ゴーグルの新しいスタンダードモデル「SPECTRUM」新発売 ~150°パノラマビジョンで幅広い視野を実現~

SPECTN10W(クリアレンズ/有気孔タイプ)

“世界中の人たちの目を守る”をミッションに、保護メガネブランド「ボレー・セイフティ」を展開するボレー・ブランズ・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:ピーター・アンソニー・スミス)は、 2025年2月より、新たにゴーグルタイプのエントリーモデル「SPECTRUM(スペクトラム)」シリーズを、各種Webサイトおよび量販店等で発売いたします。

「SPECTRUM」シリーズは、プラチナコーティングによる高い防曇・耐傷性能と、手に取りやすい価格設定を両立させた保護ゴーグルです。二重構造フレームとストラップの調整機能により、作業環境や頭部のサイズに合わせて快適に装着できます。顔にフィットするクッション付きのため、長時間の使用でも負担になりにくい設計です。

さらに、眼鏡の上からも装着でき、有気孔タイプ・無気孔タイプを選べるので、さまざまな作業環境にも対応可能です。人間工学に基づくスポーティーなデザインで、作業時の安全性と効率性を同時にサポートします。また、高い光透過率と99%の紫外線カット機能により、クリアな視界を保ちながら使用者の目をしっかりと保護します。

スペクトラムの特長

  • プラチナコーティングによる高い防曇・耐傷性能

  • リーズナブルな価格設定

  • 二重構造フレームでやわらかく長時間快適な装着感

  • 調整可能なストラップで作業者にフィット

  • 有気孔/無気孔の2タイプをラインナップ

  • 眼鏡の上から装着可能

  • スポーティで人間工学に基づいたデザイン

  • 広い視界を確保する設計

SPECTN10W(クリアレンズ/有気孔タイプ)
フレーム内部に施された切込みで安定した掛け心地を実現
SPECTN11W(クリアレンズ/無気孔タイプ)
SPECTN20W(スモークレンズ/有気孔)

レンズカラーはクリアとスモークの2種類。スモークは有気孔(SPECTN20W)のみ、クリアは有気孔(SPECTN10W)・無気孔(SPECTN11W)からお選びいただけます。

※最新の販売状況はWebサイト( https://www.bolle-safety.com/jp/)または管理部(TEL:03-5844-2040)にてご確認ください。

ボレー・セイフティのレンズの特長

レンズが曇らない超防曇・耐傷「プラチナコーティング」※欧州規格EN166取得

めがねのレンズが「曇る」とは、空気中の水蒸気がレンズの上で結露し、水滴となって付着 することにより光が乱反射して起こる現象です。特に温度差が大きい場面では、レンズの曇りが増えます。ボレーセイフティのプラチナコーティングは、EN166規格のオプション(K)(N) テストに合格しており、防曇性(曇りにくさ)はもちろんのこと、耐傷性(傷つきにくさ)にも優れています。

この技術は一般的な疎水性コーティングとは違い、水滴を形成する前に水膜を作るため、あらゆる環境で視界を鮮明に保ちます。

スチーマーによる防曇テスト レンズ左:プラチナコーティング/レンズ右:従来コーティング

紫外線を99%以上カット

ボレー・セイフティのレンズは紫外線を99%以上カットし、作業者の目の健康を守ります。

眼鏡のカーブ数について

カーブ数とは、眼鏡レンズの湾曲度を示す数値であり、そのデザインや視界の広さ、保護能力に影響を与えます。4カーブなどカーブ数の低いレンズは、自然な視界を重視したデザインで、日常のさまざまなシチュエーションに適しています。一方、カーブ数が高くなるにつれて、側方からの視界が広がり、目や目の周囲の保護も強化されます。特に活動的な場面や特定の業務での使用に適しています。

【会社概要】

社名     ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社

代表     代表取締役社長 ピーター・アンソニー・スミス

本社所在地  東京都文京区湯島2-21-2 湯島メディカルセンタービル4F

TEL     03-5844-2040

URL     https://www.bolle-safety.com/jp/

設立     2007年10月

資本金    1,000万円

事業内容   フランス発祥のブランド「ボレー・セイフティ」の『保護メガネ』を製造・販売

【ボレー・ブランズ・ジャパンとは】

“プラスチックバレー”の異名で知られるフランスの町「オヨナックス」で1888年に創業した「ボレー」。誕生してから130年、独自の加工技術を活かしたアイウエアは、世界中のトップアスリートをはじめ多くの人々に愛用されています。

「ボレー・セイフティ」はその「ボレー」から派生した、『保護メガネ』を専門に扱うブランド。究極の『保護メガネ』を追求し開発を続けて60年以上、使用者の安全と装着感を第一に考え、常に先進的技術を採用し、デザイン性の高い『保護メガネ』で業界をリードし続けています。

<沿革>

1888年:セラフィム・ボレーが「ボレー」を設立

1936年:プラスチックの加工技術を活かしセルロイドなどを原材料にサングラス・眼鏡の製造を開始

1946年:ナイロンの射出成型成形に成功。業界でのパイオニアとしての地位を確立

1950年:保護目的のゴーグル型、メガネ型プロテクター第一号の誕生

1960年:スキーヤー向けにデザインされたサングラスの製造を開始。これを機にスポーツ業界へ参入。

同時に保護メガネ部門が「ボレー・セイフティ」ブランド化され、フランス陸軍、海軍、航空宇宙部門と共同開発を行う

2004年:コントラストテクノロジー リリース。保護メガネのスペシャリストとしての認知を広め、ヨーロッパでのシェアを広げる

2007年:日本法人設立

ボレー・ブランズ・ジャパン公式SNS

・X(旧Twitter) https://twitter.com/bollesafetysi

・Facebook    https://www.facebook.com/BolleSafetyJapan/

・YouTube    https://www.youtube.com/user/Bollesafety

プレスリリースに掲載されている内容、製品価格、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

最新の製品仕様・販売状況等はWebサイトでご確認ください。

https://www.bolle-safety.com/jp/

【商品ご購入等に関するお問い合わせ先】

管理部

電話番号: 03-5844-2040

営業時間:月〜金(午前9時〜午後5時まで)

https://www.bolle-safety.com/jp/contactus

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.bolle-safety.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区湯島2-21-2
電話番号
03-5844-2040
代表者名
ピーター・アンソニー・スミス
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年10月