まだ知られていない、美濃の灯りを、次の世代へ。美濃市観光協会が「美濃和紙あかりアート展」公式Webサイトをリニューアル公開いたしました。
1300年の歴史と情緒が息づく町並みを舞台にした、唯一無二のアート体験。累計来場者数180万人を超える“町まるごと美術館”を、より身近に、より分かりやすく。
美濃市観光協会は、1994年から続く伝統的なアートイベント「美濃和紙あかりアート展」の公式Webサイトを全面リニューアルいたしました。
WebサイトURL:https://www.akariart.jp/

美濃の歴史ある町並みで繰り広げられる幻想的な灯りの世界を、より多くの人々に届けるため、今すぐにでも触れてみたくなる美濃の魅力を詰め込んだ新しいWebサイトをご覧ください。
美濃の町を灯す、幻想的なアートの世界
美濃和紙あかりアート展は、日本唯一の「町全体を舞台にしたアートイベント」として、美濃市の「うだつの上がる町並み」を背景に、幻想的な灯りと和紙アートが町全体を彩り、来場者に心に残る体験を提供します。伝統と現代アートが融合したその光景は、まさに没入型のアート体験です。
1994年に市制40周年を記念して始まったこのイベントは、これまでに累計180万人以上が訪れ、毎年、世界的アーティストによる審査のもと選ばれた最高の作品が展示されることで、クオリティも年々向上しています。さらに、過去には「ティファニー財団賞」や「グッドデザイン賞」の受賞実績もあり、国内外で高く評価されています。
美濃和紙あかりアート展を通じて、美濃の伝統文化が次世代へと繋がり、地域全体の魅力がさらに広がることを期待しています。
特別顧問
特別顧問:石井幹子(照明デザイナー)
美濃和紙あかりアート展の特別顧問は、世界的に活躍する照明デザイナーの石井幹子氏。
石井氏は、都市照明からライトオブジェ、光のパフォーマンスまで、幅広い光の領域を開拓されています。その卓越したセンスと技術が、美濃の町並みに幻想的な灯りを生み出し、アート展のクオリティをさらに高めています。
美濃和紙あかりアート展 概要
■開催日時
第1部:2025年10月12日(日)~10月24日(金)
第2部:2025年10月25日(土)~11月30日(日)
■点灯時間
午後5時~午後9時(第1部、第2部共通)
■展示会場
〒501-3726
うだつの上がる町並み(美濃市内)
美濃市内の施設
■入場料
無料
一般社団法人 美濃市観光協会
所在地:〒501-3792 岐阜県美濃市1350 美濃市役所内
電話番号:0575-35-3660
FAX番号:0575-35-3673
主な事業:観光情報の提供・発信、観光誘客事業、観光振興事業
美濃市観光協会 担当者コメント
美濃和紙あかりアート展は、美濃の町並みと人々が一体となって創り上げる、全国でも類を見ないアートイベントです。
Webサイトのリニューアルを通じて、作品を出展したい方、そして美濃のまちを歩いてみたい方、双方にとって分かりやすく、使いやすい情報提供ができるよう心がけました。
まだ来たことのない方にとっての“最初の入口”として、ぜひ活用していただければと思います。
サイト制作パートナー:株式会社リーピー
株式会社リーピー(本社:岐阜市、代表取締役:川口聡)は、全国の地方企業が抱える「売上」や「採用」の課題解決を支援しています。マーケティング専任者や採用専任者、DX人材の不足といった課題に対し、アウトソーシングを通じた長期的なサポートを提供。ブランディング策定支援やWebサイト制作、Webマーケティングによる集客支援に加え、コンサルティング型のDX推進と工数管理のためのSaaS提供による生産性向上、人材紹介事業やRPO事業を通じた人手不足の解消など、幅広いサービスで地方企業の成長に貢献しています。また、クラウドファンディング型ふるさと納税「ぎふちょく」を立ち上げ、地域活性化や地方創生にも積極的に取り組んでいます。
■主な事業内容
・Webサイト制作事業:https://leapy.jp/works/
・アウトソーシング事業:「リープ・DX」https://leap-dx.jp/
「リープ・プロジェクト」「リープ・リクルーティング」
・ぎふちょく事業:https://gifuchoku.jp/
・ブランディング支援事業
・人材紹介事業「リープ・キャリア」 https://leap-career.jp/
・Webサービス事業「Pace」https://paces.jp/
株式会社リーピー Webディレクターのコメント
本サイトでは、「伝統」と「洗練」が調和する美濃の空気感を、デザインや動き、情報設計を通じて再現することを目指しました。
スクロールにあわせて浮かび上がるあかりや、作品を引き立てる落ち着いた世界観の表現に加え、応募者や来場者が必要とする情報をストレスなく見つけられる構成と導線に配慮しています。
美濃市の皆さまの熱意と共に、このサイトがさらなる来訪と出展のきっかけになることを願っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像