メダップ、りそな銀行から1.3億円の資金調達を実施し、新サービスの開発・普及を加速

ー 持続可能な地域医療の実現へ向けてー

メダップ株式会社

病院経営を改善するためのプロダクトの研究開発および販売を行うメダップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:柳内健)は、株式会社りそな銀行よりベンチャーデット等による1.3億円の資金調達を実施しました。本調達により、累計資金調達額は13.9億円となりました。

これにより、新サービスの開発と普及を通じ、病院の経営改善と持続可能で質の高い地域医療の実現を目指します。

■資金調達の背景および目的

メダップは、「経営から、病院を変える。病院から、医療を変える。」をビジョンに掲げ、地域連携CRMツール「foro CRM」や紹介Web予約ツール「refery」を主に大規模な基幹病院へ提供し、持続可能で質の高い地域医療の実現に向けた事業を展開しています。

現在、日本の医療業界は少子高齢化に伴う医療費の増大や医療従事者の不足といった深刻な課題に直面しており、デジタル技術の活用や医療機関同士の連携強化が急務となっています。また、新たな地域医療構想のもと、医療資源の適正配置や病院機能の分担が進められ、医療機関には急速な環境変化への対応が求められています。

このような状況を踏まえ、メダップは病院の経営改善と医療の効率化を支援するため、新サービスの開発および普及を加速させるべく、今回の資金調達を実施しました。さらに、りそな銀行様のネットワークを活用した拡販や、金融面での事業連携を検討し、より多くの医療機関の経営課題解決を支援してまいります。これにより、病院が柔軟に環境変化へ対応し、持続可能で質の高い地域医療の実現を目指します。

      

■調達先コメント      

株式会社りそな銀行 渋谷支店長 常木英一郎様

りそな銀行では、「金融+で、未来をプラスに。」をパーパスとし、これまで培ってきた金融サービスの強みを活かしながら、金融の枠にとどまらず、新たな価値の創造を通じてこまりごとを解決していくことを目指しております。その一環として、ベンチャーデットをはじめとした、社会的意義のある事業に取り組むベンチャー企業様への支援に注力しております。

今般、りそな銀行は、メダップ株式会社様のビジョンや、日本社会の課題である病院経営の改善・地域医療の連携に挑戦する姿勢に共感し、ベンチャーデットの実行に至りました。

今後、りそなグループの持つ機能とネットワークを活用した金融・非金融面での伴走支援を通して、同社の永続的な事業発展、ひいては地域社会に貢献してまいります。


■メダップについて

「経営から、病院を変える。病院から、医療を変える。」をビジョンに、医療従事者の労働量や医療費などが持続可能な形で、医療サービスの質が改善される世界を実現することを目指します。現在は、既存プロダクトとして病院特化型の地域医療連携管理ツールである「foro CRM」、Web紹介予約システム「refery」を提供しています。

今後も医療機関における患者の流れを最適化するためのサービスをはじめ、医療機関の経営改善のためのサービスの開発・提供を行っていきます。

詳しくは、メダップのウェブサイトをご覧ください。

会社HP:https://medup.jp/

採用情報:https://medup.notion.site/recruit


【本件に関するお問い合わせ先】

メダップ株式会社

コーポレートデザイン部

〒107-0062 東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル511

MAIL:pr@medup.jp

すべての画像


会社概要

メダップ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.medup.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル511
電話番号
-
代表者名
柳内 健
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年08月