第1回ダークパターン・ホットライン報告レポートの公開
一般社団法人ダークパターン対策協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:小川 晋平、以下「当協会」)は、2025年11月28日(金)、第1回ダークパターン・ホットライン報告レポートを当協会HPにて公開いたしました。
■ダークパターン・ホットライン報告レポートについて
近年、デジタル市場の拡大に伴い、消費者にとって不利な選択を誘導する仕組みである「ダークパターン」が増加しています。各種オンラインサービスの利用場面にて、トラブルや不満の声が多く聞かれるようになりましたが、その被害実態を継続的に収集・分析したデータは、世の中に存在しませんでした。そこで当協会では、ダークパターン対策を推進するにあたり、「消費者の生の声」を収集・分析する機能として、ダークパターン・ホットラインを開設いたしました。
ダークパターン・ホットライン報告レポートは、「消費者の生の声」を収集しインターネットの安心と信頼を守るべく、被害と構造を明らかにし最新の手口等消費者に対しての注意喚起と事業者に対して何が消費者に嫌われるのかを公表することで、「消費者被害の削減」と「より良い消費者と事業者の信頼関係構築」に寄与することを目的としています。
報告レポートは以下のリンクより無料でダウンロードいただけます。
https://www.ndda.net/hotline-report/
※第1回の対象期間は2025年7月15日~2025年10月31日
尚、当協会の正会員の皆様にはより詳細なレポートを閲覧頂けます。当協会の活動にご賛同頂ける企業の皆様は正会員への応募をご検討頂けますと幸いです。
正会員募集のご案内はこちらまで https://www.ndda.net/membership/
■ダークパターン・ホットラインへの情報提供について
当協会では、ダークパターンによる被害を減らし、インターネットの安心と信頼を守る活動の一環として、消費者の不利益や混乱を招く「ダークパターン」に関するホットラインを設置しています。
消費者の皆様が声をあげてくださることは、ダークパターンの実態を把握するために非常に重要です。皆様から寄せられた情報が、今後の被害を減らすことにつながります。小さな違和感でも構いません。是非情報提供にご協力ください。
ホットラインへの情報提供はこちらまで https://www.ndda.net/about-hotline/
■協会について
名称:一般社団法人ダークパターン対策協会
住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目7番8号 VORT秋葉原Ⅳ-2F
電話番号:03-6683-6099 ※対応時間は平日9:00~17:30
事業内容:Webサイトのダークパターン問題の解決と誠実なWebサイトが増やすための認定制度運営・教育・提言活動
URL:https://www.ndda.net/
公式Youtube:https://youtube.com/channel/UChcNQBonbJidBTFdnqWoMNg?si=pSnStBGGPfwX7BfE
公式X:https://x.com/nddassociation
■お問い合わせ先
ご不明点やご質問は、下記までご連絡ください。
enquiry@ndda.net
すべての画像