俳優・竹中 直人さんが「医師の働き方改革」イメージキャラクターに就任!医師の長時間労働改善に向けた取り組みを紹介するポスターとリーフレットを公開

「医師の働き方改革」制度に関する特設サイトも本日リニューアル

厚生労働省

「医師の働き方改革」に関するイメージキャラクターに今年度も俳優の竹中直人さんが就任し、メインビジュアルを務めるポスターとリーフレットを本日公開しました。

ポスターとリーフレットは、2025年11月21日(金)にリニューアルされた「医師の働き方改革」に関する特設サイトでご覧いただけます。

リニューアルサイトでは、医師の働き方改革に関する情報発信や、国民の皆さまにご理解・ご協力いただきたいことなどを紹介していますので、ぜひご覧ください。

■「医師の働き方改革」特設サイト概要

開設日:2025年11月21日(金)

内容:「医師の働き方改革」についての情報発信、広報物の活用について 

サイトURL: 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/ishi-hatarakikata_64393.html

■「医師の働き方改革」とは

日本の医療は、医療機関に勤務する医師の献身的な長時間労働によって支えられてきた側面があります。「医師の働き方改革」とは、こうした現状を“改革”し、医師が健康に働き続けられるような環境を整備することで、患者さんに提供する医療の質・安全を確保すると同時に、将来にわたって持続可能な医療提供体制を維持していくための取り組みです。

■患者さんやご家族のみなさまにご理解、ご協力していただきたいこと

患者さんの医療のかかり方は医師の働き方に大きな影響を与えます。医師の働き方改革を進めるためには、医療機関や医療スタッフだけでなく、患者さんを含めて、関係者が一丸となって取り組んでいくことが大切です。

◇診療時間内の受診にご協力をお願いします。

医療機関では、医師の働き方改革の一環として、患者さんやご家族への病状説明を診療時間内に実施することや、外来診療の受付時間を短縮するといった取り組みが進んでいます。日頃から決められた診療時間内での受診にご協力ください。特に、病状、検査、手術の説明を受けるといった場合はより一層のご協力をお願いします。

◇“チーム”で患者さんに対応することにご理解をお願いします。

<タスク・シフト/シェア>

医師の担っていた業務のうち、一部を他の医療スタッフに任せたり(シフト)、分担したり(シェア)するといった取り組みが進んでいます。例えば、患者さんへの疾患の説明、検査、病棟における服薬指導、医師の指示に基づく治療対応や術後の管理などについて、医師以外のさまざまな医療スタッフが担うことがあります。

<複数主治医制>

患者さんの治療を行う医師がチームを組み、1人の患者さんに複数の主治医が対応するといった取り組みも進んでいます。例えば、担当する患者さんへの対応を複数の主治医が時間帯によって分担することがあります。

◇迷惑行為ゼロにご協力をお願いします。

迷惑行為やカスタマーハラスメントは医療スタッフを傷つけるだけでなく、医療の質に悪影響を及ぼし、結果として患者さんの不利益につながることがあります。医療はみんなで守るものとして、思いやりある行動で支え合い、安心して医療を受けられる環境を一緒に築いていけるよう、ご協力をお願いします。

◇広報物の活用について

ポスターやリーフレットなどの広報ツールをダウンロードしてご利用ができます。医療機関等における配布や普及啓発にご活用ください。

ポスター
リーフレット(表面)
リーフレット(裏面)
広告バナーデザイン_1
広告バナーデザイン_2
広告バナーデザイン_3
広告バナーデザイン_4
広告バナーデザイン_5

※使用ルールは、以下の特設サイトをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/ishi-hatarakikata_64393.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

厚生労働省

4フォロワー

RSS
URL
https://www.mhlw.go.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区霞が関1-2-2
電話番号
-
代表者名
武見敬三
上場
-
資本金
-
設立
-