全国3拠点で新施設開設へ — 就労支援事業「Study Hub」が内装設計・施工パートナー企業を募集

ロハスグループ 日本介護事業株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:西村 茂)が運営する、就労継続支援B型「Study Hub」が、内装設計・施工パートナー企業の募集を発表いたしました。

日本介護事業株式会社

ロハスグループ 日本介護事業株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:西村 茂)が運営する、PC・WEB特化型の就労継続支援B型事業所「Study Hub」は、このたび新たに3拠点(東京都港区「三田」、神奈川県川崎市「川崎」、福岡県福岡市「天神」)を増設することが決定いたしました。

これに伴い、「福祉の枠を超えた、スタイリッシュで働きやすい空間」を共につくる、内装・空間デザイン・施工のパートナー企業様を広く募集いたします。

■ Study Hub とは?

「Study Hub」は、「夢ある人へ“きっかけ”を」をコンセプトに、PCスキルやWEB制作、デザイン、

AI・DXなどのスキルを身につけながら、自分らしく働くための支援を提供するPC特化型の就労継続支援B型事業所です。

【主な特徴】

・全国的にも希少なPC・WEB特化型支援施設

・従来の“福祉施設”のイメージを覆す、オフィスライクで洗練された空間設計

・週1日・1時間からの柔軟な利用、在宅支援にも対応

・浅草橋にて、2拠点展開中/100以上の関係機関と連携実績あり

■ 新拠点で求める空間のイメージ

Study Hub 浅草橋駅前オフィス 執務室

福祉施設としての安心感だけでなく、「働く」「学ぶ」「集う」すべてが前向きに感じられる、スタイリッシュかつ実用性ある空間設計を求めています。

Study Hubが目指す空間は、単なる「福祉施設」ではなく、支援を受ける場であると同時に、“働くこと”や“学ぶこと”に対する前向きな気持ちを自然と引き出す場でありたいと考えています。

Study Hub 浅草橋駅前オフィス 休憩スペース

過去の拠点では、ガラスと木目を基調とした落ち着いた空間や、カフェのような休憩スペースなど、利用者にもスタッフにも好評のデザインが実現しています。

来訪される方から、「福祉施設らしくない」「まるでデザイン事務所のよう」といった声を多くいただいております。

■ 募集要項(概要) 

【募集内容】 

新拠点(3拠点)の内装設計・空間プロデュースを担っていただける企業様を募集します。

 【対象拠点】 

・三田オフィス(東京都港区)

・川崎オフィス(神奈川県川崎市川崎区)

・天神オフィス(福岡県福岡市中央区) 

※拠点ごとに約100~130㎡を予定。詳細な図面・現地条件は、エントリーいただいた企業様に別途ご案内します。

 【応募対象】 

法人登記のある設計事務所、内装施工会社、空間プロデュース会社等

特に「商業施設」「コワーキング」「福祉施設」などの企画・設計・施工実績をお持ちの企業様歓迎

Study Hubの理念・ブランド価値に共感いただける企業様

本プロジェクトを自社のHP、プレスリリース等を通じて、情報配信していただける企業様

【応募期間】

2025年4月28日(月)〜2025年5月16日(金)

【歓迎要素】 

福祉業界での空間デザイン実績

オフィスライクかつ温かみのある設計提案が得意な方

【応募の流れ】 

まずはメールにてご連絡ください。
簡単な会社情報・過去実績(ポートフォリオ等)があればご添付いただけますと幸いです。

 詳細資料・ご相談の打ち合わせを経て、個別にご提案いただく形となります。

【応募先】 

ロハスグループ 日本介護事業株式会社
経営企画部宛

📧 info@studyhub.co.jp
📞 03-5608-3636(平日 10:00〜18:00)
🌐 https://studyhub.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本介護事業株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.lohasmission.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都墨田区横網1-2-28
電話番号
03-5608-3636
代表者名
西村茂
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年10月