アニエスベーと共催したポスターコンクールの受賞作品展を開催中
10月13日まで アニエスベー 銀座 Rue du Jour店にて
海洋研究と海洋保全に取り組む一般社団法人タラ オセアン ジャパン(東京都、代表理事:エチエンヌ・ブルゴワ)は、アニエスベージャパン株式会社(以下、アニエスベー)とともに「agnès b. presents タラ号ポスターコンクール2025」を実施し、その受賞作品展を2025年9月13日(土)から10月13日(月・祝)までアニエスベー 銀座 Rue du Jour店にて開催しています。

タラ号ポスターコンクールについて
本コンクールは小中学生を対象に、「科学×アート×教育」というタラ オセアンの活動基盤を活かし、日本の子どもたちが地球や海の環境問題を自分事として考え、行動するきっかけをつくることを目的としています。さらに作品を通じて、自分の思いや考えを社会に発信する意義や楽しさも体験してもらうことを目指しています。
2025年のテーマは「海や地球環境を良くするためにできること」。子どもたちはこのテーマをもとにポスターを制作しました。
受賞作品展について
『タラ号ポスターコンクール 受賞作品展』では、以下の作品を展示します。
-
特別賞3作品(アニエスベー賞、タラ オセアン賞、日比野克彦賞)
-
佳作10作品
-
入選11作品
特別賞と佳作については原画を展示します。
また、応募作品の一部はタラ号ポスターコンクール公式Instagramアカウントでも紹介しています。
Instagram:@agnesb_tara_posterconcours
展示概要
会期:2025年9月13日(土)~10月13日(月・祝)
11:00–20:00(日曜・連休最終日は19:30まで)
会場:アニエスベー 銀座 Rue du Jour店
(東京都中央区銀座3-7-1 松屋銀座マロニエ通り館)
授賞式の様子や、11月に実施される副賞「粟島海洋環境クラブ合宿」の模様は、下記ページにて後日公開予定です。
ご覧いただく皆さまには、子どもたちが作品に込めた「海を守りたい」という想いを感じていただき、さらに、行動を起こしてくださるきっかけになれば幸いです。
■アニエスベーについて
フレンチカジュアルを代表するパリのブランド。流行に捉われることなく、着心地の良さやカッティングにこだわったエスプリ溢れる洋服は、世界中の人に長く愛されています。アニエスベーはアートや映画、音楽との関わりも深く、ファッションを通じた社会活動、海洋探査船タラ号のサポートをはじめとした環境保護活動にも積極的に取り組んでいます。

一般社団法人タラ オセアン ジャパン
2003年にアニエスベーが立ち上げた海洋に特化したフランスの公益財団法人タラ オセアン財団の日本支部。
地球温暖化や環境的脅威が海洋に与える影響の研究を進める「科学探査船 タラ号」などのタラ オセアンの活動を紹介するとともに、日本独自のプロジェクトを進めている。
2020~2023年には、日本全国の沿岸海域のマイクロプラスチックの調査研究と啓発を行う「Tara JAMBIOマイクロプラスチック共同調査」を実施。
2024年からは、ブルーカーボン生態系の調査研究とその重要性を啓発する「Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト」を開始した。
https://fondationtaraocean.org/jp
https://www.facebook.com/taraoceanjapan/
https://www.instagram.com/fondationtaraocean_japan/
https://x.com/TaraOcean_JP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像