日本クリケット協会の新理事に醍醐笑部氏と三島木真紀氏が就任
一般社団法⼈⽇本クリケット協会(本部:栃⽊県佐野市、代表理事:アラム・アンソニー⿓也、以下「当協会」)は、5月27日に臨時総会を開催し、醍醐笑部氏と三島木真紀氏が新たに理事に選任されました。
両氏の就任で、当協会理事会は、下記の7名となります。
アラム代表理事は、次のようにコメントしました。
「醍醐氏は、スポーツマネジメントの専門家としてコミュニティスポーツやチャリティイベントの研究をされてこられました。また、三島木氏は元日本代表選手でもあり、日本の女子クリケットの発展に貢献して来られました。両氏をお迎えすることで、理事会の多様性が一段と高まったことを大変うれしく思います。今後も、理事会の機能強化とクリケットの発展を通して、より健やかで豊かなスポーツライフの実現と様々な人、コミュニティ、国をつなぐ懸け橋を築いて参りたいと思います。」
「このたびJCA(Japan Cricket Association)理事に就任いたしました醍醐です。オーストラリアでの研究活動を通して身近に感じるようになったクリケットに、このような形で関わらせていただくことを嬉しく思っています。特に学校教育との連携や、地域貢献、女性スポーツ参加の機会としての可能性には大いに期待しています。微力ではありますが、精一杯努めさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。」
【一般社団法人 日本クリケット協会】
〒327-0312 栃木県佐野市栃本町300-1
URL: https://cricket.or.jp/
両氏の就任で、当協会理事会は、下記の7名となります。
- 代表理事 アラム・アンソニー龍也
- 理事 青島健太
- 理事 クリス・サーゲート
- 理事 醍醐笑部
- 理事 羽田惠子
- 理事 堀込孝二
- 理事 三島木真紀
アラム代表理事は、次のようにコメントしました。
「醍醐氏は、スポーツマネジメントの専門家としてコミュニティスポーツやチャリティイベントの研究をされてこられました。また、三島木氏は元日本代表選手でもあり、日本の女子クリケットの発展に貢献して来られました。両氏をお迎えすることで、理事会の多様性が一段と高まったことを大変うれしく思います。今後も、理事会の機能強化とクリケットの発展を通して、より健やかで豊かなスポーツライフの実現と様々な人、コミュニティ、国をつなぐ懸け橋を築いて参りたいと思います。」
醍醐笑部新理事
「このたびJCA(Japan Cricket Association)理事に就任いたしました醍醐です。オーストラリアでの研究活動を通して身近に感じるようになったクリケットに、このような形で関わらせていただくことを嬉しく思っています。特に学校教育との連携や、地域貢献、女性スポーツ参加の機会としての可能性には大いに期待しています。微力ではありますが、精一杯努めさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。」
理事就任にあたり、三島木真紀氏は次のようにコメントしました。
「これまでいちプレイヤーとしてJCAにお世話になってきました。私自身子供をもち、地域社会とのつながりも深くなってきた今、現在JCAの取り組んでいる様々な挑戦、課題に対し、クリケットが社会と共鳴し、日本の地でも多くの方々に愛されるスポーツとなるよう、微力ながら力添えをしていきたいと思います。」- 醍醐笑部新理事の略歴
- 三島木真紀新理事の略歴
【一般社団法人 日本クリケット協会】
〒327-0312 栃木県佐野市栃本町300-1
URL: https://cricket.or.jp/
すべての画像