「外国人従業員の免許取得」から「ドライバー採用」まで、一元対応可能な法人向けサイト「ZIPLUS for Biz」 10月27日(月)より開設
ー5年間で、2,500人を超える外国人ドライバーの支援を目指すー

運転免許取得・切替支援サービス事業を展開するジップラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金坂茂)は、法人のお客様向けに新たなウェブサイト「ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)URL https://biz.ziplus.jp」を、10月27日(月)より開設いたしました。
本サイトでは、企業の免許取得支援・外国免許切替支援・人材紹介・海外人材育成事業を通じて、「運転免許取得支援 × 人材採用支援」により企業の課題解決を総合的にサポートします。
深刻な人手不足に対応するため、日本政府は2024年3月、特定技能制度の対象分野に「自動車運送業」分野を追加。5年間で24,500人を上限に、外国人ドライバーを受け入れる方針を掲げ、外国人ドライバーの採用・就業に向けた準備が本格化しています。
また2025年10月1日からは、外国で取得した運転免許を日本の免許に切り替える「外国運転免許証切替」(外免切替)制度が厳格化するなど、外国人ドライバーを取り巻く環境は大きく変化しています。
こうした流れに対応すべく、当社では法人向けに、外国人ドライバーの免許取得・免許切替・人材紹介を一貫して支援するサービス「ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)」を開始いたしました。
日本政府が受け入れ上限とする外国人ドライバー24,500人のうち10%超となる2,500人以上の支援を 目指します。
■法人向けサイト開設の背景・目的
日本政府は、2024年3月、特定技能制度の対象分野に「自動車運送業」分野を追加。5年間で24,500人を上限に、外国人ドライバーを受け入れる方針を掲げています。
これを受け、当社は国内の運送業を展開する企業の外国人ドライバー採用のニーズに応えるため、法人向けに外国人ドライバーの免許取得、免許切替・人材紹介をワンストップで支援が可能となるサービスサイト「ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)」の開設に至りました。
当社はこれまで、運転免許取得や外免切替など、個人(to C)向けの情報・サービスを提供する専門特化型ポータルサイトを多数展開してまいりました。そのため、外国人ドライバーに対する支援体制が整っております。
「ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)」の開設により、企業の「従業員の免許取得」「外国人社員の外免切替」「ドライバー採用」「海外人材育成」といった多面的なニーズに一元対応できる体制の構築を図ります。
■ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)の主なコンテンツ

<免許取得支援>
提携自動車学校と連携し、法人専用の最低価格保証付きプランを提供。さらに「1年間のロードサービス」を 付帯し、安心して免許取得を進めることができる仕組みを整えています。
特に、短期間・低コストで取得可能な合宿免許を推奨しています。なお、提携学校数は約180校と、国内最大級のネットワークを実現しています。
▶︎ https://biz.ziplus.jp/camp/
<外国免許切替支援>
合格率30%未満といわれる外免切替試験に対し、多言語教材と実地練習プログラムを提供。
2025年10月から難易度が上がった学科試験にも対応し、**新アプリ(2025年11月リリース予定)**で対策を強化。外国人社員の外免切替をトータルでサポートします。
▶︎ https://ziplus.jp/switching_license/safety-pack-tob
<人材紹介(ドライバー採用支援)>
当社を通じて、免許を取得する国内在留外国人(年間約4,000人)の中から、日本語能力N3以上(93%)の人材を厳選。
20代中心の若手ポテンシャル層に強みを持ち、運送・物流・旅客業界のドライバー採用を支援します。

<海外人材育成事業 インドネシア自動車学校「YUZURU DRIVING SCHOOL」>
ジップラスが出資する合弁会社「PT DAISAN MINORI INDONESIA(DMI社)」は、
2025年10月 1日、インドネシア・チカランにて**「YUZURU DRIVING SCHOOL」**を開所しました。
インドネシア国内で初めてとなる、日本語教習コースを設置し、日本の交通ルール・安全運転教育を取り入れ、日本の運送業界で即戦力となるプロドライバーを育成します。今後は、数百名規模の卒業生を日本企業へ送り出す予定です。

■ ZIPLUS for Biz(ジップラス・フォー・ビズ)を通じて目指すこと
今後5年間で日本政府が受け入れ上限とする外国人ドライバー24,500人のうち10%超となる2,500人以上の支援を目指します。
今後も当社は「免許に関するすべてのシーンで企業と人を支えるパートナー」として、免許取得から人材採用・育成まで一貫したサポートを提供します。企業の人材戦略を支え、日本のモビリティ産業の持続的発展に貢献してまいります。

【企業概要】
■社名 ジップラス株式会社
■本社所在地 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町9番5号 フジタインゼックスビル8階
■代表取締役 金坂 茂
■事業内容 運転免許取得サービス、外国免許切替翻訳、動画販売、中古車販売、ロードサービス等
■登録 有料職業紹介(13-ユ-311519)/登録支援機関(23登録-008301)ほか
■設立 2017年8月3日
■関連サイト
・Do-Live 合宿免許の情報提供・申込みポータルサイト
・合宿免許「アイディ」 合宿免許の情報提供・申込みポータルサイト
・ZIPLUSの外免切替 外免切替や翻訳文の申し込みポータルサイト
https://ziplus.jp/switching_license/
・SAMURAI DRIVER 外免切替の動画教材サイト
https://ziplus.jp/switching_license/samurai-driver/
■グループ会社 株式会社ジョイスジャパン(職業紹介・教育訓練・翻訳通訳)
(実績)
♢ 免許取得者支援数 :13,834人 (2024年度)
♢ 提携教習所数 :180校 (2025年10月現在)
♢ 外国人累計利用者数:63,927人 (免許取得、外免切替、人材紹介などの利用者)
<本件に関するお問い合わせ先>
ジップラス株式会社 広報窓口 担当:藤原
TEL:050-1752-6862
E-mail:fujiwara@ziplus.jp
すべての画像
