次世代型カラー電子ポスターサイネージシリーズ『J-Poster』『aecoPost』、E Inkと協業し市場展開へ

紙の手軽さにデジタルの表現力を。

株式会社ステラリンク

株式会社ステラリンク(代表取締役社長:前田康宏 本社:東京都千代田区)は、電子ペーパーを用いたフルカラー電子ポスターサイネージ「J-Poster(ジェイ・ポスター)」と「aecoPost(エコポスト)」を、2025年10月より同時に販売受付を開始いたします。

本製品の展開を通じて、ステラリンクは電子ペーパー技術の世界的リーディングカンパニーであるE Ink Holdings Inc.の協業パートナーとして「E Ink Eco System Partners」に参画し、電子ペーパー市場の拡大とエコシステムの発展に貢献してまいります。

持続可能な情報インフラの構築に向けて、E Inkとともに新たな価値の創出を目指します。

電子ポスターサイネージが拓く新しい情報発信のかたち 

近年、街中で見かけることが増えた一般的なデジタルサイネージは、豊かな表現力と即時性を備え、広告はもちろん、商業施設や公共空間などさまざまな場面で情報発信ツールとしての活用が進んでいます。しかしその一方で、導入コスト・重量・取り付け面の制約などにより、今なお紙のポスターが使用されている場面も少なくありません。

そうした課題を解消するのが、電子ポスターサイネージです。省電力かつ薄型・軽量な特長を活かし、これまで導入が難しかったシーンでも柔軟に設置・運用することが可能です。

一般的なデジタルサイネージが動画や動的コンテンツで訴求力を高めるのに対し、電子ポスターサイネージは紙のポスターのデザイン性を保ちながら、デジタルならではの即時更新・多言語対応・スケジュール配信などを可能にします。印刷や張り替えの手間が不要で、環境にも優しく、導入コストも抑えられるのが特徴です。企業の情報発信や施設案内など、落ち着いた印象を求める空間で特に効果を発揮します。

また、紙のポスターのように色あせの心配もなく、鮮やかさを長期間にわたって維持します。

ポスター管理の負担を大幅に軽減し、タイムリーかつ魅力的な情報発信を実現します。

■「J-Poster」

紙のポスターのような手軽さと省エネ性能を両立した、次世代の電子ポスターサイネージです。高精細なフルカラー表示と薄型・軽量設計を活かし、公共施設や商業施設、ホテル、ショールーム、飲食店など、さまざまな屋内空間に幅広く活用いただけます。

納入予定時期:2026年2月以降

J-Posterイメージ

製品特長

Made in Japan品質

部品の調達から組立まで国内で完結した、安心の国産製品。品質面でも高い信頼性を実現しています。

省電力設計と高い柔軟性

表示を切り替える際のみ電力を消費し、バックライトを使用せず電源を切っても表示内容が保持されるため、消費電力を大幅に抑えることが可能です。

紙のポスターとは異なり、コンテンツはPCやスマートフォンから簡単に切り替えられるため、印刷コストや貼り替え作業の人件費を削減できます。

コンテンツ切り替えはスケジュール配信や割り込み配信にも対応し、効率的な運用が可能です。

さらに、CO₂排出量の削減とペーパーレス化による環境負荷低減も実現します。

優れたデザイン性と美しいグラフィック

パネルはA2サイズ同等(420 mm×600mm)、本体重量は約4.1kgの軽量。省スペースな環境にも容易に設置できます。

高精細フルカラー表示により、小さな文字や細かなグラフィックも美しく再現します。

また、反射型パネルの特性により、明るい場所ほど視認性が向上します。

オプションのフレームにより、アート作品のような美しい外観にも対応予定(納入時期未定)

※本製品は、E Ink Holdings Inc.の最新カラー電子ペーパー「E Ink Spectra™ 6」を搭載したユタカ電気株式会社の技術協力により開発された製品を株式会社ステラリンクが販売するものです。

■活用シーン例

J-Poster活用シーン

・ホテルや観光案内所での多言語インフォメーション

・ショールームなどでのインテリア

・レストラン・飲食店でのメニュー掲載

・学校・大学での掲示板代替やイベント案内

■「aecoPost」

省エネ型の電子ポスターサイネージで、静的コンテンツを表示するために特別に設計された、持続可能なマーケティングソリューションです。電源不要で、内蔵の長寿命バッテリーによって動作する便利なデザインにより、明るい環境でも鮮明なコンテンツを表示できます。

当社は、AUO Display Plusジャパン株式会社の「aecoPost」における日本初の販売代理店として、国内での販売拡大に取り組んでまいります。

納入時期:2025年11月中旬以降

aecoPost31.5インチイメージ ※スタンドはオプショ ンです。

製品特長

クラウドモデル

コンテンツの更新方法として、WEBブラウザ(aecoSign)から変更できる「Cloud Model」をご提供いたします。aecoPostは新しいコンテンツを受信後に全ページをリフレッシュし、コンテンツ更新の効率とメッセージの即時性を向上させます。

また、2025年12月に弊社のサイネージシステム「StellarSign CLOUD」を連携予定です。

バッテリー駆動

内蔵のバッテリーは一度の充電で最大6ヶ月間使用(※1日5回更新想定)でき、常に電力の問題を心配する必要がありません。

※充電時間は1時間でフル充電を実現

鮮やかな色彩

31.5インチ(692.32mm×387.68mm)、重量約3.1kgの軽量で、6色を利用して豊かな色彩を生み出します。明るい環境で周囲の光を反射し、鮮明な画像やコンテンツを提示するため、消費者の目を惹き、店舗内のマーケティング効果を高めます。

2025年度中には、13.3インチ(202.8mm×270.4mm、重量約1kg)の販売受付も予定しております。

aecoPost13.3インチイメージ

※本製品は、E Ink Holdings Inc.の最新カラー電子ペーパー「E Ink Spectra™ 6」を搭載したAUO Display Plusジャパン株式会社の「aecoPost」を、株式会社ステラリンクが販売するものです。

■活用シーン例

aecoPost活用シーン

・役所でのお知らせ、イベント案内に

・オフィスビルの受付・エレベーターホールでの来訪者案内

・商業施設や百貨店での館内案内、キャンペーン告知

・駅構内・公共交通機関での情報掲示・災害情報伝達

■今後の展開

ステラリンクでは、電子ポスターサイネージシリーズのさらなる可能性を追求すべく、今後多様なサイズバリエーションの展開を予定しております。

環境配慮型サイネージの新たな選択肢として、「J-Poster」「aecoPost」が情報伝達のスタンダードとなることを目指し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。環境にやさしく、誰もが見やすいインフォメーションのかたちを提案することで、公共空間や商業施設など多様な場面での活用を促進します。

また、E Ink Eco System Partnersの一員として、グローバルな電子ペーパーエコシステムの発展に寄与し、日本市場におけるカラー電子ペーパーソリューションの普及を加速してまいります。

※掲載されている画像はイメージです。デザインや仕様は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。


■株式会社ステラリンクについて

会社名:株式会社ステラリンク

代表者:代表取締役社長 前田 康宏

所在地:【本社】〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目3-4 九段富士川ビル3F

設 立:2012年7月10日

資本金:6550万円

事 業:システムインテグレーション事業、情報コミュニケーション事業

URL  :https://stellarlink.co.jp/

■問い合わせ先

【株式会社ステラリンク】

担当:浅井

電話:03-6268-9564

E-mail:stellar-press@stellarlink.co.jp

電子ポスターサイネージ URL:https://stellarlink.co.jp/digital-poster/

すべての画像


会社概要

株式会社ステラリンク

0フォロワー

RSS
URL
https://www.stellarlink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南4丁目3-4 九段富士川ビル3F
電話番号
03-6268-9564
代表者名
前田 康宏
上場
未上場
資本金
6550万円
設立
2012年07月