旅行中、赤ちゃん用の紙おむつに困らないサービス「Omu2」の提携パートナーの募集を開始
1泊200〜300円程度で提携先の宿泊施設で赤ちゃん用の紙おむつを利用でき、赤ちゃん連れの旅行客の移動が楽になります。
株式会社ブリッジウェル(東京都江東区)は、提携先の宿泊施設で赤ちゃん用の紙おむつを2枚から利用できるサービス「Omu2」の提携パートナーの募集を開始しました。1泊200〜300円程度でのサービス提供を目指しており、サービス利用者は紙おむつを家から持参する必要がなくなります。
<サービス概要>
Omu2は宿泊事業者様のご協力を得て、宿泊施設内に在庫させて頂くことでオンデマンドでの紙おむつ提供を可能にします。また、宿泊事業者様ヘの請求は、実際に宿泊者様へ販売された分のみとなる預託在庫方式を採用しております。そのため、宿泊施設は一定のスペースさえあれば、初期費用なく気軽に導入いただくことが可能です。本サービスで赤ちゃん用の紙おむつを売店やホテルのフロントで販売するだけでなく宿泊プランに組み込むなど様々な販売方法をご検討いただけます。
※詳細な資料の請求はこちら
<宿泊事業者様導入の4つのメリット>
<赤ちゃん連れ旅行における紙おむつの問題>
赤ちゃん連れの旅行客にとって紙おむつは必需品です。しかしながら、紙おむつを持参または現地のドラッグストアなどで購入する場合は余計な手荷物になってしまうという問題がありました。また、コンビニなどでも少量パックを購入できますが、宿泊地の近くにコンビニがないケースやコスト面に課題がありました。Omu2はこれらの問題を解決し、赤ちゃん連れの旅行客が安心して楽しめる環境づくりを目指しています。
1. 旅先へ持参する場合
紙おむつはお子様お1人あたり1日4~6枚使用されます。また、旅行では通常よりも1日当たり1~2枚多めに準備する方も多く、持参する枚数が増える傾向にありました。そのため、赤ちゃん連れの旅行客の方が飛行機を利用する際は追加手荷物費用がかかってしまうなどの問題がありました。
※使用枚数は一例で、月齢が上がるに連れて減少します
2. 旅先で現地調達/ホテルへ直送する場合
一般的にはジャンボパックでしか流通していないケースも多く、余ってしまった大量の紙おむつが帰りの余計な手荷物となってしまうなどの問題がありました。
<提供予定の紙おむつ>
https://mira-feel.com/
<サービス提供会社>
Omu2(オムツー)は株式会社ブリッジウェル(東京都江東区)がDSGジャパン株式会社(大阪府大阪市)と業務提携しサービスを提供しております。株式会社ブリッジウェルは、「Bridging Ideas」をスローガンに社会に新しい価値をもたらす製品・商品を提供する商社です。
※公式ウェブページはこちら
https://www.bridge-well.com/
<関連サービス>
株式会社ブリッジウェルではOmu2の他に保育所様向けの紙おむつのサブスクサービス 「Mirafeel Biz(ミラフィールビズ)」を提供しています。月額1,980円(税抜)よりMirafeelの紙おむつを保育所へお届けいたします。
※公式ウェブページはこちら
https://www.mirafeel.biz/
Omu2は宿泊事業者様のご協力を得て、宿泊施設内に在庫させて頂くことでオンデマンドでの紙おむつ提供を可能にします。また、宿泊事業者様ヘの請求は、実際に宿泊者様へ販売された分のみとなる預託在庫方式を採用しております。そのため、宿泊施設は一定のスペースさえあれば、初期費用なく気軽に導入いただくことが可能です。本サービスで赤ちゃん用の紙おむつを売店やホテルのフロントで販売するだけでなく宿泊プランに組み込むなど様々な販売方法をご検討いただけます。
※詳細な資料の請求はこちら
- 公式ウェブページ:https://omu2.jp/
- 資料請求:https://omu2.jp/download/
- 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/Omu2Official
<宿泊事業者様導入の4つのメリット>
- お客様の負担が減るため顧客満足度向上につながります。
- お子様連れ新規顧客の獲得につながります。
- 預託在庫方式なので、初期費用が発生せず容易に導入できます。
- Omu2で採用している紙おむつ「Mirafeel」は1種類(サイズパターンは全5つ)で全てのお子様にぴったりフィットするので運用が簡単です。
<赤ちゃん連れ旅行における紙おむつの問題>
赤ちゃん連れの旅行客にとって紙おむつは必需品です。しかしながら、紙おむつを持参または現地のドラッグストアなどで購入する場合は余計な手荷物になってしまうという問題がありました。また、コンビニなどでも少量パックを購入できますが、宿泊地の近くにコンビニがないケースやコスト面に課題がありました。Omu2はこれらの問題を解決し、赤ちゃん連れの旅行客が安心して楽しめる環境づくりを目指しています。
1. 旅先へ持参する場合
紙おむつはお子様お1人あたり1日4~6枚使用されます。また、旅行では通常よりも1日当たり1~2枚多めに準備する方も多く、持参する枚数が増える傾向にありました。そのため、赤ちゃん連れの旅行客の方が飛行機を利用する際は追加手荷物費用がかかってしまうなどの問題がありました。
※使用枚数は一例で、月齢が上がるに連れて減少します
2. 旅先で現地調達/ホテルへ直送する場合
一般的にはジャンボパックでしか流通していないケースも多く、余ってしまった大量の紙おむつが帰りの余計な手荷物となってしまうなどの問題がありました。
<提供予定の紙おむつ>
- パッケージ
- 採用ブランド
https://mira-feel.com/
- 紙おむつメーカー
<サービス提供会社>
Omu2(オムツー)は株式会社ブリッジウェル(東京都江東区)がDSGジャパン株式会社(大阪府大阪市)と業務提携しサービスを提供しております。株式会社ブリッジウェルは、「Bridging Ideas」をスローガンに社会に新しい価値をもたらす製品・商品を提供する商社です。
※公式ウェブページはこちら
https://www.bridge-well.com/
<関連サービス>
株式会社ブリッジウェルではOmu2の他に保育所様向けの紙おむつのサブスクサービス 「Mirafeel Biz(ミラフィールビズ)」を提供しています。月額1,980円(税抜)よりMirafeelの紙おむつを保育所へお届けいたします。
※公式ウェブページはこちら
https://www.mirafeel.biz/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像