妖怪たちが春日神社に大集合!「〜Yokai Parade〜 幻映夜会」
【ViduAI x SakuraRin】 世界初!? 動画生成AI x 神社投影。幻想的なイマーシブ空間で、最新生成AI映像を楽しむ映像上映イベントです。2025年9月20日(土)春日神社にて開催。
イベント概要
株式会社Sakura Rin(本社:大阪府、代表取締役:徳永 勝里)は、動画生成AI「Vidu」と共同で、生成AIを活用した妖怪映像上映イベント 「Yokai Parade 〜幻映夜会〜」 を2025年9月20日(土)19時~21時、東京都練馬区・春日神社にて開催いたします。(参加費無料 / 雨天の場合は、翌日21日の同時刻へ順延)
本イベントは、全国のクリエイターがAIを使って妖怪動画を制作し、SNSに投稿する共創型コンテスト「Yokai Parade」から生まれた特別企画です。優秀作品を含むいくつかの生成AI映像を、神楽殿に投影し、神社空間全体を幻想的に演出する世界初の試みとなります。

イベントの見どころ
1. 最新技術が生み出す新しい妖怪体験
生成AIを用いて作られた映像は、これまでにない新鮮な驚きがいっぱいです。生成AIによる表現も交えながら、妖怪・怪談にまつわるテーマで動画を生成、編集した作品を見て、子どもから大人まで楽しめます。
2. 幻想的な空間演出
神楽殿をプロジェクションマッピングの技術で幻想的な空間に、そこにSNSで話題となった妖怪たちが大集合!!(撮影OKです!)
SNS投稿で盛り上がり中のイベント #YokaiParade ~妖怪衆傑祭~

このイベントができるまで
実はこのイベント、全国のクリエイターたちがAIを使って妖怪の動画を作り、SNSに#YokaiParadeとハッシュタグをつけて動画を投稿するコンテストから生まれました。現在もたくさんの投稿が集まっていますが、まだまだ募集中です! (動画応募期間は8月31日までとなっております。)
この期間中に集まった作品の中から、特に素晴らしい作品を選出し、春日神社にて上映します。プロもアマチュアも関係なく、生成AIという新しい道具を使って生み出された個性豊かな妖怪の動画たちをお楽しみください。
盆踊り中のテスト映像
本番前にも関わらず、神楽殿内の空間演出が注目を集めました。
イベント開催概要
日時: 2025年9月20日(土)19:00〜21:00 *雨天の場合は、翌日9月21日同時時刻へ順延します
雨天順延の際は、X(@___sakurarin)にてご連絡をいたします。
場所: 春日神社(東京都練馬区)
参加費: 無料
対象: どなたでもご参加いただけます(お子様も大歓迎)
会場へのアクセス :
春日神社
東京都練馬区春日町3丁目2−10
都営大江戸線 練馬春日町駅下車 徒歩約11分
西武池袋線豊島園駅下車 徒歩約18分
ご来場の皆様への注意点
①駐車場は無いので公共の交通機関でお越しください。(*混雑時は入場制限を行う場合があります。)
②夜間のイベントのため、足元にご注意ください。
③春日神社周辺は、住宅街となります。近辺でのおタバコにはご遠慮ください。また、観覧時には騒音とならないよう十分ご注意頂くとともに、ゴミはご自身でのお持ち帰りにご協力お願いいたします。
④お子様連れの方は、お子様から目を離さないようお願いします。
⑤プロジェクション照明の光は、誤ってのぞき込まないように十分ご注意ください。
春日神社について
東京都練馬区の 春日神社 は、住宅街の中で静かにたたずむ、地域に親しまれてきた神社です。奈良・春日大社を総本社とする「春日信仰」の流れをくみ、古くから人々の暮らしを見守ってきました。
境内には豊かな緑が広がり、都会の喧騒を離れ、心を落ち着けたいときにぴったりの場所です。
さらに、西武豊島線の豊島園駅からもほど近く、周辺の散策と合わせて訪れやすいのも魅力。映画館や庭の湯など、豊島園エリアの楽しみと一緒に、歴史と静けさを感じられる春日神社を巡れば、より充実した一日を過ごせます。地域ではお祭りや四季の行事も開かれ、子どもから大人まで交流の場として親しまれています。「ちょっと寄ってみようかな」と思ったときに、ふらっと立ち寄れる神社です。
Viduについて
Viduは、生成AIによって動画や音声を自在に生み出せる次世代のクリエイティブツールです。
新たな動画生成モデル"Q1"の精度に加え、一貫した画像を参照させて動画生成を行うReference機能がある事や、参照する画像を自由に投稿し、ユーザー間での相互使用を可能とするReference Hubが特徴的。
株式会社Sakura Rinについて
株式会社Sakura Rinは、最新の生成AIを活用した映像・音声コンテンツの制作を手がけるデジタルクリエイティブ企業です。マツコロイド合成音声制作を始め、AIアバターシステム開発を中心とした開発業務から、データ分析、マイクロ・イマーシブ制作事業等。また、LINEオープンチャット: 日本ChatGPT研究所を運営しており、ハッカソン・イベント等を開催しています。
オープンチャット「日本ChatGPT研究所(生成AI)ノーベル」
国内最大の5400名が在籍。音楽/動画

スポンサー・協賛企業募集中
このユニークな試みを一緒に盛り上げてくださる企業様を募集しています。
詳細はお問い合わせください。
【取材・メディア・スポンサーご希望の方/類似イベントに関するご依頼、お問い合わせ】
株式会社Sakura Rin
担当:辻 稜大 / 清水 寿春
Email: info@sakurarin.co.jp
HP: https://sakurarin.co.jp/contact
(お問い合わせ内容にて、"空間演出"を選択してご連絡をお願いします)
公式情報
YokaiParade詳細 (8月31日まで開催 / 優秀作品選考 9月上旬)
https://www.vidu.com/ja/activity?id=2862653176319881
イベントハッシュタグ
ハッシュタグ:#YokaiParade #春日神社 #ViduAI #SakuraRin
Vidu Japan X : @vidujapan
Sakura Rin X : @___sakurarin
春日町町会Instagram: https://www.instagram.com/kasugacho_choukai/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像