英語を“暗記する”から“世界を知る”へ――10歳の成長が示す新しい学びのかたち

10歳の子どもがオンライン英会話を通じて身につけた、「英語で学び、世界を知る力」

株式会社51TalkJapan

愛知県在住のNoaさん(10歳)は、子供向けオンライン英会話「51Talk(ファイブワン・トーク)」で、1年間にわたり1回25分のマンツーマンレッスンを継続しています。当初は人前で話すことが苦手でしたが、講師の丁寧なリードにより自然な会話力を身につけ、現在では英語で科学や文化について自分の言葉で話せるようになりました。現在は同社のアンバサダーとして活動し、英語を学ぶ楽しさを発信しています。お母様は「暗記ではなく、生活の中で英語を使う姿に変わった」と語り、学びの変化を実感しています。

英語を「暗記する」から「世界を知る」へ――自然な会話で育まれる表現力

Noaさんは、2歳の頃から英語に親しんできました。

お母様は「人気のオンライン英会話をいくつか試しましたが、継続するのが難しかった」と話しています。

転機となったのは、約1年前に体験した51Talkです。

「最初はお試しのつもりで受けてみたのですが、娘がすぐに夢中になりました。講師が一人ひとりのレベルに合わせて丁寧にリードしてくれ、単語を覚えるだけでなく、自然な会話を通して英語を使えるように導いてくれました」とお母様は振り返ります。

レッスンを重ねるうちに、Noaさんの理解力と表現力は着実に伸びていきました。

その結果、「英語を暗記する」学びから、「英語を通じて世界を知る」学びへと変化していきました。

英語で広がる世界――「知識と興味」がつながった瞬間

Noaさんのお母様が特に印象に残っているのは、夏休み中の出来事です。

この期間、Noaさんは週4回以上のペースで、51Talkのレッスンを受講していました。

ある日のレッスンテーマは「宇宙飛行士アームストロング」でした。

数日後、図書館で関連する本を見つけた際、Noaさんは「これ、51Talkで習った!」と笑顔で話したといいます。

このエピソードは、英語を“勉強”ではなく“生活の中で使う言葉”として受け入れている姿を示しています。

お母さまは次のように語ります。

「覚えているのは単語ではなく、知識や興味そのものなんです。」

学びが日常生活と結びつくことで、英語が“学ぶ対象”から“世界を知る手段”へと変化していることが分かります。

「好き」だから続く、25分の習慣

英語学習で最も難しいのは、「継続すること」です。

しかし、Noaさんにとって、51Talkの25分間のレッスンは、集中して取り組むのにちょうど良い長さでした。

お母様は次のように話します。

「集中できる時間で、しかも先生がとてもフレンドリーなので、毎回楽しみにしています。 “今日のレッスン、あっという間だった!”って言うんです。」

Noaさんは話すことが大好きです。

「相性の良い先生に出会えると、どんどん話したくなるようで、表情が全然違うんです。そうやって楽しく学ぶ姿を見るのが、私のいちばんの喜びです。」

継続の難しい英語学習において、「楽しい」と感じられる環境があることが、学びを習慣化する鍵となっています。

英語は“テストのため”ではなく、“自分の世界を広げるために”

お母様は、今後の目標について次のように話します。

「英検などの資格も大事ですが、それよりも自分の考えを英語で伝えられる力を身につけてほしいです。将来、海外の人と自由に話して、自分の世界を広げてほしいですね。」

学びの最終的な目的を「評価」ではなく「表現」に置くこの考え方は、近年重視されている“実践的英語力”の育成にも通じます。

Noaさんの学習は、英語を「テストのために学ぶ」ものから、「自分の可能性を広げる手段」へと変わりつつあります。

「まずは試してみてください」

最後に、お母様から、これから英語学習を始めるご家庭へのメッセージです。

「もし迷っている方がいたら、ぜひ一度体験してみてください。51Talkは教材の質が高く、予約も簡単で、先生も安定しています。何より、子どもが楽しんで続けられることがいちばんの魅力です。レッスン中に見せるあの笑顔を見るたびに、 “本当にやってよかった”と思います。」

英語学習を始める際に最も重要なのは、子供自身が「楽しい」と感じられる環境づくりです。

保護者の目線から見ても、継続を支えるのは“楽しさ”であることが、この言葉から伝わってきます。


株式会社51Talk Japanについて

株式会社51Talk Japanは、世界最大級のグローバル英語教育テックカンパニーである51トーク・オンライン・エデュケーション・グループの日本法人です。51トーク・オンライン・エデュケーション・グループは世界(5つの大陸)を1つの言語でつなぐことを目指し、「世界と話せる能力を全ての人に」の理念の下、アジアを中心に50か国にオンライン英語学習プラットフォーム「51Talk」を提供、約4,000万人のユーザーを有しています。2016年にはニューヨーク証券取引所にアジア発のオンライン英語教育企業として初めて上場。また、「51Talk」はHRDC(人材開発評議会)から英語研修機関としての認定、世界最大級の受験数を誇る英語運用能力評価試験「IELTS」の認定を受けている他、マレーシア教育省の厳しい基準を満たした英語教育機関として入学許可を取得しています。

社名:株式会社51Talk Japan

代 表 者:代表取締役 服部慶

所 在 地:東京都港区港南2丁目16番5号NBF品川タワー5階

設立:2023年9月27日

事業内容:子供向けのオンライン英会話教室の運営

HP:https://www.51talk.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社51TalkJapan

0フォロワー

RSS
URL
https://www.51talk.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階
電話番号
03-4588-4215
代表者名
服部 慶
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年09月