第21回ノーブルホームカップ茨城県学童軟式野球大会 優勝豊ナインズ
未来を担う子供たちの健全育成とスポーツを通じた地域貢献 ~選手も父兄も思い出に残る2日間へ~
大会主催
ノーブルホームカップは茨城県水戸市に本社を置き、新築住宅・リフォーム・不動産などをメインに住⽣活事業を展開する株式会社ノーブルホーム(代表取締役社長 福井英治)が主催する学童軟式野球大会です。
2005年から地域貢献活動して始まったこの大会は、コロナ禍も途絶えることなく(感染対策をし交流戦としての開催)、今年21回目の開催となりました。
「子供も大人も楽しめる大会を…
そしてほかの大会にはない、記憶に残る大会を…」そんな思いで、運営と各種イベントの企画をすべてノーブルホームの社員が行っています。

※過去の記事
・予選トーナメントのプレスリリースは ≪こちら≫
・決勝トーナメントのプレスリリースは ≪こちら≫
大会内容・結果
決勝トーナメントは8月2日(土)、3日(日)の2日間にわたり
茨城県水戸市の総合運動公園内のノーブルホームスタジアム水戸をメイン会場とし、
軟式球場と併せて4会場で実施。
参加は、予選ブロックを勝ち抜いた15チームと、昨年優勝の松代ブルーサンダースの
計16チームが決勝トーナメントに参加。
決勝戦では 明野野球スポーツ少年団と豊ナインズの白熱した戦いが繰り広げられ、
豊ナインズが2年ぶり4度目の優勝を果たしました。









大会イベント
~ 本大会の特色でもある「チャレンジコンテスト」と「ホームラン競争」 ~
■チャレンジコンテスト
ベースランニング、遠投、スピードガンの3種のうちいずれかに登録し、個人の能力を競い合いました。時にはご父兄のかたも、走る・投げる!そんな和気あいあいした様子も見受けられました。
■ホームラン競争
1チーム子供2名、大人1名の代表者が出場し、飛距離で点数加算となります。
全チーム、延べ約1000名がノーブルホームスタジアムに集結。
出場選手はスタンドからの大応援の中で緊張しながらも、脚光を浴びながら、ホームラン競争に臨みました。

ベースランニング

スピードガン

大人も子どもも気合十分

ホームラン目指して…
ノーブルホームは野球を通じ、お子様の技術の向上、心身の発達はもちろんのこと
本大会を「人格形成」の場としても位置付けて、今後も地域の球児たちを応援して参ります。

【会社概要】
株式会社ノーブルホーム
所在地:茨城県水戸市笠原町1196-15
代表者:福井 英治
TEL:029-305-5555
URL :https://www.noblehome.co.jp/
事業内容:注文住宅の請負ならびに設計、施工管理
建売住宅の施工販売
宅地の企画開発、販売
外構工事の設計、請負、施工管理
家具の販売、コーディネート
リフォームの請負ならびに設計、施工管理
損害保険、生命保険代理店業務
資産開発提案(集合住宅建築の設計・請負・施工管理)
特殊建築(非住宅)の設計・請負・施工管理
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ノーブルホーム
広報部 鈴木いつか
mail:suzuki_itsuka@noblehome.co.jp
すべての画像