プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DeNA SOMPO Carlife
会社概要

【5/13サポートカー限定免許開始 / サポカーについて調査】40代から視力・判断力などの衰えによる運転への不安が増加

サポカーへの乗り換え意欲が一気に高まるのは60代!

株式会社DeNA SOMPO Carlife

​株式会社DeNA SOMPO Carlife(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:水沼 義尚)が提供するクルマ定額サービス※1「SOMPOで乗ーる」(https://sompo-de-noru.jp/)は、2022年5月13日からのサポートカー限定免許開始に先立ち、サポカーについての意識調査を行いました。

▼サポートカー(愛称:サポカー)とは?
衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置などの安全運転支援装置が搭載された安全運転をサポートする機能を備えた普通自動車。

▼サポートカー限定免許とは?
安全運転支援装置が搭載された普通自動車に限定して運転することができる「サポートカー限定免許」が、2022年5月13日の道路交通法改正より導入。
 

▼調査概要

株式会社DeNA SOMPO Carlifeと同じSOMPOグループの損害保険ジャパン株式会社が運営する「SOMPO Park」会員を対象に調査を実施。
調査対象:免許を持っている方もしくは持っていた方/20歳以上の男女
調査人数:27,050人(20代674人、30代1,629人、40代3,864人、50代7,781人、60代8,254人、70代4,271人、80代577人)
調査期間:2022年4月11日~4月24日


 

「視力・判断力の衰えによる」運転への不安は40代から増加。
一方で、80代以上のドライバーでも「運転に不安はない」方は4割以上おり、
運転への感じ方は個人差が大きいことがうかがえる。


20代・30代は「運転経験不足による」運転への不安の方が大きいが、40代からは「視力・判断力などの衰えによる」運転への不安が増加。世代が上に上がるにつれ、徐々に「視力・判断力などの衰えによる」運転への不安は増えていく。
一方で、「特に不安がない」ドライバーは全世代40%以上存在。80代以上のドライバーでも47.5%存在しており、運転への不安の感じ方は個人差が大きいことが分かった。

■運転の際、もっとも不安に感じられることは何ですか(単一回答)
※集計対象:免許を持っていて運転をする方(23,813人)



「サポカー」の名前の認知は、どの世代でも7割以上。
世代が上がるごとに「サポカーをよく知っている」層が増加。


「サポカーをよく知っている」+「サポカーの名前を聞いたことがある」を合算すると全世代75%以上と世代問わず、一定の認知があることが分かった。
その中でも「サポカーをよく知っている」にしぼると、年代が上がるほど高くなる傾向があり、一番高い世代は70代の35.5%だった。政府・警察の啓発活動や自身の年齢変化により、知る機会が増えた結果ではないか。

■サポカーをご存じですか(単一回答)
※集計対象:免許を持っていて運転をする方(23,813人)



次に乗るクルマは「必ずサポカーにしたい」+「できればサポカーにしたい」層の合算は全世代6割以上。
「必ずサポカーにしたい」方は50代から60代で14.5ポイントアップと大きく増加。


「必ずサポカーにしたい」+「できればサポカーにしたい」を合算すると全世代60%以上と世代問わず、一定の乗りかえ意向があることが分かった。
また、「必ずサポカーにしたい」にしぼると、50代23.1%⇒60代37.6%と14.5ポイントアップと大きく増加が見られ、60代はクルマの安全運転のために実際に行動を取り始める年代であることが分かった。

■次のクルマはサポカーへ乗りかえたいですか(単一回答)
※集計対象:免許を持っていて運転をする方(23,813人)



免許返納の理由として、
「あらかじめ年齢を理由に免許返納を決めていた」層は約15%。
計画的な免許返納はなかなか難しいというのが実態。


あらかじめ返納する年齢を決めていた方は14.7%。
「クルマを運転する機会がなくなった」36.1%、「安全に運転する自信がなくなった」25.8%と見通しが立ちづらい理由が上位に来ており、計画的な免許返納は行いづらいという実態が分かった。

■免許返納した理由(単一回答)
※集計対象:免許返納をした方(766人)



免許返納した年代は70代が最多。
■免許返納した年齢(単一回答)
※集計対象:免許返納をした方(766人)



ーーー 調査結果の総括 と SOMPOで乗ーるのご紹介 ーーー
40代から「視力・判断力の衰えによる」運転への不安は高まるものの、実際に安全運転をサポートするサポカーへの乗りかえ行動を取り始めるのは60代からであることが見えてきました。ただ、70代になると免許返納など運転から離れる方も多く、年齢が上がるにつれ、いつまで乗るか分からないということが気がかりとなって、新車に乗りかえることにためらう方が増えるのではないかと思います。

SOMPOで乗ーるでは、そういった新車に乗りかえたいものの、先の見通しが立ちづらい方の手助けとなる、気軽に新車に乗りかえやすいカーリースサービスを展開しております。

通常カーリースは中途解約すると中途解約手数料がかかるのが一般的ですが、契約から2年経過すれば、免許返納を条件に解約手数料0円でクルマを返却できる「免許返納オプション」をご用意。※2

もちろん、サポートカー限定免許にも対応した、サポカーを各種取り揃えており、高齢ドライバーの方が安心して利用できるカーリースサービスとなっております。

また、2022年6月から高齢ドライバーのサポートカー乗りかえを応援するキャンペーンを実施予定。全国の販売代理店を中心に順次告知いたしますので、ぜひご期待ください!


※1 リースの契約期間は3年・5年・7年・9年があります。月々お支払いいただく金額が変動する場合がございます。また、契約は別途当社の指定するリース会社との契約になります。 詳細はリース会社の約款をご確認ください。
※2 契約開始から2年経過後に、免許返納もしくは失効し、かつ、未払リース料がないこと、クルマを原状回復(※3)すること、およびクルマの返却などを条件に中途解約可能です。ただし、交通違反など罰則として失効した場合は対象外となります。
※3 クルマの原状回復やその他諸条件があります。また条件を満たさなかった場合、原状回復にかかる費用等お客さまにご負担いただく費用がございます。


■「SOMPOで乗ーる」とは
https://sompo-de-noru.jp/
DeNA SOMPO Carlifeが運営する『SOMPOで乗ーる』は、 SOMPOホールディングスとDeNAの強みを活かしたクルマ定額サービスです。 車検、保険料などもコミコミというシンプルな料金設定と、 SOMPOホールディングスならではの安心・安全をプラスして、 “アタラシイ”クルマのある暮らしをお届けします。 さらに、カーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」に登録が可能です。「Anyca」を通じて維持費を軽減することで、ワンランク上のクルマを持てるチャンスが広がります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DeNA SOMPO Carlife

6フォロワー

RSS
URL
https://ds-carlife.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア
電話番号
-
代表者名
冨所 尚史
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード