[登壇講演]人間にしかできない教育とは? AI時代のコーチング革命 〜生成AI全盛時代に求められる"人の役割"〜

株式会社ゼネットは国内最大級のオンライン展示会[ITトレンドEXPO2025 Summer]で登壇講演を行います。

株式会社ゼネット

講演の概要

 AIが躍進する中、教育現場での活用の幅も広がりつつあります。
 本講演では、"教育におけるAIと人の共存" をテーマに、
 「AIから教わるべきことは何なのか?」
 「人から教わるべきことは何なのか?」
 生成AIを活用したIT教育の手法についてお伝えします。
 実際のITエンジニア研修事業の事例や、LMS開発におけるAI実証実験の成果を交え、

 これらの取り組  みから導き出された、最新技術を活用した効果的な教育手法を解説するとともに、

 次世代型LMS「Xlabo(エックスラボ)」の実用性と将来性についても具体的にお伝えします。
 この時代だからこそ、人にしかできない教育があるはずです。

登壇者・出演者情報

株式会社ゼネット 情報管理部マネージャー 西島 由祐

北里大学を卒業後、アメリカ留学を経て株式会社ゼネットに入社。
ゼネット入社後、30件を超えるシステム開発に携わるとともに、社内の研究開発部門の責任者として自社製品の企画・開発を担当。生成AIを活用した次世代型LMS「Xlabo」の企画・開発責任者を務め、2024年には日本eラーニング大賞【生成AI特別部門賞】を受賞。AIを活用した教育の在り方について、実践と研究の両面から取り組んでいる。
また、プロジェクトマネージャやAWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル-など、数々の資格を保持。

講演視聴に関する情報

■講演日時

 2025年09月03日 18時05分〜18時35分

■視聴費用

 無料

■視聴方法

 オンライン

 講演の視聴は、[ITトレンドEXPO2025 Summer]を通じて可能です。

 視聴予約はコチラ


【関連画像・リンク】

 

ITトレンドEXPO2025 Summer公式サイト

 https://it.expo.it-trend.jp/key/sekokoyu

株式会社ゼネットHP

 https://www.zenet-web.co.jp/

Xlabo(エックスラボ)公式サイト

 https://www.xlabo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゼネット

2フォロワー

RSS
URL
https://www.zenet-web.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
豊島区南池袋2-30-17 朝日生命南池袋ビル2F 豊島区南池袋2-30-17 朝日生命南池袋ビル2F
電話番号
03-5979-1621
代表者名
四元一弘
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1999年04月