キャンパスから社会へ広がるサステイナビリティ ― 第11回『サステイナブルキャンパス賞』と第1回『サステイナビリティレポート・アワード』受賞発表

CAS-Net JAPAN

一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)は、2025年度の「第11回サステイナブルキャンパス賞(以下 “SC賞”)」および「第1回サステイナビリティレポート・アワード(以下 “SRA”)」の受賞者を下記の通り決定いたしました。

1.賞の趣旨

SC賞:大学・高等教育機関やその関連活動を対象に、サステイナブルキャンパス(環境配慮、地域連携、学生参画等)構築に貢献した優れた取組を「建築・設備部門」「大学運営・地域連携部門」「学生活動部門」「民間事業者部門」の4部門で募集・評価し、各部門「SC賞(大賞)」「奨励賞」を表彰します。

SRA:大学・企業・団体等が発行した環境報告書やサステナビリティレポートを対象に、学生審査員等の視点を取り入れ、報告書の内容・伝え方・改善可能性などの観点で評価・表彰する新制度です。今回は4つの学生環境団体から23名の学生が審査を行いました。

2.受賞者・受賞事例一覧(敬称略)

第11回 サステイナブルキャンパス賞

  • 建築・設備部門:SC賞 — 学校法人立命館「立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟」

  • 建築・設備部門:奨励賞 — 国立大学法人 千葉大学・株式会社 佐藤総合計画・丘の上事務所株式会社・株式会社dpランドスケープ・株式会社テクノ工営「千葉大学 工学・情報学系講義棟」

  • 大学運営・地域連携部門:SC賞 — 国立大学法人 北海道大学「北海道大学GHGインベントリ」

  • 大学運営・地域連携部門:奨励賞 — 国立大学法人 静岡大学「連携を加速するカーボンニュートラル推進体制の構築と展開」

  • 学生活動部門:SC賞 — 千葉大学環境ISO学生委員会「楽しむだけで終わらないワークショップ~学童クラブに対する新たな取り組み~」

  • 学生活動部門:奨励賞 — 国立大学法人岩手大学「岩手大学環境マネジメント学生委員会と学内外のステークホルダー(関係団体)との連携・協働(パートナーシップ)による岩手地域での環境配慮活動」

  • 学生活動部門:ニューカマー賞 ー 創価大学 経営学部 野村ゼミ「キャンパス発 サーキュラーエコノミーの実現とカーボンニュートラルへの道」/創価大学 蝶名林俊ゼミ「創価大学における学生の環境配慮行動を促進する施策」

第1回 サステイナビリティレポート・アワード

  • 大賞 — 日本ハム株式会社(報告書名:「サステナビリティレポート2025」)

  • 奨励賞 — 東海国立大学機構(報告書名:「環境報告書2025」)

  • 奨励賞 — 国立大学法人 京都大学(報告書名:「京都大学環境報告書2025」)

※学生審査団体

岐阜大学環境サークルG-amet/京都大学環境サークルえこみっと/大阪公立大学環境マネジメント推進室/千葉大学環境ISO学生委員会 (自大学の審査は対象外)

3.表彰式について

2025年11月8日(土)に北海道大学にて開催した当協議会の年次大会において、両制度の表彰式を行いました。サステイナブルキャンパス賞の表彰式で各賞を授賞したあと、受賞事例の講演会を行いました。

学校法人立命館
国立大学法人千葉大学ほか
国立大学法人北海道大学
国立大学法人静岡大学
千葉大学環境ISO学生委員会
国立大学法人岩手大学
創価大学
事例講演の様子

その後、会場の皆様の投票により、特別賞が千葉大学環境ISO学生委員会に授与されました。

続いて、サステイナビリティレポート・アワードの表彰式を行いました。

日本ハム株式会社
東海国立大学機構
国立大学法人京都大学

4.今後の展望

CAS-Net JAPANは、大学・学生・企業・地域が連携して、キャンパスを持続可能な社会のモデル拠点と位置づけ、優れた取組を広く発信し、次のステップへとつなげてまいります。

SC賞の受賞事例は公式ウェブサイトに掲載しています。http://casnet-japan.org/free/award

他機関の参考となる情報基盤としても活用を図ります。

SRAは今年度はじめての試みでしたが、審査を担当した学生にとっても学びが大きく貴重な経験となったほか、審査講評を受け取った大学・企業にとっても若者世代の率直な意見を知ることができる貴重な機会となりました。今後も継続していく所存です。

5.問い合わせ先

一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)
E-mail:contact@casnet-japan.org
Web:http://casnet-japan.org/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://casnet-japan.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
千葉県柏市西原1-21-13
電話番号
-
代表者名
朴 恵淑
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月