、精鋭のエンジニアが、高品質なメタバース体験の構築をご支援します。




・個別支援プログラムとして「イベント総合プロデュース」サービスもご用意
リアル・バーチャル双方のイベント企画運用のプロ集団、博報堂プロダクツ社と連携するサービスです。

お客さまの希望に合わせて、イベントの設計や集客もご支援可能です。


株式会社 博報堂プロダクツ

https://event-produce.com/



・さらにVRデバイス(MetaQuest3)の販売と導入支援も・・・
Meta Questは、手頃な価格帯でありながら、高いグラフィック性能を誇り、単体で利用できるスタンドアロン型のVRヘッドセットです。ただし、ビジネスシーンでの利用には、「セキュリティ対策」や「アプリケーションの一括配信の煩雑さ」などの課題が残っていました。こうしたエンタープライズ分野におけるMeta Quest利用の課題を解決する、デバイス管理ツール「Meta Quest for Business」が4月から販売されましたので、その販売および導入のご支援まで対応いたします。

  • 当社のエンタープライズ向けメタバース構築支援の事例

・テレビ東京さま:「池袋ミラーワールド」

テレビ東京および池袋エリアの10社が参画し、地域活性化をめざした「池袋ミラーワールド」プロジェクトのシステム構築を行いました。

※過去配信したニュースリリース(株式会社テレビ東京ホールディングスより配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001229.000002734.html


・博報堂プロダクツさま:VRコンベンションセンター(複合型VRイベント会場)「VRADE」

VR空間で展示会や講演会、セミナー、会議などを含む複合型のイベントを開催可能なVRコンベンションセンター(複合型VRイベント会場)「VRADE(ブレイド)」のシステム構築を行いました。

※過去配信したプレスリリース(株式会社博報堂DYメディアパートナーズより配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000038657.html


・東京オートサロン事務局(TASA):バーチャルオートサロン

コロナ禍で迎えた2021年の「TOKYO AUTO SALON 2021」にて、クラウド上にバーチャル展示会場を用意。世界のどこからでもオートサロンを体感できる「バーチャルオートサロン」のシステム構築を行いました。

※過去配信したプレスリリース(株式会社三栄より配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000384.000023526.html


  • 株式会社プレミアムアーツ 代表取締役 山路 和紀は次のように述べています。

「 Mesh」は「Microsoft Teams(以下Teams)」のライセンスさえあれば、今すぐご利用できます。

日頃「Teams」「Microsoft 365」などの運用でお忙しい<情報システム部門>の皆様のご負担を軽減します。

オンライン・イベントに最適な会場(カスタムルーム)を用意したり、自社商材(カスタムモデル)をインポートしたりと、手間のかかることは、すべて弊社にお任せください。

没入感があり、世界中と繋がることができる、最先端のメタバース「Mesh」を、ぜひ今すぐご活用ください!


  • プレミアムアーツについて

「産業メタバース(インダストリアル・メタバース)」サービスを提供する、国内初の「産業メタバース」専門企業です。AR(拡張現実)、MR(複合現実)、VR(仮想現実)といったXR技術と、IoT、デジタルツイン技術を活用し、「産業メタバース」分野に特化した、約30種類の製品展開をしていることが最大の特徴です。さまざまなユースケースに合わせた製品を用意することで、迅速にサービスをご導入いただけます。今後も製品ラインナップの拡張を続け、国内随一の「産業メタバース」専門企業として、お客様のご支援をしてまいります。



代表者氏名:山路 和紀

所在地:東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワーRop1208

設立:2015 年7 月7 日

資本金等:4235 万円

【Corporate Website】https://www.premiumartsinc.com/

【AR Biz Information Website】https://www.aspacebiz.com/

【VR Biz Information Website】https://www.live-xr.com/



プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社プレミアムアーツ

竹矢(たけや) いずみ

TEL:03-6402-5252 *月~金:11:00~18:00

E-mail:info@premiumartsinc.com

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.premiumartsinc.com/emsp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

プレミアムアーツのプレスキットを見る

会社概要

株式会社プレミアムアーツ

1フォロワー

RSS
URL
http://www.premiumartsinc.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワーRoP1208
電話番号
03-6402-5252
代表者名
山路和紀
上場
未上場
資本金
4235万円
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード