玉井式×iZの共同企画!第2回グローバル学生ディスカッション「Students Speak Out!2」が開催されました

※株式会社iZは、タマイインベストメントエデュケーションズのグループ会社です。

世界で活躍できる人材教育をめざし、インドその他の海外諸国でも導入されているICT教材の企画・開発・販売を展開する株式会社タマイインベストメントエデュケーションズは、株式会社iZとともに、世界各国の学生が、それぞれの国の未来と相互協力の可能性を定期的にディスカッションする機会を共同企画しました。
その第2回グローバル学生ディスカッション「Students Speak Out!2」が、2021年4月13日(火)日本時間の19時30分~21時30分に盛況のうちに開催されました。

今回のテーマは「Our job-hunting and Relationship between job and education」(私達の就活事情と仕事と教育の関係)。

今回はゲストパネリストとして、アメリカ・カリフォルニア州出身のMayowaさんが最初にスピーチ。Mayowaさんは日本で歌手になる夢を実現するべく来日、英会話講師をしている際に出演したテレビ番組がきっかけでデビューを実現した方です。日本にしかないものを求めてチャレンジし、自らの夢を叶えた人物として特別に招待しました。
「何事に取り組むにしても成功の保障はない。小さな成功の積み重ねに満足を得て、勝利を祝い、失敗でさえも光栄に思うこと。その積み重ねが大事であると思う」というポジティブなMayowaさんの発言を、参加した各国の学生たちは食い入るように聞いていました。スピーチ後の質疑応答の中では、Mayowaさんが得意の歌声を披露する一幕もあり、大いに盛り上がりを見せました。

美声を披露するゲストパネリストのMayowaさん(アメリカ)美声を披露するゲストパネリストのMayowaさん(アメリカ)

続いて、日本、インド、フィリピンの学生6名が、テーマに沿って自由にプレゼンテーションを行い、参加学生同士でディスカッションを行いました。

ディスカッションする各国の学生たちディスカッションする各国の学生たち

日本の多鹿祐哉さん(京都大学)は、他国と比べて日本の若者の多くが自分のやりたいことがわからない、将来への希望が持てないという状況にあることを題材にプレゼンを行い、そのために教育という分野でできることはなにかという意見をパネリストたちに求めました。各国の学生からは、子どもや若者たちがより具体的な未来を描けるような教育のあり方が必要なのではないか、社会と教育現場との連携がもっと必要であるという意見が出されました。
フィリピンの大類アンジェリカさん(デ・ラ・サール大学)は、コロナ禍においてさまざまなことが変わり、子どもたちや学生も不便を強いられているが、教育の多様性や可能性がひろがったとプラスに捉えたいと主張。フィリピンでは学生が気軽にビジネスを始められる環境があり、学校もそれを支援するような教育がおこなれているとのこと。ご自身は建築学が専攻ですが、建築士という1つの選択ではなく、学んだことを活かしながら多様な選択肢を持っておきたいと語りました。
インドから参加のシリン・ナーズさん(ランチ―大学)は、各国での効果的な就職活動の方法や、仕事を得るための教育の役割について質問を提示しました。それぞれの国でインターネットを使った仕事探しは一般的になりつつありますが、日本では自分の大学の卒業生から就職先企業の説明を聞くという、いわゆる「OB・OG訪問」など、日本独特の就活スタイルの紹介がありました。

共同企画社・iZの飯田隼央さん(関西学院大学)共同企画社・iZの飯田隼央さん(関西学院大学)

今後も月1回のペースでディスカッションイベントを継続開催していきます。随時、下記SNSで告知して参りますので、ご興味のある学生、見学希望の方は、下記のURLをチェックの上、ぜひご応募いただければ幸いです。

Facebook:https://www.facebook.com/tamaishikisso
インスタグラム:https://www.instagram.com/tamaishiki_sso
Twitter:https://twitter.com/out_tie

【グローバル学生ディスカッション】 次回開催決定!
「Students Speak Out!3 」
テーマ:World military threat and what we can do for the world peace
2021年5月21日(金)19時30分~21時30分(日本時間)

国境を越えた学生同士のさらなるディスカッションにご期待ください!



■株式会社タマイインベストメントエデュケーションズについて
オンライン学習の需要が世界中に広がりを見せる中、2020年12月にインド東部に在する名門私立大学であるランチー大学の学生向けに、オンラインで日本語を学ぶことのできる「KIWAMI Japanese」の正課導入を果たすなど、グローバルに活動を展開しているICT教材会社。
「TAMAISHIKI」のユニークな教材・実践教育は、すでに日本全国2万4千人以上の子どもたちが学んでおり、さらにはベトナム、シンガポール、ミャンマーなど世界各国へ導入が拡大しています。

所在地:[本社]東京都新宿区西新宿3-1-5
    [京都経営企画本部]京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町688
              第15長谷ビル5F
代表者 : 代表取締役 玉井 満代
主な事業内容:
学習塾、学校、インドなど世界各国で使用されるアニメーション教材・テキストの制作。
外国人向け日本語教育教材。 各種教育講演会の実施。
URL: https://www.kokugoteki.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kokugoteki.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3丁目1-5
電話番号
-
代表者名
玉井 満代
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年07月