猫用品ブランド「杉にゃん」が、銀座の「シルクランド画廊」主催の【ひねもすのたり猫展】とのコラボによりキャットタワー「ニャンテリア」を展示!
オーガニックペット用品【杉にゃん】を開発する杉のチカラ株式会社が、銀座のシルクランド画廊と猫展でコラボしました。
杉のチカラ株式会社(本社:埼玉県久喜市、代表取締役:高橋則之、https://suginochikara.co.jp/)は、銀座のシルクランド画廊(https://www.silkland.co.jp/)とのコラボ企画により、【ひねもすのたり猫展】⦅会期:2023年3月12日(日)~4月1日(土)、東京都中央区銀座6-5-11第15丸源ビル1階、Tel 03-5568-4356⦆に、キャットタワー「ニャンテリア」を展示いたしました。
また、2023年3月30日(木)~4月2日(日)は、有明の東京ビッグサイトで開催される日本最大級のペットイベント「インターペット2023 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」(https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html)に出展!
3月30日(木)~~4月1日(土)までの3日間は、銀座と有明の2拠点で「ニャンテリア」が展示されます。
また、2023年3月30日(木)~4月2日(日)は、有明の東京ビッグサイトで開催される日本最大級のペットイベント「インターペット2023 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」(https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html)に出展!
3月30日(木)~~4月1日(土)までの3日間は、銀座と有明の2拠点で「ニャンテリア」が展示されます。
銀座シルクランド画廊の【ひねもすのたり猫展】に、杉のキャットタワー「ニャンテリア」出現!
前代未聞?絵画展に、絵画ではなくキャットタワー「ニャンテリア」が展示されました。
ねこタワー、キャットタワーと言われる家具があります。
主に室内飼いの猫が運動したり、隠れたり、遊んだりするための場所です。
弊社(杉のチカラ)がご提案する「ニャンテリア」は、猫と人と地球に優しい猫家具として誕生いたしました。
皆様は、猫の居場所となるキャットタワーをどんな基準で選びますか?
弊社では「素材で選ぶ」ことをおすすめしています。私たちが選んだのは、「国産の自然乾燥杉材」です。
「ニャンテリア」は、「国産の杉材を自然乾燥した無垢(むく)の材料」を使い、くぎや接着剤などを使わずに組み立てることができます。当初約20種類をそろえ、価格は4万円弱から20万円程度です。
「ニャンテリア」の最大の特徴は素材です。
金属、ファブリック、合板......現代の家具では様々かつ便利な素材が用いられています。
私たちが選んだのは「自然乾燥させた『杉材』です」。
生きた「杉材」は、山から切り出された時点で多くの水分が含まれ、徐々に蒸発します。
これを一枚一枚の板に製材しても、それぞれ癖や特徴は千差万別で、一つとして同じ板は存在しません。
■2023年3月30日(木)~4月2日(日)には、600社以上が出展する国内最大級のペットイベント「インターペット2023 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に出展!(東京ビッグサイト東3ホール・ブース№D-032)
(https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html)
■3月30日(木)~~4月1日(土)までの3日間は、銀座と有明の2拠点で「ニャンテリア」が展示されます。
●インターペット開催時間 10:00-17:00
●シルクランド画廊営業時間 11:00~19:30(土・日・祝日は18:30まで)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像