巡って、出会う。アートとの新しいつながりをつくる「Funwow.art」春のギャラリーツアー&ポイントキャンペーン
“見る”から“つながる”へ。現代アートとの対話と、購入につながる体験を。

株式会社Funwow(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山口智己)は、現代アート体験型サービス「Funwow.art」において、2025年4月に春のギャラリーツアーを開催いたします。あわせて、アート作品の購入を後押しするポイント強化キャンペーンも実施します。
背景:続けられるアート体験をつくる
日本のアート市場は、世界市場の約1%にとどまっています。一方で、近年は幅広い層において現代アートへの関心が高まりつつあり、ギャラリー巡りや作品購入への意欲も見られます。
その中で、「ギャラリーにもっと入りやすい仕組みが欲しい」「作品選びをサポートしてほしい」といった声が数多く聞かれるようになりました。
「Funwow.art」は、そうした声に応えるために、「見る」「巡る」「記録する」「話す」「買う」といったステップが自然につながる構造を設計。アートとの出会いを“その場限り”で終わらせない仕組みを提供しています。
現代アートとの“対話”を生む春の特別ツアーを開催
2025年4月は4週連続で、東京各地の注目作家の個展やグループ展を巡るツアーを実施します。
ギャラリストや作家と直接言葉を交わし、展示空間で「見る」から「つながる」体験へとつなげていきます。
※本ツアーは、有料メンバーシップ「友の会」会員向けのプログラムです(登録から1カ月は無料でご利用いただけます)。

4月6日(日)16:00〜17:30 |
中目黒 |
森田浩彰「タイム / クエイク」@青山目黒 残間奈津子「Fluctuation」@POETIC SCAPE |
4月13日(日)13:00〜15:00 |
神楽坂 |
益永梢子「このあたり、その近く」 @Maki Fine Arts ほか |
4月19日(土)17:00〜19:00 |
新宿 |
サブリナ・ホーラク「パラダイスにとても近く」 @Yu Harada(レセプション参加)ほか |
4月26日(土)16:00~19:00 |
馬喰町 |
KOKI ARTS(レセプション参加)ほか |
春のポイントキャンペーン概要
開催期間:2025年3月6日(木)〜4月30日(水)
ギャラリー巡りを通じてアートとの繋がりを深めながら、ポイントを貯めて作品購入に活用できる特別キャンペーンも実施中です。

アクション |
対象会員 |
取得ポイント |
---|---|---|
スタンプ1つ+SNS投稿 |
無料・友の会 |
1000ポイント |
友の会登録(最初の1ヵ月無料) |
友の会 |
1000ポイント |
登録後、最初のスタンプ5つ獲得 |
友の会 |
2000ポイント |
※1pt = 1円として提携ギャラリーでの作品購入時に使用可能です(作品対価の最大10%まで、有効期限6か月)
Funwow.artとは? アートとの関係を育む3ステップ
Funwow.artは、「行きたい展示を探す」「チェックインして感想を残す」「自分の足あととして記録する」という3ステップで、誰でも気軽に現代アートと関わることができるサービスです。

1. 「行きたい」を見つけて保存
気になる展示をチェックして、お気に入りに追加。
オリジナルのギャラリールートをつくって、効率よく巡ることも可能です。

2. ギャラリーでチェックイン&感想を投稿
GPSまたはギャラリーに設置されたQRコードを読み取ってチェックインし、感想を投稿できます。
1人での訪問はもちろん、ツアーやイベントに参加した際も一緒にチェックインできます。
無料ユーザーでも、抽選でポイントが当たるチャンスがあります。

3.自分の記録が“アートの足あと”に
巡った展示や投稿した感想がMyページに自動で残ります。
プロフィールとして公開もでき、あとから振り返る楽しみにもつながります。
アートとの関係を“続ける”仕組み:Funwow.art 友の会
“その場かぎり”で終わらせないために。
Funwow.artでは、月額1,000円の有料メンバーシップ「現代アートの友の会」をご用意しています。
<友の会の特徴>
-
購入に繋がる積立会費制度:毎月の会費(1,000円)がそのまま購入ポイントとして蓄積され、アート作品購入時に最大10%まで利用可能です(有効期限6ヶ月)。
-
スタンプラリー形式の来場ポイント:ギャラリーチェックインでスタンプを獲得。5つ集めると1,000ポイントが付与され、ギャラリー巡りの楽しさが広がります。
-
会員限定イベント:毎月開催されるギャラリーツアーや勉強会を通じて、より深い理解と出会いが得られます。
-
購入でもポイントが還元:ポイント使用後も同額が再度付与され、継続的な購入につながります。
-
厳選された提携ギャラリー:今回のガイドツアーで訪問する青山目黒、POETIC SCAPE、Maki Fine Arts、Yu Harada、KOKI ARTSなど、第一線のプライマリーギャラリーと連携しています。
利用実績と今後の展開
2024年8月のサービス開始以来、会員の約15%が実際に作品を購入し、そのうち7割が「人生初のアート購入」。
数万円〜数十万円の幅広い価格帯で、“購入者”のすそ野を広げています。
「現代アートが好きで長年美術館には通っていましたが、ギャラリーには入ったことがありませんでした。Funwow.artをきっかけに初めてギャラリー巡りを体験し、素晴らしい作家と出会えたことで、人生で初めてアート作品を購入するに至りました」(40代・会社員)
2025年夏には提携ギャラリーを関西エリアへも拡大予定で、日本全国のアート愛好家とギャラリーをつなぐプラットフォームへと成長を目指します。
また、オンラインでのアート体験も強化し、物理的な距離を超えたアートとの出会いも創出していきます。
会社概要
会社名:株式会社Funwow
代表取締役:山口 智己
設立:2023年3月
事業内容:アート関連事業、コンサルティング事業
主な採択実績:東京都主催ASACスタートアップアクセラレーションプログラム第19期採択
コーポレートサイト:https://funwow.art/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像