群馬県嬬恋村 「嬬恋かるた」で村の歴史を学ぶクイズ大会を開催
地元の歴史を楽しく学び、子どもたちの郷土愛醸成を促す
2023年2月23日(木)、群馬県嬬恋村で地元の小学3・4年生を対象としたイベント「クイズ 嬬恋王決定戦!」が開催されました。 本イベントはクイズを通して⾃分たちの暮らす村について楽しく学び、村への愛着をより強くしてもらうことを⽬的としています。
エム・アール・エス広告調査株式会社は、本イベントの企画・運営をご支援いたしました。
エム・アール・エス広告調査株式会社は、本イベントの企画・運営をご支援いたしました。
群馬県には「上毛かるた」を筆頭に市町村・地区・学校区等の単位で様々な郷土かるたが存在し、その数はおよそ130種程度を数え、全国最多を誇っています。その中のひとつである嬬恋村の「嬬恋かるた」は、村の歴史・自然・文化などを題材に描かれ、昭和61年に嬬恋村文化協会によって発行されました。
嬬恋かるた
村では「嬬恋かるた」が小学校での地域学習に取り入れられ、毎年かるた大会が開かれるなど、身近な存在です。
また、嬬恋村公式アプリ「つまっぷ」では位置情報サービスを利用して「嬬恋かるた」の札にちなんだスポットを回るコース紹介があり、ARでかるたの札をとりながら村の周遊を楽しむことができます。(https://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/news/osirase_2021/2021-tumap.html)
本イベントの主催である嬬恋郷土資料館では、若い世代に対する村の歴史・文化の継承が課題となっていました。そこで馴染みの深い「嬬恋かるた」を題材にし、クイズというとっつきやすい形式で子どもたちに村の歴史や文化に興味をもってもらおうと考えました。
イベントチラシ
当日の様子
今回のイベントは当社が提供する「ひとを動かすデジタルアーカイブ」のコンセプトである、“地域資源をただ保存するだけではなく地域の方々と一緒に磨き上げ、活用する”という考えのもと、地域資源の有効な活用方法としてご提案させていただきました。
私たちは作って終わりではなく、「ひとを動かすデジタルアーカイブ」で今後も地域活性化に貢献していきます。■エム・アール・エス広告調査のデジタルアーカイブ事業
エム・アール・エス広告調査株式会社は、2021年の創業50周年を機に「地域活性化を目的とした地方自治体向けデジタルアーカイブ事業」の取組みをスタートさせました。
詳しくは「ひとを動かすデジタルアーカイブ」サービスサイト(URL:https://da.mrs-research.com)をご覧ください。
■会社情報
社 名 :エム・アール・エス広告調査株式会社
事業内容:新聞広告・雑誌広告・交通広告の出稿量統計の制作、販売(データベース事業)
マーケティング・リサーチ事業
主要顧客:広告代理店、新聞社、出版社
所在地 :東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル12F
社員数 :78人
設 立 :1971年3月4日
H P :https://mrs-ads.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像