プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

名古屋市
会社概要

名古屋市主催「NAGOYAMovement」において、株式会社日本高熱工業社から工業炉をデータで見える化する製造現場向けの工業炉効率活用支援サービス「炉プラス」をリリースします!

名古屋市

「炉プラス」は、工業炉の見える化サービスです。IoTセンサーを活用した工業炉の遠隔モニタリングや、計器を活用したエネルギー消費量・CO2排出量の見える化によって、安全性を向上した効率的かつ持続的な運用や、省エネによるコスト削減を目指すことができます。工業炉の設計・製造・メンテナンスにおけるスペシャリスト集団である日本高熱工業社だからこそご提供できるサービスです!
【NAGOYA Movementとは】
名古屋市が主催する「NAGOYA Movement」は、スタートアップ企業の成長を促すため、オープンイノベーションによる事業会社との共創を促進するプログラムです。
事業会社とスタートアップ企業の確度を高めたマッチングとその後のサポートを行うことで、新規事業創出を図ります。
事業会社とスタートアップ企業の共創のモデルケースを実現するため、事業会社のアセットの明確化や、スタートアップ企業との共創に関するメンタリングなど、マッチング精度向上と事業化への伴走支援を実施しています。
https://nagoyamovement.jp/


【炉プラス誕生までの経緯】
株式会社日本高熱工業社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:酒井 健宏)は、工業炉メーカーとして工業炉の設計・製造・メンテナンス業務を行っています。1949年の創業から70年以上もの間さまざまな産業を支えており、自動車産業をはじめ数々の大手企業への納入実績など、高熱設備の取り扱いにおいて多くの実績とノウハウを保有しています。
中小製造業の持続的発展や生産性の改善にオープンイノベーションで取り組むことを目標にNAGOYA Movementに参画し、スタートアップ企業との共創による工業炉の見える化サービスや外観検査サービスの開発を検討してきました。

スタートアップ企業とのマッチングプログラムにおいて複数社とマッチングして協議を進めてきましたが、顧客へのニーズ調査も並行で実施したところ、「簡易的なものでもいいのでまずは試してみたい」という顧客の足元のニーズが存在することに着目し、機能は充実するものの費用面で高額になりがちなオープンイノベーションによるサービス開発は次ステップに位置付けました。

その結果、まずはハードルを下げてデータでの見える化を実施することで、顧客のニーズに合わせたデータ活用やその後の価値創出を柔軟に提案できる自社サービスの提供を決意し、令和4年3月31日に、工業炉をデータで見える化する製造現場向け工業炉の見える化サービス「炉プラス」をリリースすることとなりました。

将来的によりハイスペックな機能や広い領域での情報取得と一元管理など、顧客のニーズが拡大した際には適した技術を保有したスタートアップ企業との連携・事業共創などを行っていく予定です。
NAGOYA Movementでマッチングした株式会社ネクスタ(大阪市西区、代表取締役:永原 宏紀)は提携先スタートアップの第1候補で、ネクスタの提供する製造業向けの生産管理システム「スマートF」との連携も検討しています。


【工業炉をデータでまるごと見える化する「炉プラス」】
炉プラスでは、IoTセンサーや計器を活用した工業炉の遠隔モニタリングや、エネルギー使用量の見える化が可能です。
高温設備の安全な運用を実現するため、設備状態に異常が発生した場合アラーム通知を受け取ることができます。蓄積したデータを活用することで、製品品質安定化や、設備の故障予知などの安全性向上が見込めます。
また、エネルギー消費量やCO2排出量も見える化できるので、現場の課題を具体化することができます。データの分析によるエネルギー効率化や省エネ戦略もご提案できるので、環境に配慮した運用や精算コストの見直しの実現も可能です。
炉プラスでは、既存のメニューに限らず、専門技術を保有したスタートアップ企業との協業によるサービスのご提案も可能なので、お客様のニーズに合わせてご相談いただけます。
製造現場で重要な役割を担う工業炉の見える化を通じて、生産性の向上や製造コストの削減など工業炉の効率的・持続的な運用の実現をサポートいたします。

・お申し込み・お問い合わせ
https://roplus.cast-rev.com/


【関連URL】
・NAGOYA Movement公式HP
https://nagoyamovement.jp/

・株式会社日本高熱工業社
http://www.nihonkohnetsu.co.jp

・アルミ鋳物・ダイカスト技術ナビ(運営:株式会社日本高熱工業社)
https://cast-rev.com/

・炉プラスサービスページ
https://roplus.cast-rev.com/

・名古屋スタートアップ推進ポータルサイト
https://nagoya-innovation.jp/


【本リリースに関する問い合わせ先】
NAGOYA Movement運営事務局:JellyWare株式会社
TEL:03-6273-0758
e-mail:info@jellyware.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://roplus.cast-rev.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

名古屋市

10フォロワー

RSS
URL
http://www.city.nagoya.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸1番1号
電話番号
052-972-3046
代表者名
河村たかし
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード