2025年日本国際博覧会 日本政府館 開館式実施レポート(速報版)
日本政府館(日本館)は、4月13日の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開幕に先立ち、2025年3月29日に大阪・関西万博会場(大阪府大阪市此花区夢洲) EXPOナショナルデーホール(レイガーデン)にて開館式を開催しました。
開館式には、政府関係者や国会議員、2025年大阪・関西万博 政府出展事業検討会議委員、地元自治体関係者、関係企業代表者など多数出席しました。また、日本館の開館を祝し、赤澤亮正内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、大串正樹経済産業副大臣をはじめ、佐藤オオキ日本館総合プロデューサー、藤原紀香名誉館長ら11名による開館セレモニーを行いました。
記
日時: 2025年3月29日(日)13:00から14:00
会場: 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場EXPOナショナルデーホール(レイガーデン)
登壇者(敬称略):
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 赤澤 亮正
経済産業副大臣 大串 正樹
国土交通副大臣 高橋 克法
2025年日本国際博覧会を成功させる国会議員連盟会長 森山 裕
2025年日本国際博覧会協会 会長 十倉 雅和
2025年日本国際博覧会政府代表 羽田 浩二
2025年日本国際博覧会陳列区域日本政府代表 松本 正義
経済産業省 首席国際博覧会統括調整官 茂木 正
国土交通省 近畿地方整備局局長 長谷川 朋弘
大阪府知事 吉村 洋文
大阪市長 横山 英幸
日本政府館総合プロデューサー 佐藤 オオキ
日本政府館名誉館長 藤原 紀香
日本政府館長 黒田 紀幸
■「2025年日本国際博覧会 日本政府館」の開館を祝して開館セレモニーを実施
開館式では、赤澤亮正内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、大串正樹経済産業副大臣、藤原紀香名誉館長らが、開館セレモニーとなる、くす玉開披に参加しました。司会のコメントにあわせてくす玉が開披されると、盛大な拍手が会場を包み、日本館の開館を祝しました。

【開館セレモニー参加者】※敬称略
・松本 正義(2025年日本国際博覧会陳列区域日本政府代表)
・横山 英幸(大阪市長)
・羽田 浩二(2025年日本国際博覧会 政府代表)
・吉村 洋文(大阪府知事)
・森山 裕(2025年日本国際博覧会を成功させる国会議員連盟会長)
・高橋 克法(国土交通副大臣)
・佐藤 オオキ(日本政府館総合プロデューサー)
・赤澤 亮正(内閣府特命担当大臣(経済財政政策))
・大串 正樹(経済産業副大臣)
・藤原 紀香(日本館名誉館長)
・十倉 雅和(2025年日本国際博覧会協会 会長)
以上
■EXPO 2025 大阪・関西万博 日本館公式サイト
・サイトURL: https://2025-japan-pavilion.go.jp/
■日本館公式SNS
【X】
日本館|Expo2025 大阪・関西万博
(日本語)@japanpavilion_j https://twitter.com/japanpavilion_j
Japan Pavilion|Expo 2025 Osaka Kansai
(英語) @japanpavilion_e https://twitter.com/japanpavilion_e
【Instagram】
日本館|Expo2025 大阪・関西万博(expo2025_japanpavilion)
https://www.instagram.com/expo2025_japanpavilion
【Facebook】
日本館|Expo2025 大阪・関西万博
https://www.facebook.com/profile.php?id=61561607965980
【YouTube】
日本館|Expo2025 大阪・関西万博
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像